

GREEN LANTERN
彼らの“光(リング)”が宇宙の“闇”を照らす!
上映時間 114分
製作国 アメリカ
公開情報 劇場公開(ワーナー)
初公開年月 2011/09/10
ジャンル アクション/アドベンチャー
映倫 G
【解説】
アメリカDCコミックの人気ヒーロー作品を「リミット」
「あなたは私の婿になる」のライアン・レイノルズ主演で実写映画化した
SFアクション・アドベンチャー。
銀河の平和を司る宇宙警察機構“グリーン・ランタン”の一員に選ばれた男が
宇宙存亡の危機に立ち上がり、最大の強敵との壮絶な戦いに挑む。
共演にTVシリーズ「ゴシップガール」のブレイク・ライヴリー。
監督は「007/カジノ・ロワイヤル」のマーティン・キャンベル。



【感想】 <109シネマズにて鑑賞・3D字幕>
<




公開初日に行きましたが、お客様は、半分ちょいくらい?
日本でネームバリューのある俳優さんが出てないからかな?
コミックとしても、あまり知られてないんだろうなあ・・・
頭痛が治った後の暗い3Dの鑑賞は、目が疲れて、また頭が痛くなりそうで
嫌だったのですが、2Dの上映がなかったので、仕方なく3Dでの鑑賞でした
<109なら、10日は1000円、3D400円プラスで、
1400円で観られました>
さて、作品の感想ですが・・・・
ストーリーは、わかりやすくて、展開が速く、私には飽きが来ない作りでした。
3Dの効果は、美しかった銀河くらいしか感じられず、3Dでなくても
いいのでは?とも思いましたがσ(^◇^;)
全くの予備知識なし、予告編のみ観ての鑑賞でしたので、ライアン・レイノルズが
演じるハルが「グリーンランタン」なのかと思っていたのですが、
「グリーンランタン」とは銀河の平和を司る宇宙警察機構のことだったんですね。
ヒーローのハルには、「スーパーマン」とか「バットマン」とか「スパイダーマン」
と言うような呼称は、ないんですよね。

いろいろとツッコミどころもありますし(特に、メンバーが3699人もいる
グリーンランタンなのに、地球人の新メンバー・ハル一人と最強の敵を
戦わせておくってどうよ・笑)、フォースの訓練のようなシーンも短かったので、
無責任で未熟だったハルの成長が伝わらず、ハルの苦悩も浅く感じられ、
最後の戦いも呆気なったし、ユニフォーム(ボディスーツ)もダサイし・・・
といろいろ思うことはあるのですが、こう書いて行くと気に入らなかったのかと
思われちゃいそうですが、実は、私は、すごく好きで面白かったのでした(笑)

単純明快なお話で、コミカルな会話も多くて、親友や恋人に簡単に自分の
秘密バラしちゃうところも好きで、ランプでエネルギーチャージ
しないと変身?できないところなんかも可笑しくて、結構楽しめちゃいました

パワーを発揮するには、その想像力を最大限に集中しなければダメなんて
ちょっと面倒なパワーかも(笑)しかも、その想像から作り出した創造物の
堅牢さは、意志の強さで決まるから、またまた、やっかいσ(^◇^;)
想像力皆無で意志薄弱な私には、難しいな(笑)
日本では、あまりネームバリューがない?キャストですが・・・

ライアン・レイノルズ
人の良さそうなお坊ちゃん顔のライアンは、ヒーローって
感じではないのですが、この役には、合っていたように思います。
以前は、カッコイイともイケメンとも思わなかったのですが
最近は、あの頼りなさが、なんだかかわいいとか思ってしまいます(笑)
ブレイク・ライブリー
最近、何気に「ゴシップガール」観ていますので(笑)
『おっ!セリーナ」とか思ってしまいます。
ディカプリオとお付き合いしているらしいと小耳に挟みました(笑)
この女優さん、綺麗だと思うんですが、どうしても、木下優樹菜に
見えちゃうんですよね~
どうでもいいことですが、ブレイクとユッキーナ、同じ1987年生まれです


こう並べると、すごく似てるって感じでもないかな?

なんか老けたなあσ(^◇^;)ティムでなくても良かった役のような
気もするのですが・・・

エンドクレジットで、「えっ?出ていたの?」って言うくらい
わかりませんでしたσ(^◇^;)だって、お顔が全く違うんですもん(苦笑)
今回は、正義の味方でしたが、次回は・・・
エンドクレジットの途中のシーンお見逃しなく!
あの目どこかで観たことあるんだけど・・・エンドクレジットで
「おお!ピーター・サースガード!マギー・ギレンホールの夫だ~」(笑)
と気がつきました。こういう屈折した役、似合うし、上手い!
声の出演も豪華でした!ジェフリーも、マイケルもグリーンランタンの一員と
なんか雰囲気が似ているような(笑)


アメリカでは、それなりにヒットしたようですので、続編は作られそうですね。
でも、スーパーマンのコンセプトは分かりやすいし、スパイダーマンや
バットマンは、設定も苦悩するキャラにも惹かれるものがあり
日本でもヒットしてますが、この作品はどうでしょうか?
初日の様子ですと、続編、日本では公開してくれないかもσ(^◇^;)
バットマンやスパイダーマンのように苦悩するヒーローも好きですが
ダーク系ヒーローとは真逆の明るい系スペースヒーローも私は好きなんだけどなあ・・・

↑いろいろなキャラがいるので、続編も結構楽しみなんですが・・・
期待せずに、気軽に観て下さい。楽しめると思います。グリーンの光も
目にやさしいですしね(^_-)-☆
ーグリーンランタン誓いの言葉ー
輝く太陽の下、漆黒の闇の中、
いかなる悪も見逃さない
悪を崇める者よ、我が力を畏れよ
グリーンランタンの光を!
【ストーリー】
数十億年前、宇宙最強の力を手に入れ守護者となった不死身の種族が創設した
宇宙警察機構“グリーン・ランタン”。その一員たる勇者は、強い意志を持ち
恐怖心を克服できる者だけを選び出す宇宙最強の万能武器“パワーリング”により
様々な星から厳選され、宇宙の均衡はそんな彼らによって保たれていた。
だがある時、伝説の戦士アビン・サーに無人の星へ封じ込められていた
最大の敵パララックスが復活。その復讐を受け、致命傷を負ったアビン・サーは
後継者を求めて飛び立つ。やがて辿り着いた星は、未だかつて誰ひとり
グリーン・ランタンの一員に選ばれることのなかった地球。
そして、パワーリングが白羽の矢を立てたのは、腕は一流だが自信過剰で
お調子者の戦闘機テスト・パイロット、ハル・ジョーダンだった。
“栄誉と責任ある役目”をハルに託し、息を引き取るアビン・サー。
その後グリーン・ランタンの拠点である惑星オアに呼ばれ、図らずも背負った
その数奇な運命に翻弄されるがままグリーン・ランタンの一員として
叩き込まれていくハルだが…。
オマケ・・・スーパーマン(クラーク・ケント)、バットマン(ブルース・ウェイン)、
スパイダーマン(ピーター・パーカー)、アイアンマン(トニー・スターク)
ハルク(ブルース・バナー)、キャプテン・アメリカ(スティーブ・ロジャース)
みんな一人っ子の多いスーパーヒーローですが、ハルは、3人兄弟の次男です。
オマケ・・・2012年夏に公開の『ダークナイト ライジング』
の予告編、初めて観ました!いや~~面白そう!早く観たい!


もっと入ると思っていたのですが、かなり少なく。
とりあえず、アメコミということで、単純明快なストーリー展開で、
テンポ良く進むのは良かったと思います。
アクションも迫力ありました。
監督交代で続編が製作されるらしいです。
日本公開を切に願いつつ・・・♪
久しぶりのベタなヒーローだし、素人じゃなくて一応ちゃんとしたヒーローなのは良かったんですけどね。
お前そのマスクじゃバレバレだろ!って思ったら本当に速攻バレてるし^^;
個人的には中々好きなんで続編あったらまた観に行きますけどね^^
10人くらいの観客?初日の鑑賞ですよね
すくなっ!
それなりに(笑)楽しめましたよね
>監督交代で続編が製作されるらしいです。
続編決定なんですね。監督は交代なんだ
ほんと、日本での公開、私も切に願います
一応面白く観られましたよ♪
ちょっと地味ですね~こちらでも10人いたかどうかってトコでしたよ^^;
宇宙空間は3Dでキレイでしたけどそれ意外はすっかり忘れてたし(笑)
>最近は、あの頼りなさが、なんだかかわいいとか思ってしまいます(笑)
あはは私も同じ^^
どこか頼りなさがいいかも。
続編あれば観ると思います!
>何か凄いんだか凄くないんだか(笑)
ホント(笑)スペースヒーローだから、本当は
1番凄いヒーローのはずなのにね(笑)
自分の正体、いとも簡単にバラしちゃうとこ
好きでした!だって~あの緑のマスク、バレバレですもんね~
私も続編が公開されたら(されるかな(ーー;))絶対に、観に行きます
yukarinちゃんのところも10人くらいと
少なかったみたいですね
確かにスケールは大きいのに、なんか地味な
作品でしたよね~
でも、私は好きなんですけどね(笑)
そそ、3Dの効果って、銀河系以外は
特に感じられませんでしたよねえ(ーー;)
>どこか頼りなさがいいかも。
yukarinちゃんもそう?やっぱり、好み似ているよね(^_-)-☆
続編、日本で公開して欲しいなあ。。。
結構おもしろかったよね。なんかそういう意見あちらでもこちらでも耳にする。
前評判がよくなかったからかしらん?
ライアン、よかったよね。キャラに合っていたなぁ。
ピーターさんって、そっかぁ~マギーさんの旦那か。(マギー司郎ではない)
貧弱な身体作りも素晴らしいね(ほめてる)
それにしても、意味わかんないのはティムさん。なんでこの役?アメコミに出てみたかったとか・・・勿体なかったわ。あっけなくて・・・
やっぱり、主役ふたりはスター性が弱いような気がします。(偉そうに!)
フツーの人がヒーローになるのがいいのかもしれませんけど。
ジェフリー・ラッシュ! 言われなかったら気づかないって。(笑)
続編、作るつもりでしょうけど、どうなんだろうなあ…。
こう暑いとなんかダレてしまって(^^;
面白かったていう感想、多い?私はいまいちな感想を多く見ていたから、それは嬉しいかも
普通っぽいヒーロー、なんか頼りないライアンにピッタリでしたよね(笑)
ティムは、ニコちゃんと同じく、アメコミに
出たかっただけかも?(笑)
ティムでなくてもな~~って役柄で、ちょっと
残念でした
残念(T^T)TB入らなかったみたいですね・・・すみませんσ(^◇^;)
>やっぱり、主役ふたりはスター性が弱いような気がします。(偉そうに!)
あはは~~。ほんと、偉そうに(笑)
結構、普通っぽい、ヒーローとヒロイン
ですよね
続編は、作る気満々ですよね(笑)
私は、観たいのですが、日本で公開してくれるのかが心配です