goo blog サービス終了のお知らせ 

郡上長良の亀尾島川  郡上で楽しむ 渓流・鮎釣り

長良川水系で渓流釣り・鮎釣りを楽しんでいます。また旅行も好きでアップしています。

10月03日 亀尾島川で鮎釣り!

2021年10月03日 | 鮎釣り

今日は釣り仲間KさんとSさんと三人で鮎釣りです。

道の駅「美並」でKさんと合流し、郡上市八幡町相生を流れる長良川支流亀尾島川へ・・・

下流域の大奈良橋から川を見ると上流で2名の釣り人が竿を出していました。

橋直下を見てみると鮎が見えます。

そして、むとう釣具店へ行き水温が上昇する頃まで☕コーヒーを飲みながら雑談し待機します。

9時30分着替えをして、清水釣具店にオトリを買いに行きます。

亀尾島川へ戻り三人それぞれの分かれて入川します。

私はこの辺りから竿を出す事にした。

     

10時スタートです。

養殖オトリにハナカンを通して泳がせます・・・ 25分後に目印がキュキュンと引き込まれ掛かります。

先ずは1尾目!

天然オトリに代えて更に泳がせると・・・水中でキラッ~とした瞬間に上流へオトリを引き連れて走ります。

気分良く引き抜き2尾目!

そして、細かく探りながら泳がせて追加して行きます。

この他天然遡上のチビ鮎も数尾混じりました。

下流域を攻めているSさんの所へ・・・

Sさんの上流に入るとキュキュキュンと目印が小気味よく引き込まれます。

まだまだ、綺麗な鮎が居ますね!

この2尾を掛けてSさんと私が最初に入ったポイントへ・・・

チビ鮎を数尾追加した14時30分過ぎ上流のSさんが滑ってひと泳ぎで、ずぶ濡れになり、そしてKさんも合流し今日の釣りを終了しました。

まだまだ、鮎は居ますので後数回は釣行出来そうです。(^^♪



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。