you're fired! (ゲレロの玩具街道)

生きてりゃ毒も吐くさ。
ココは「you're fired!」のメインページ確定。
過去作品などは右下段のリンクから

リボティマス

2011年09月20日 | フィギュア

連日の幕張勤務もおわり、やっとこプライムを買いに行きました。

で、早速遊んだ感想は何故この配置にこのリボ球!?です。

体験イベントに行ったミコ氏の話を聞いた限りでは「緩い」と報告を受けて「遊ばれすぎたんじゃない?」と返したけど勘違いでした;

リボ球のクリックは固く、生きてる。

問題は重量負け。

各所PVCの塊なのに使われてるのは8,6,4ミリのみ。

まず手首の4ミリ。これは6でもいいでしょ。

ソードも拳も3ミリ棒挿せる幅はある。

なにより武器持たせれる手が付いてても負荷で負ける。

一番怖ろしいのは折れた時にばら売りのジョイントが未だに発売されてない事。

足首の6ミリは無茶すぎる。せめて8ミリ。

良好の可動範囲が裏目に出て過重で負ける。

股関節8ミリはモモが貧弱に見える上に、ここも過重で受け軸が緩く;ここは10ミリだろ;

そして一番の無茶はバスターランチャーだ;

全部PVCなので重みに負けて腰がキュルキュル回る;

なので武装させてポーズとると重みに負けて自動開脚でヘナヘナ崩れる酷さ。

スタンドが付いてないのにスタンド必須の製品。

造形色彩可動と文句無しなのに過重でよさが殺されて凄く勿体無い感じ。

軽さで軽減できるABSを使わなさ過ぎて過去最高にストレスの溜まるリボだ。。。

 

で、改良策。

一時的だけど炙ってジョイントの先に返しを。

いくらか硬くなったけどPVCが伸びてくれば又緩くなるだろうな;