goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆっくり行きましょう

引越し先は
https://ameblo.jp/4lastsongs/
「定年後にやっていること」です

渋谷「名曲喫茶ライオン」に行く(2025年)

2025年04月30日 | カフェ・喫茶店

この日は夜にNHKホールでN響の公演を見る予定、JRの渋谷駅から行くことにしたが、せっかく渋谷に行くなら少し早めに出て公演前に「ライオン」に寄ってみようと思った、2025年初訪問

この日は4月26日、ゴールデンウィーク初日だ、渋谷の街は大混雑である、道玄坂を登っていく途中も多くの人でごった返している、百軒店商店街に入り坂道を登っていくとライオンがある、入口の前には外国人の数人がたむろしているので、「もしや、ライオンも満席か」と危惧したが、入ってみると何とか座れた

この日は普段よりお客さんが多く、驚いた、外国人もいる、名曲喫茶がはやるというのはいいことだ、今回は初めて2階に上がってみた

2階に行ってみると結構座席数が多い、こんなに広かったのか、例によって座席はすべて正面のスピーカー側に向かって配置されている、中ほどの2人掛けの席に腰かけると係の人がメニューとステレオコンサートの曲目などを書いた二つ折りのしゃれたパンフレットのようなものを持ってきてくれる、コーヒー650円を注文した

正面スピーカーは縦長で2階席も意識したものなのだろう、2階席でもよく音楽が聞こえる、来ている人は本やスマホの画面を見ている人もいるし、じっくりと腕組みして聴いている人もいる、会話は禁止でしょう、私が滞在中にかかっていたのは

  • ブラームス交響曲1番、グイド・カンッテリ/NBC交響楽団ライブ
  • ショパン、ノクターン3番、ワルツ1番ほかライブ
  • シューペルト「未完成」ライブ
  • マックス・ブルック「バイオリン協奏曲1番」

コーヒーをゆっくり飲みながら音楽に集中していると、外では土砂降りの雨が降り出した、来るときに雲行きが怪しいと思っていたらやはり来たか、NHK ホールまで歩いて行こうと思っていたので「困ったな」と思っていたら、30分くらいで止んだので助かった

1時間10分くらい滞在した、楽しめました、また来ます

+++++

さて、この日はN響の公演の前に腹ごしらえをしようとライオンからNHKホールに行く途中の宇田川町にあるかつ丼が人気の店に行ってみた、メニューはカツ丼のみで1,500円、若干名並んでいたが7、8分で案内された、カウンター席のみの店だった

ホームページを見ると英語のサイトが出てくる、来ていた人は外国人、特に韓国人が多かったが、私が食べた感想は「なんでこの店が人気店なのだろうな?」というものだった、営業がうまいのでしょう



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。