チョッパーのこと。

甲斐犬とテリアのmix チョッパーの日々。

マンガのような本当の話。

2008-01-30 | チョッパー中継





人間生きていると、
「それ絶対作ったでしょ」
と言われかねない実体験が1つはあるんじゃないでしょうかね。

さっき思い出したその類の話であります。

高校の時、友達の友達だった他校の男の子に告白されました。
がしかし彼と私は面識もなく、
向こうはこっちの写真を見ていて、何度か電話をくれた後のことです。

なのでもちろんこっちには何の感情もありません。

その告白というのが、電話口で、

「俺の気持ちを歌にしたから、聞いて欲しい」

というものでした。

初めての経験でした。ビックリしました。
そして申し訳ないけど引きました。
なので途中からはそっと受話器から耳を離しました。
受話器の向こうからギターの音が消えた頃、
きちんと「ごめんなさい」と言いました。

そしてそれから数年後、
私は今と同じく親の会社で働いていました。

取引先の会社の経営者の息子が修行に来ていました。
同じ歳の普通の男の子。

が、ある日からしきりと周りにはやしたてられるようになりました。
「彼がお前のことを好きらしい」と。
彼とはほとんど話したこともなく…またもや…。
なぜなんだ話したこともないのに何が好きなんだよ一体…
とイラッときましたが、スルーしていました。

ある日、イトコ(上司)が言いました。
「かわいそうだから、1度だけ食事に行ってやってくれないか」と。

いやだ。

という私の反抗もむなしく、最初で最後のお食事に行く羽目に。

あまりにいやだと思っていたので、
今思えば彼が不憫なほどに無表情無反応だった気が。

その後はまるで何もなかったかのように過ぎていったのですが、
もうじき彼が親元に戻るというある日、

窓の下からギターの音色が…。

そして歌声が…。

まさか再び。

そうですまたもや。

その窓のある部屋には私とイトコの2人しか勤務しておらず…

イトコが一言、

「あいつ、やっちゃったな…
でもまぁ、せめて最後まで聞いてやれよ…。」

ゆずの曲だったと思うんだけど、
あまりに衝撃的でほぼ覚えておりません。

休憩時間だったとはいえ、
自分の勤務する会社にギターを持ってきて、
なおかつ弾き語りをするとは恐れ入ります。


大好きな相手なら、まぁなんとか笑って済ませれるか、
もしくは嬉しかったりとかするかもしれませんが。

世の中色んなことがあるもんです。





日記。

2008-01-28 | チョッパー


土曜の夜から弟が帰ってきていたので、
日曜の午後からチョッパーを洗うことにした。

チョッパーは極度の水嫌いで、
お風呂の後は手がつけられない。
完全にパニックを起こしてしまう。
吠えながらそこらじゅう走り回って、壁や木に突進する。
一度は目の上を切ってしまった。

紐をしっかり持って、座らせて、なんとか落ち着かせる。

見ているとかわいそうだけど、
ずっと泡や粉のシャンプーだけってわけにもいかないし、
3人がかりでなるべく早く終わらせるようにしてるんだけど。

というわけでかなりの体力を消耗するので、
シャンプー後、私が調べ物から帰ってくると、




2人と1匹が爆睡していた。

いや、正しくはチョッパーだけ起きていた。

「もー2人とも寝ちゃってつまんないよー」って感じ。





チョッパーは何度も弟にちょっかいを出していたけど、
起きないので、
飽きたのか弟の上で寝てしまった。
それでも起きないうちの弟。


しばらくして起きたので、
気の済むまでなでてもらうチョッパー。



でも眠い。


チョッパーは寝顔も寝姿もおかしい。



こんなんとか



手が反ってたりとか



普通に寝てるっぽくっても



近づくと完全に白目むいてたり


そういえば会社ではチョッパーと話すときに、
「じいちゃんが半分やるでな」
「じいちゃんとこ来い~」
と自分をついに”じいちゃん”と呼ぶ人が現れた。

私が「チョッパー、○○のじいじが来たよ」
と言っていたのにつられたのか。

2人でおやつを食べる後姿は、まさに孫とじいちゃん。

その人はチョッパーの散歩に連れてってくれようとして、
何度かこけた。
チョッパーのが力が強いもんねえ。
それ以来怖くて散歩を頼めない。
でもとっても行きたそうなので心苦しい。

じいじがいっぱいいて、チョッパーは幸せそうだ。


チョッパー日記。

2008-01-26 | チョッパー



今月、土曜休みがなかったうちの会社。

最初なんて日曜からだったのに。

よそがどうかは知らないが、
私はもう限界で気が付くと脳みそがオーストラリアに飛んでいる始末。

ブイーン


今日はチョッパー出勤日。
連れてくると誰よりも私が大変なんだけど、
楽しみにしてくれてる人たちがいるし、
ひーひー言いながら今日も駐車場をかけめぐった。
(運動させて弱らせないと事務所でパワーがあり余る為)


5時近くになると、次第に誰の誘いにも乗らなくなり…
私の机のそばに寄って来て、コテンと横になるのがお約束。

「私のことちょっとは飼い主だって思ってくれてるのね…
と感慨深くなる数少ない一瞬。





↑しかしよく足元の変なとこで寝てるからうかつに動けない



↑外で大きな音がしてビックリ 以後ここから出ないことに決めたようだ



外で大型トラックが大きな音をたてて作業していたので、
それが怖くてすっかり弱気になってしまったチョッパー。

好きな人が来ても、おもちゃでつっても机の下から出てこない。
(おやつがあれば別)
覇気がないので、みんなが心配してくれる。

どうも眠くてしょうがないのもあるようだ。

でも眠くてふにゃふにゃでおとなしくて常に上目使いなので、
実はみんなの目が「萌え~」化しているのも事実で、
いつもよりみんなが寄って来てなでてくれる。


改めて、人間の女子もワンコも、

甘え上手はモテる。

ということを実感。



日記。

2008-01-24 | チョッパー中継

2月にイタリアに行くことになりました。

ええっ?あんたがイタリア?!

と思ったアナタ。

そうです、私の趣味ではありません。
マミーの趣味です。
しかも、どこに行きたいとかじゃなくて、

「どこの町に行きたいとかわからんもん。
お母さんはイタリアに行きたいの!」

と言うかんじで。

ところが色んなことが重なって、1度はキャンセルを余儀なくされ、
(これは私の大事な用事のタブルブッキングという完全なミスが主な原因)
あまりにビビリのため未だ室内犬(15キロ)のチョッパーの世話、
単純にどこのツアーもいっぱいで予約困難…

でしたが、ようやく決まり。

チョッパーに関しては、散歩中にしかトイレができず、
イコール誰かに散歩してもらわないとイケナイ。
が、妹もこの旅行に同行するので、残るは親父。

だが、この人はもう全然戦力外。
最長でも1時間くらいしか面倒をみられないうえに、
散歩に行かせれば、
「チョッパーが突然うんこしたもんで、走って逃げてきた!」
というとんでもない人なので、何度も言うようですが戦力外。

結局ひとり暮らしの弟が週末みっちり面倒を見てくれることになり、
平日の散歩は、おかんの友達がしてくれることになった。
ということで、チョッパーは旅行中、慣れない外飼い犬となる。
親父の仕事は、
「夜になったらチョッパーを家に入れ、出かける時に外につなぐ」
「夜には決められた量のごはんをあげること、あと水」
くらいだろうか。
それでも親父にしてみれば大変なお仕事である。

こっちは心配でしょうがない。

ガラスのハートチョッパーは、
かかりつけ獣医さんからもお墨付きの超ナイーブ犬だ。
先生も長期の旅行を心配されていた。
チョッパーの場合、長時間バリケンに入るのはいいけど、
長時間外につながれることによって、

「見捨てられた…」

「みんな僕を裏切った…」

と人間不信になる可能性大ですよ、と真剣に心配されている。

本当に大丈夫なんだろうか。 


ちなみにチョッパーは、
「おとうさん」「おかあさん」
という言葉には反応しない。

「おとしゃん」「おかしゃん」
だとピコーンと耳が立つ。



今日はなんだかバタバタしていて、お昼に帰れず、
昼休みナシで事務所にいた。

そしたら昼休みから帰ってきたみんなが、
「お昼帰らなかったの?」
と聞いてきた。

私が時間通りに席に着いていることは、
どうも相当に不自然なことらしい。

朝、駐車場で私を見つけると、みんなが慌てて走り出す。

私がいる→もう遅刻だ ということらしい。

変なところで時計にされている。

反省すれども朝起きれず。


笑えないから。

2008-01-23 | チョッパー


バカ買いした本のうちのひとつ、



「どうぶつたちへのレクイエム」

手を出すまいと思ってたんだけどなー

施設の犬猫たちのことを言い出すときりがないし…

消えていく命たちの写真集です。
もうここに写っている子たちはいません。
みんな殺されてしまいました。

「なんでお宅は雑種にこだわるの?」と聞いてきた人がいました。
別にうちは”雑種”にこだわってるわけじゃなくて、
”犬種”にこだわってないだけだよ、と答えました。

引き取らなければ数日で消えてしまう命があるなら、
まずその子たちを引き取りたい。

チョッパーを育ててくれた「Smile dog」さんや、
「いつでも里親募集」というサイトもあります。
まず、里親という選択肢を持ってくれる人が、
1人でも増えてくれますように。

私も昔は何も知らなかったし、
無責任に犬を飼いたいとか思ってたからバカだったなぁ。
知れば知るほど、日本の動物愛護に関してのあまりの遅れに唖然とする。


今日の午後は、チョッパーくん出社。
いつも遊んでくれる常務がいたので目を離していたら、
チョッパーの悲鳴と常務の笑い声。

「怒らせちゃった~」

またどうせくだらんことしたんだろうと思っていたら、

「タバコの煙間近で吹き付けたら怒ってきた」


はあ?! 


普段仲のいい常務だけど、
ブチ切れたって。
殴りかかりそうなくらいブッチーン!!!ってなったって。

「笑えん」

「今度○○さんの娘に同じことしてあげるで。
自分がどういうことしたのかそれでわかるじゃないの?」

おかんが止めに入って、

「いいじゃんチョッパーが寄ってったでいかんわ」

なんて火に油を。
おかんも「犬は犬で人間より下」と思ってる人だもんねー。
(ちなみにかわいがってる親父ですら、根本はそういう考えだし)

「チョッパーは遊んでくれると思って寄ってくよ。
その子にタバコの煙吹き付けるなんて考えられんわ!」

犬と人間の子では全然違うわ!
と喉まで出掛かっていただろうおかん(と、多分常務も)。

一緒だし。

その、チョッパーが軽んじられている感がなんとも腹立たしくて。

あー思い出すだけでハラワタ煮えくり返るわ。

親バカは認めるけど、
チョッパーはうちの子なの!
家族なの!
あんたのとこのバカ娘と一緒なの!

今度やったらホントにやり返すからね。
ふざけんなよ。

ていうか、大人のくせに謝りもしねえ。

保育園からやり直せ。




読書と私。

2008-01-22 | チョッパー中継


バカ買い(私的に)をしている。

最近は便利になったもので、
ああ、あの本が欲しい、今欲しい、と思い立っても、
わざわざ本屋に行ってあちこち探さなくても良くなった。

(でもこれといって欲しい本がない時は、本屋に行くほうが楽しい。)

何をバカ買いしてるかって、それはやっぱり本。

私は本がとても好きなので、よく人に、
「本好きの子供にするにはどうしたらいいのか」
と聞かれるけど、
どうしたらいいのか私にはわかりません。

両親共働きで、祖父母に本を読んでもらった覚えもないし、
(読んでもらってたのかな…でもあまり記憶にない)
でも初内孫だったから、家には本や読み聞かせテープが揃っていて、
私は1人でテープを聞きながら本を読んでいました。

そして近所の児童館に開館から連れてってもらい、
お昼に家でごはんを食べて、
また児童館に戻り、
閉館になると借りれる限界数の本を抱えて帰るというのが日常でした。

親にしてみれば大変楽な子供で(こういう面では)、
私にとっては天国のような日々だったと思う。
できるならこういう日々をもう一度送りたいもんだ。

小さな私にとって児童館はまるで宝箱のようで、
いつも入るとドキドキしていた。
今日は何を読もう、と考えると、ワクワクしてしょうがなかった。

(でも無理やり連れてっても意味ないこともあるだろうし、
無理やり連れてったら本好きになったってこともあるだろうし。
千差万別なのでどっちがいいのかアドバイスしづらい。)

「ママが読み聞かせをしなかったから本を読まない子になった」
ってのもどうかな~。

私は児童館の読み聞かせがあまり好きじゃなかったもんね。

私はとてつもなく生意気で冷めた子供だったので(人に関しては)、
わざとらしく抑揚をつけたり、
悲しそうな声や恐ろしげな声を出したりするおばさんたちが、
いやでしょうがなかったから。

あと、いつもはがさつな人が急に声色を変えて読むのもいやだった。

この人たちは、女優さんか何かになったつもりかな
なんて、恐ろしく可愛気のないことを平気で考えていた子供だった。
いやだなーどうしよう自分の子がこんなだったら。

それでも本の世界は楽しかった。
時々おもしろくない本もあったけど、
好きな本は何度も何度も何度も読んだ。

それは大人になるまで続いて、
結果どうなっていったかというと、

国語の成績だけが良く、
あとはまるでダメ。
しかも国語でも文法関係はまるでダメ。

中高の国語の教員免許はとったものの、
全く役に立っておりません。


とどのつまり、
本好きな人は勝手に本好きになるんじゃなかろうか。
あとは運命の本との出会い。
「本っておもしろい!」と思える本との出会い。
そして本が好きだからっていい学校に入れるとも限らないぜ!

あと、どうやったら早く本を読めるのか、ってのも聞かれるけど、

わからないです。

「ナナメ読み?」
とか色々聞かれるけど、
そんなこと考えながら読んだことないからわからないです。

しかし私に限って言えるのは、
未だに小説とかよりもずーっとワクワクするのは、
子供の頃読んだようなお話です。

ワクワクする本は、ゆっくり読みます。

おもしろいなーと思う本はババッと読めます。

子供に戻って読む本はゆっくりと、
大人の私が楽しむ本はババッと。

そうなっている気がします。




日記。

2008-01-21 | チョッパー中継


最近のチョッパーのお気に入り。
フェッチのおまけで付いてきた、ピンクのひつじ。
ピコピコ鳴ります。

目の前に置くと、





じーっと見るのは数秒で、





ぱくっと。





がじがじしすぎて、もう両耳とタグがなくなりました。



休みがちだった事務員さんが土曜日から来なくなり、
(風邪だというが)
そのしわ寄せが私にもガッツリまわってきている。

しかし今日は東京からエステティシャンの美知が帰ってきているので、
美知がずっと行きたがっていたお店でランチ。

体に良い、和食のビュッフェでございます。

普段は甘いものはあんまり食べないけど、
おしるこがうまいったら。
疲れているのか?

昨日は貴重な休みを美容院で過ごしたからなぁ。
休んだ気がしねえ。

しかしおいしいランチにデトックス効果を感じつつ、
お悩み多きお友達(私も)ととめどなくしゃべりながら食う。
おいしいなぁ。

また家庭教師のお話をもらった。
基本的にお断りをさせて頂いているけれども。

お金や時間のことを考えずに、
子供たちと本読んだり宿題やったりとか、
できたらいいんだけどなぁ。

もう、今猛烈に、

パースに行きたい。

そんで天気のいい日にレイクモンガー行って散歩して、
シティでプラプラ買い物して、
ヒラリーズでウエッジとフィッシュアンドチップス食べるの。

ぐあああああ。




チョッパーは何犬ミックスか?

2008-01-18 | チョッパー



ようやく撮れたチョッパーの舌の写真。

舌のまだら模様は、甲斐犬の特徴のひとつ。
そして彼の後頭部は、ほんのり虎模様。

口の周りはおひげがもしゃもしゃ。

よくシェパードミックスと間違われるけど、
シェパードは体が茶色ベースなので、見比べると全然違うのだ。

やっぱり最初にもらう時に言われた通り、

甲斐犬とテリアのミックスなんだろうな。


昨日、チョッパーの拾い食いがひどいので、
「公園のはんぺん食べたらいかんで(某ニュースを見たのだろう)、
たまにはこう、ガッチガチに怒らんといかんな!」
と親父がいきまいていて、
落ちてたせんべいかなんかのかけらを食べたチョッパーに向かって、

「コラッ!チョッパー!だめだろう!分かってるのか!」

と怒鳴っていたが、
チョッパーはポカーンとして首をかしげていた。

それのどこがガッチガチに怒ってるんだろうとは思ったが、
まぁ親父が満足そうだったからほっといた。



ひたしみ。

2008-01-18 | チョッパー中継


突然だけど、

今回旅行を頼むことになった旅行会社が嫌いだ。

割と大手で、昔からうちの慰安旅行とか忘年会を頼んでいる。

が、

田舎のおじちゃんおばちゃんを相手にしてるからって、
仕事がいい加減でまったくもって使えない。

私自身が海外旅行に1人で行くのが好きなので、
臨機応変にテキパキと、かつ親切丁寧ぬかりなく動いてくれるという、
そんな旅行会社はとても助かるし、頼りにする。
いるしね、ホントそういうかっこいい人。

なので、

お前本当にプロなのか?!

知らんと思ってなめんなよ!

と度々思わされるここの会社がとても嫌いだ。

まぁ、これはうちのおかんを見ていても思うけど、
客の方にも落ち度はある。
もっと自分のお金を大事にして欲しい。
でも知らないんだからしょうがないんだよなー。

これはクレームとかじゃないよね?
旅行のプロとして当たり前のことをして欲しいだけなのにさあ。
金払ったらよしじゃないじゃん。
(大体パスポートの更新手続きに行くのに何日かかってんだ。
自分でやったほうが早いわ!書類は1回で全部持ってこーい!)

でも田舎のおじちゃんおばちゃんはネットもやらないので、
どうしたって高いお金を払ってこういうとこを使っちゃうんだよな。
私ならもっと安くやったるぞ!と思う。
競合する会社があまりないので、一向に改善されない。
まことに腹立たしい。

安けりゃまだ許せるけど、

高いんだもん!!!

と、めちゃめちゃな言われようのこの会社、
昨日私をまたプチンと言わせることをやってのけ。
私が暴言を吐いていると(直接じゃないよ)、
そこを何も知らずにひいきにしているおかんは、
あまりの言われように腹がたったのだろう、
私にこう言った。

「あんたは人にばっかりちゃんとしろって厳しくて!

自分はだらしないくせに!!!」

 エエッ


私の私生活と旅行会社の対応に、
何の関係が?


ガビーン


私は昔から周りの大人たちに、
「あの子は口から生まれてきた」
と言われるほど口が達者ないやな子だったので、
おかんはケンカになると時々、苦し紛れによく分からないことを怒鳴る。
よく分からないので、私は一瞬ポカーンとなる。
おかんはプンプンしていた。
私は笑ったけど。
なんでだよ!って。


あと全然関係ないけど、昨日会社で常務(イトコ)が来て、
「書類に目を通して(字や言い回しの)間違いがないか見といて」
と言ったので見てみると、

「ひたしみのある」

とあった。
「ひたしみ」? 

…ひょっとして、

「親しみ」?

イトコを呼び止めて聞いてみると、
やっぱり「親しみ」の間違いだった。

いや、正確には”間違えた”のではなく、

彼は40年間、「親しみ」を「ひたしみ」だと思って生きてきたようだ。

「どーりでパソコンで打っても出てこねえわけだな!」

だって。


ちなみにこの辺りでは、
「捨てる」→「ふてる」「ふちゃる」
「動かす」→「いごかす」
と言ったりするし、
人って子供の頃から耳で覚えた言葉は間違ってインプットしてたりするし、

こういう間違いってなんかかわいいなと思う。

そして私は結構大人になるまで、
「舌鼓を打つ」→「したづつみをうつ」
と覚えていた。



日記。

2008-01-16 | チョッパー中継


ようやく!
ようやく旅行が決まりました…

まぁ色々納得いかないこととか
タイミングが悪くて涙を飲んだりとか
めちゃめちゃ腹が立ったこととか
うまくいかないことがもー もー 盛りだくさん!!!

でしたが、なんとか。

それらについては、まぁ今度。
思い出すだけでちくしょー!となることも多々。
だからあんま思い出したくないのねー過程を…。

しかしまだまだ決めなきゃいかんこともいっぱい。
なにしろパスポート更新中でまだきてないし!

何しろ時間がないのですが、
今日あったちょっといい話を。

最近量販店チックになって大変評判の悪い地元のスーパー。
今日は会社のおつかいで、1つだけ物を買いに行きました。
(おしるこ作りのあずきの缶詰)

いつもながら混んでいるレジ。
買い込んでるなーおばあちゃん、あーこりゃまだまだ時間かかるなー
でもまぁいっか、と思っていたら、
後ろに立っていたおじいちゃんが私の前のおばあちゃんに、

「バーバ、バーバ、後ろの子1つだけだから代わってやれよ」

おばあちゃんは振り返って私を見て、
「ああ、ごめんなさいね、どうぞお先に」

予想もしていなかったので、
「え?私?」とキョロキョロしてしまった。

先に通され、すっかり恐縮してしまった。

「すみません、どうもありがとう。」
と何度も頭を下げて帰ってきた。

いい人だなぁと。

まだいい人いるなぁと。

客のマナーが悪いことで名高いこのスーパーで、
こんな老夫婦に出会えるとは。
厄払いのおかげか?(仏をヨイショ)

妻であろうおばあちゃんを「バーバ」と呼ぶおじいちゃんかわいかった。
おじいちゃんに言われてもおばあちゃん嫌な顔せず譲ってくれた。
なんかちょっと感動して泣きそうだった。
感動やさん?エヘ

私もしないとなぁ。