goo blog サービス終了のお知らせ 

明日元気になろう

元気にがんばれるように・・・!

堺市・法雲寺

2014-04-30 01:01:34 | 残り福


法雲寺(ほううんじ、法雲禅寺 とも)は、大阪府堺市美原区今井にある黄檗宗の仏教寺院。山号は大宝山。本尊は釈迦如来。河内西国霊場第6番札所。

    

    

    

    
    七福神を祀ってある。
    
    

    

    

      
    厄除け観音様


    
  
    
    
    つつじが一面に咲き、綺麗な境内だが、まだ少し早いらしく、満開ではない
   
    

    


    

    
    これは何でしょう? スズランの様な花が下向きに咲いてる
   
     (ドウダンツツジと、言う名前らしいです。教えて頂きました

法雲寺は

慧極道明禅師が1672年に開山した黄檗宗の中本山格の寺。山門・天王殿・大殿・開山堂・耀先殿・方丈・鐘楼などがあり、

万物の霊に灯火をささげ無病息災を祈るお盆の万灯会、4~5月のツツジでも有名です。


  

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする