
🥕🥕牛乳パック人参《金美プラスを抜いた》
🥕11/17 種まきから120日目の牛乳パック金美人参を抜いてみることにした。 🥕🥕🥕というのも 昨日、 庭のプラ...

🥕🥕牛乳パック人参《黒田五寸を抜いた》
🥕11/2葉がぼろぼろになってきた。ハダニ被害が影響しているのか、それとも、もう種まいて123日くらい...

🥕🥕牛乳パック人参《91日目の夏人参》
🥕10/27/3に黒田五寸の種をまいてから91日経った。100日くらいが収穫の目安だろうか?まだまだ細い。...

🥕🥕牛乳パック人参 《甘美人 最後の間引き》
9/14やり直しの種まきから34日目。無事に育ってくれた甘美人を間引いた。3粒まいて2本育った。一目瞭然、左側...

🥕🥕牛乳パック人参《黒田五寸を間引いた》
8/21種まきから49日目の黒田五寸を1本間引いた。残した3本のうち、1本が白いポツポツにやられているので広がらないうちに抜い...

🥕🥕牛乳パック人参 《種まきやりなおし》
8月8日🥕🥕ベランダで大流行のハダニ発芽して20日あまりの甘美人にハダニのポツポツがたくさんある。こんな小さなフタバにかわいそうに。薄めた木酢液...

🥕🥕牛乳パック人参《黒田五寸の間引き》
7/30🥕🥕発芽から27日目の黒田五寸を間引いた。右のは 発芽してすぐに虫に食べられたかなにかで、5...

🥕🥕牛乳パック人参《発芽》
7/23しまった 人参の種をまいてたんだ。あわてて保湿用の紙を取り除くとぴろ~ん甘美人の芽が折れ曲がっていた。ごめ...

🥕🥕牛乳パック人参《7月の種まきpart2》
7/15🥕🥕どうしたことだ これはっ?ここはベランダだし 土は新品だし。昨日はちゃんと葉っぱがあった。なんでこんなことになったのか。人参の葉を食べる虫が...

牛乳パック人参🥕🥕《 黒田五寸を抜く》
🥕🥕7/16牛乳パック人参のハダニ被害がとまらない。もっと 生き生きと繁ってもいいはずなのに、葉がとてもショボい。隣のビーツにも感染している落花生の葉にもハダニの症状がでてきたので...
- カリオペ(1)
- ソラナムパンプキン(1)
- ミニトマト(2)
- グリーンファームでサニーレタス栽培(18)
- カボチャ(16)
- スナップえんどう(15)
- ペットボトルでサニーレタス栽培(10)
- 春菊(7)
- オクラ栽培(29)
- 枝豆栽培(42)
- 牛乳パックで人参栽培(47)
- ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ(58)
- 山芋(52)
- じゃがいも(16)
- 白ネギ(7)
- たまねぎ(37)
- アジサイ(13)
- ごぼう栽培(54)
- 人参(17)
- もみじ(20)
- 大根(57)
- ブロッコリー(46)
- いちご(28)
- ブルーベリー(20)
- 絹さやえんどう(7)
- 小松菜の再生栽培(5)
- 枝垂れ花桃(14)
- 食用菊(15)
- 水菜(20)
- なす(0)
- ほうれん草(15)
- ビーツ(41)
- 小松菜(62)
- きゅうり(20)
- 落花生(51)
- 日記(144)