9/29
ぐったりしている大根を日陰に移動させ

様子をみていたら復活した。

おとといまいた種も発芽した。

日陰に移動して復活したということは
高温になりすぎて煮えたんだな。
ペットボトルは外気の影響を受けやすいから、気をつけなくちゃ。
10/1
しばらく留守にするので 室内に移動した。

どうか枯れませんように。
ペットボトルで給水器もつけた。
しまった。間引いておけばよかったな。

間引いてプランターに移植しておけば
どの子も大きくなるのに。
もう出かけるので無理だわ。
10/6
良かった♥みんな元気だ。


本葉が出る前に間引いてしまおう。
2本間引いて

大根の葉のプランターから小さくて細い株を2本抜いて

空いた場所に移植した。

全然日が当たらないから枯れるかな。
育つといいな。
抜いた2本は
抜いた2本は

豚バラと炒めた。
これ美味しい。

うん。気に入った。また作ろう。
Cookpadのごま油とみりんと酒と醤油のヤツ。
白いご飯によく合うレシピだ。
間引いたあとのペットボトル大根

今回はどれくらい育つか。ワクワク