goo blog サービス終了のお知らせ 

ばくち帳面

麻雀・競馬の収支をつけています。
麻雀は68時間やったことがあります。
2654G 149%

何年ぶりだよ四暗刻

2020-12-31 15:27:24 | 麻雀


半荘16回

ラストまで
1.7.6.1

今日も何回捲られたことか


ペッタだけは負けてなかったが


ラストの東1局親
親満逃しの一本場で満貫振って親流れ

配牌で④暗刻
⑧がバタバタ切られて⑨がツモれそうだ

白引いて聴牌

皆さん向かって来てくれて、
チー、ポンでツモがずれて
⑦ツモ!


年に2、3回しかしないから役満出ないのは
わかるけど、国士は毎年のように和了れてた。

四暗刻は7年振りか。



オネーちゃんと

2020-03-01 13:06:00 | 麻雀

秋保温泉に旅行だって

いいなあ


4回お付き合いいただきました


手を抜きながらも
負けるのは嫌なので

2チヤ
トップ
ラス
2チヤ

プラス15
ペッタ25

場代引いて

27

オネーちゃんは、
こんなん手で立直

嵌二萬を出和了
雀がドラ、裏ドラ乗せて倍満


今度は銀座で
会いましょう





たぬ 神保町

2019-09-10 21:00:12 | 麻雀


東パツ
代走6巡目から入って親
ダフ東鳴いていた


下家からリーチ

ドラ一枚あるのと
現物の①④のノベタン①で234の三色


①出たさ

ロン、親マン


したらば


一巡目にメンバー①切ってたさ!


いやー確認しないオレが
悪いけど、フリテンロンなんて
30年ぶりだー


4.3.1.4.3.2

赤来なかったな

また行こ

送別麻雀 -1900G

2018-04-01 18:06:02 | 麻雀

東風
てんご
赤はドラだけ
一発裏と雀が200G
カンサキ



やっぱりカンサキ苦手だわ



点数プラス4
ペッタ-3

-400G

場代1500G



上家がポンポンと不穏な雰囲気

南と北が立て続けにきて
おさえたものの

どちらも対子で持ってたよ。

危ない危ない。



対して、

自分もリャンシャンテンまで
13面


そこでリーチがきて

シャンテンになって

フリコミ。



2・2・3・3

の割には

そんなに負けなくていがった。






ちょっとなあ

2017-03-18 02:33:24 | 麻雀


こないだ麻雀をした












初顔合わせ









ルールはおまかせにした


















普段やらない






完先しかも東風












レートはいつもと同じ















調子はイマイチだったが



5・2・1・0のペッタマイナス8枚で


プラス208


















その場精算でなかったのが
ひとつ

















二週間経ってから
半分にしてあげようよ、と
提案があり返金したのが
ふたつ

























麻雀は四人でやるものだから





絶対はないけど








10回やったら負けるのは1回かもしれない、



そんな組み合わせ






















リベンジマッチが組まれたので









受けないわけにはいかないが













レート半分を提案すっかな

















同じレートでやって










また同じような結果になったら










同じように半分にされるんなら












んで






こっちが負けたらそのままなんのかね?

























まあ、次は爆勝して




声かからなくなるように頑張ろ







10・7・5・3で+478.5  73.7kg

2015-07-12 00:25:29 | 麻雀

 朝 73.7kg

 出立 7:30
 仙台着 8:30





 大崎八幡でお詣り



 サンクス八幡三丁目店で朝ご飯

 グリーンサラダ 18kcalにドレッシング26kcal
 バー1本 200kcal
 


 旦那を待つ






 藤ホール到着


 今日も仲間内の大会みたいなのやってたし、明日は貸し切りだって


 昼飯は俺以外は利久の牛タン弁当 1,500円
 俺はテールスープのみ450円




 さて昨日からの戦績



 @むさし 0.5-500-1000-200G

 トップ +54
 トップ +55 
 ラス  -40
 ラス  -52
 トップ +78
 2チャ +27
 2チャ +11
 3チャ -22
 2チャ  +4
 トップ +62
 トップ +85

 5・3・1・2 で+262→+131
 ペッタ+36枚で+72

 計+203
 場代 さすがの-10
 こんな雀荘ないよ。素晴らしい。

 +193






 久しぶりいすーあんこテンパイ
 下家から出て倍満




 @藤ホール 1.0-1000-2000-500G


 トップ +57
 2チャ +12
 3チャ -18
 3チャ -18
 3チャ -36
 トップ +67
 3チャ -13
 2チャ  -7
 2チャ  +6
 トップ +47
 2チャ +11
 ラス  -34
 トップ +56
 トップ +70

 5・4・4・1
 きっかり+200
 ペッタ+25枚で+125

 場代 -35
 テールスープ -4.5

 +285.5





 しょっぱなの半荘
 ⑥が対面から出て、
 リーのみ(ツモリさんあんこ)が裏7
 ツモりたかったなあ

 でも最後の半荘でドラ2七対をリーチして海底でツモって
裏乗せて8,000オール2枚オールで飛ばして終了



 


 
 とんかつ屋さんが親で数え役満ツモりました

 1112334赤556677 でツモ5(表ドラ1)

 めんちんつもぴんふいーぺーどら4

 「んー?」って15秒考えて4そー切ったんだけど、
対面が8そー切ったの見逃して(わからなくて)
高めツモるんだもん・・・・
 
 






















4・5・3・0で+282

2015-04-19 02:01:01 | 麻雀

 2か月前から今日麻雀することになっていました。
 銀座梅林の社長さんが1年ぶりにやってきました。
 今年は東京出張があるから、銀座7丁目でタダで
いただいてこようっと。
 夜は10年ぶりの小笹もいいな。


 11:30に仙台に着いて、仙秋庵で蕎麦御馳走に
なってから行くはずが、貼り紙。

 「4月18日(土)まで都合によりお休みさせていただきます。」

 文化横丁です。




 「しょうはつじゅん」は昔からある中国料理店。
 定員さんもネイティヴ。

 ビールと蒸し餃子と焼きそばをオーダー。






 腹ごしらえして藤ホール。

 なんと満卓!!

 何とか1卓空けていただいた。


 バカ勝ちではなかったけど、ラス引かなかったから良かったな。

 トップ +51
 トップ +59
 2チャ +5
 2チャ +4
 トップ +56
 2チャ +11
 3チャ -15
 3チャ -19
 3チャ -13
 トップ +69
 2チャ +4
 2チャ +10

 計  +222
 ペッタ+115

 合計 +337

 場代 -35
 かぶり-20

 +282

 
 
 社長さんを昔のホテルリッチで下ろして、サンクスで
だんなから冷凍ラーメン2つ買ってもらって帰ってきました。


 今日は皐月賞


 蟹蔵の◎はブラックエンブレムの息子ブライトエンブレムです。

 先週当たってしまったのと、麻雀も勝ってしまったので、
いつも通りの控え目BETにしたいと思います。










数え役満@むさし +14,750円

2015-03-15 06:52:31 | 麻雀

 正月以来です。
 仕事仲間と夕方から14半荘。
 帰る頃には我々しかいないので戸締り
までお願いされます。
 場代はテーブルの上に5,000円だけ
置いてきました。
 昔から「一晩5,000円でいいよ。」と
言われているのです。


 2名と初顔合わせなのdレートは0.5-10-20-200G

 トップ・3チャ・2チャ・トップ・・・
何とかラスを引かずに迎えた21時すぎ



 一二赤五五五②②②③④赤⑤77 (ドラ一)

 このままリーチでも良かった(7は場に一枚切れている)んだけど
2巡後に②ツモってきて暗カン(カンドラ5)
 リンシャンから7持ってきてドラ単騎。

 1巡待ってリーチ
 下家もおっかけ。
 2巡後ツモ



 倍満が、ありゃありゃ 裏モロ乗り!

 16,000オール ペッタ9枚オール


 最後の4半荘で2・3・4・3と失速してバカ勝ちにはならずも

 +143の7,150円
 ペッタ +48枚の9,600円

 計 16,750円

 場代かぶって -2,000円

 計 14,750円



 実家に帰ると



 まだまだ雪が


 郡山は




 雪積もったそうですがすぐこのように解けるそう。







 新野肉屋の馬チャーシュー 594円で一杯











moon ムーン ムカフーン

2014-10-08 22:16:30 | 麻雀





 帰りの月





 重役出勤時の吾妻連峰






 世界体操とカレー


 米なくなっちゃってカレーだけの夕食でした。
 あ、蟹蔵だけね。


 いとこののりちゃんとまきちゃんから体操を仕込まれた
蟹蔵。
 ちっちゃいころから倒立前転させられてました。。。。




 月食も終わりました。

 見れていがったっす。


 


3・2・2・1で+334

2014-08-02 03:35:12 | 麻雀

 今日は雀荘「蟹蔵」で1.0-10-20-300G

 ひっさしぶりの手積みでした。


 おまけにひっさしぶりに国士を和了りました。
 9種9牌から8巡目テンパイ。

 河に2枚切れの南で捨て牌が露骨過ぎたため
珍しくリーチはしませんでした。

 基本、国士はリーチします。


 ラス  -36
 3チャ -15
 トップ +65
 トップ +75
 トップ +60
 3チャ -16
 2チャ  +6
 2チャ +11

 計  +150
 
 ペッタ +168

 場代 +16頂いて


 合計 +334


 双子がうるさくてすみませんでした。


 9種9牌から第1ツモで西(自風)が
対子って下家がすぐに出したわけですよ。
 
 したらば、後ろにいたひかりが、
「何でポンしないの~?」
 
 ばかたり~


 でも、1枚もかぶらなかったので、
無警戒のようでした。




3・8・1・0で+12,300円

2014-07-21 08:27:08 | 麻雀

 先日の麻雀@仙台 藤ホール

 だんなと旧知の方が東京からやってきました。
 なんと、「銀座 梅林」の社長さん。


 社長さんは牛タンを食べたいということで、
われわれは角五郎の蕎麦屋で蕎麦をたぐってから
待ち合わせ場所へ行きました。
 懐かしい。
 のれんはボロボロになってたな。






 社長さんは3代目なので本当のボンボンですね。
 人柄の良さがにじみ出ていて、こういう人種っているんだ~?
と感心させられました。
 車と女が好きなんだって。
 骨の髄から慶応ボーイなんだね。
 
 なぜだんなと知り合いかというと、大学卒業後、社会勉強で
日産自動車に勤めていたときだんなの後輩だったそうな。

 鳩サブレー(缶入り)まで頂いてありがとうございました。

 麻雀の方は可もなく不可もなくといったところ。
 藤は場代が380円くらい取られるけど、駐車場代1時間300円が
無料になるので実質300円です。
 

 2チャ +11
 トップ +45
 トップ +55 
 2チャ  +6
 2チャ +10
 トップ +64
 2チャ  +5
 2チャ  +6
 3チャ -15
 2チャ  +9
 2チャ +11
 2チャ +12

 小計 +219
 ペッタ -60

 合計 +159

 場代  -36

 収支 +123



 考えてみると、今年初麻雀でした。

4・1・3・2で+3,000円

2014-01-25 03:17:21 | 麻雀

 今年の初打ちです。
 1.0-10-20-300G

 ラス -51
 ラス -36
 トップ+43
 トップ+42
 3チャ-18
 トップ+57
 3チャ-31
 2チャ+19
 トップ+50
 3チャ-17


 小計 +58
 ペッタ-12

 場代 -16

 計 +30


 この体調で負けなくて良かったなあ。



 日曜日に発熱して、ずっと微熱が続いて、
水曜日の朝に左の肩甲骨付近をギクッとやってしまって
木曜日の朝は熱もあったし、さらに右の腰をピリッと
やってしまい、今日は何をするにも辛かった・・・・・

 
 でも、FB友達の同級生も、ヘルニアだの首いったいだの
言ってるし、そういう年なんだなあと納得。

 

 


 

4・5・4・1で+10,200円

2013-11-24 01:58:28 | 麻雀

 3か月ぶりの麻雀でした。
 1.0-10-20-300G@まあじゃん大学で
いつものメンツです。
 
 仙台のだんなともしないといけない。
 早々とお歳暮が届いたので、電話でお礼を言ったら、
長澤と飲んでた。
 12月7日の土曜日にでもしようという話に。
 

 昨日の麻雀はYさんが手に負えず、14回中トップ7回。
 +300オーバーでした。
 蟹蔵は離されないのがやっと。
 負けちゃいけないと勝負する回数が少なかったのも一因か。
 最後の半荘のオーラス、倍ツモでOK。
 8巡目にラスの下家からリーチ。
 16巡目ドラ南
 六七八赤⑤⑤⑤⑦⑦666南南
 で追っかけリーチ。きっちり倍ツモや~!
 と思ったら下家に6-9待ちの9をツモられ500・1000で終了。
 蟹蔵の一発ツモは⑦、裏ドラ6で
3倍満(リーチ一発ツモ三暗刻ドラ6)のペッタ5枚オール。
 そこに9がいなければ、このあがりだけでペッタ4500G+
トップ分+5000Gと、諭吉さん一枚の差があった。
 劇的だったんだけどな~
 
 ペッタも何とか±0でした。

 場代-25で+10,200円。


 帰宅が4:45

 セブンで買ったPB担々麺を食べて就寝。



 7:15起床

 3人を連れて実家へ


 おばちゃんにまなかの髪を切っていただたく。


 遅い朝ごはんは、栗ご飯にフカヒレ?かきたま汁、野菜炒めに切干大根の煮物。
 きゅうりの辛子漬物が久しぶりで嬉しかった。
 最近きゅうりも高くて食卓に乗ってなかったからみんなわらわらと
手を出した。


 10:40に実家を出て滞在2時間。 
 弟ん家に寄って、甥っ子をなでなで。

 白鷹の新野肉屋で馬刺し500gとチャーシューを購入。



 晩餉においしくいただきました。
 週に3回くらい馬刺しでもいいです。


 野球の練習で疲れたので、19:30には就寝、1:00起床

 今日で今年の練習は終わり。


 今日こそは髪を剃るぞ。




 














盆は負け負けくん

2013-08-24 04:38:02 | 麻雀


 今年の盆は、12日の夜、JOEと井上さんと長澤で@むさし
 21:30くらいに着いたけど井上さん登場は23:30くらいだったか。




 小林 栄 先生が打ってた。
 米短で5年前くらいに会って以来かな。


 結果は2・0・3・2で-250でした・・・
 うちペッタが-120。

 


 ほいで、今日は仕事仲間メンツで@まあじゃん大学

 苦しかったなあ・・・

 3チャ -17
 3チャ -21
 3チャ -30
 2チャ +7
 トップ +45
 トップ +54
 ラス  -41
 ラス  -59
 ラス  -44
 トップ +45
 トップ +54

 これからだったけど、Nさんに奥様から帰れ(怒)コール来たようで
4:00終了。


 小計 -7
 ペッタ+69(23枚)
 場代 -25

 合計 +37


 負けなくてよかった。





龍上海 国際ホテル裏

2013-08-14 11:47:17 | 麻雀

 12日の夜、仕事終了→長井で3人捕獲→山形帰宅
→仙台から長澤を捕獲→米沢へ戻って麻雀

 という朝から山形→長井→米沢→長井→山形→米沢→山形の
ドライブ。
 朝の帰宅時、何度か落ちそうになりました。


 長澤が仙台から来るまで20分くらい時間があったので
龍上海へ寄ってみました。
 いつもは大学病院のところか、米沢店です。
 ここはね~昔からあるけど作り方に問題ありだからねえ・・・

 いやいや今回も湯切りの甘いこと・・・・
 「よっしゃ」とか言ってたけど、写真を見ても相当薄まってるっしょ。

 中華そば700円に辛味噌50円。
 他の店より値段も高いぞ。
 
 でもこの汚さがいい人もいるよね。
 丼に入る店主の親指がおいしさをプラスしてんのかな。
 んなわけないか。


 ごちそうさまでした。






 この日の昼はとん八ランチ777円でした。
 ご飯控えめ2杯で。

 こちらもごちそうさまでした。