ASUKのババは日々元気に暮らしたい。

ハンドメイド 作りたいものだけ作る毎日
日々の出来事に愚痴も出てきます。

リネンでチュニック

2015-06-11 21:45:12 | ハンドメイド
リネン100% お安く買いました。
 
コットンフレンドの型紙を参考にしたんですが

パターンが皆同じなのでちょっと面白みが無かった夏号

でも 生地はいつもネットで探索している 鎌倉スワニー リバティジャパン

生地の森 ユザワヤ 藤久 手芸と生地の店いすず 等々が協賛

生地を見ているだけで 色々楽しい。。

このリネン すごく縫いやすくて 手触りよく 真夏でも楽ちんだと思う。

画像


画像


小柄な私は すそを少し狭めて 数時間で出来上がり、

派手派手ブラウスをリフォームしてみました。

2015-06-08 13:11:13 | ハンドメイド
アロハシャツではありません
その昔昔 もらったか買ったか定かではない昔
この派手な色合いが気になって手ばなせず
衣裳ケースから出したり入れたり(^^ゞ
小柄な私はこの大柄が似合うはずもなく 
それでも捨てきれなかった
今回思いきって古着屋へ、、と思ったけど

div align="center">画像


画像


眺めながら色々考えた末
切っちゃいました  衿と袖
切ったところはバイアステープで始末

出来たのはチュニックです。
下にタンクトップでも着れば部屋着にはなるかも

画像


画像


生地が扱いにくかったので少々乱雑に出来たけど
捨てるよりは良いかな!



まっすぐ切ってまっすぐ縫うだけ! 型紙なしできものをリフォーム (角川SSCムック 毎日が発見ブックス)
角川マガジンズ(角川グループパブリッシング)
松下 純子

ユーザレビュー:

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by まっすぐ切ってまっすぐ縫うだけ!     型紙なしできものをリフォーム (角川SSCムック 毎日が発見ブックス) の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル


いまさらだけど水筒カバー 見逃していた部分

2015-06-05 10:08:58 | ハンドメイド
なにげにめくっていた本「すてきにハンドメイド」NHKテレビテキスト2013.5月号

「持ち手つき水筒カバー 」いまさら珍しくないんだけど 主人のケイタイマグカバーを作ろうと、、

画像


中はとりはずせれて 外カバーはリバーシブルにもなるし
色々な布合わせで可愛いものができるしね

画像


そして一番の気に入りは
底の部分 まちは底の部分を3センチほど折り曲げて 両脇を縫うだけ

*折って作る折りまちは たたんだ状態は平ら 広げると底にまちが出来るので
立体のものを入れるのに適している。

こんな解説が、、
ペットボトル500ccの大きさが入るしこれは便利(でも 極端に冷えた物は無理かも)

本を買った時 見逃していたわ、、
簡単まち

画像