サリイの時折猫日記

天使になって空から見ています

駅長たま

2016年09月22日 | Weblog
「たから」
秋分の日です。
雨を心配していましたが、曇り空で何とかもちそうなので、
和歌山県有田郡の生石高原へ向け出発です。
「標高870mの高原に広がるススキの銀世界」がキャッチコピーの高原です。

その途中、貴志駅でニタマ駅長2017カレンダーの発売と
買った方との握手会があるらしいので寄ることにしました。
貴志駅には駐車場が無いとのことで、伊太祈曽駅の駐車場に止めて
電車で貴志駅に向かいます。



「たま名誉永久駅長」の案内看板。



電車は「たま電車」。



車内は「たま駅長」づくし


連結部分も。



背もたれも猫。




「たま名誉永久駅長」の「和歌山殿堂」の第1号としての、
銅製レリーフも飾られています。



貴志駅到着。



床のタイル。



「たま名誉永久駅長」の写真。



ニタマ駅長。



握手会の始まり。



おじさんもカレンダーを購入。



それで握手!
嫌われました_| ̄|○
でもとにかく肉球でタッチでした。



撮影会も。



伊太祈曽駅へ戻りの電車は「うめ星電車」。



意外と空席が多いと思ったら、
次の電車が「たま電車」。多くの乗客は「たま電車」待ち。
伊太祈曽駅到着。「たま電車」が単線のための交換列車待ち。




雲行きが少し悪くなってきましたが予定通り生石高原へ。
到着時は雨はなし。



銀世界には少し早い感じ。



しばらくすると、みるみるあたりが白くなって雨が降り出しました。

この風景が銀色に輝くことを想像しながら帰ることにします。


 







グリグリ

2016年09月18日 | Weblog
「たから」
おじさんから二言三言。
 真夜中、寝ていると「たから」がやってきて、
鼻をグリグリとこすり付けてくる。
かなり強い力で、スリスリなんてものじゃない!
ご飯がほしいのかと、カリカリ(固形のキャットフード)を
枕元に置く。しばらく食べてから場所を離れる。
寝付いたころ、またグリグリが始まる。少し距離をとって
鼻っ柱をぶつけて持ち上げようとする。
外の景色を見たいのかと思い、寝ているそばの
窓を少し開ける。暗い窓の外を見ているようで、こちらは寝付いてしまう。
朝方、またまたグリグリとやってくる。
目覚ましが鳴るよりは15分ほど早いのですが、
起きることにします。
 こういうことが、ずいぶん続いています。
「たから」はこちらの気持ちが分かっているのでしょうが、
こちらとしては、「たから」の気持ちも言葉も分からない。
「これは私のもの!」と、所有権を主張しているとか、
 親しみを表すためとか、
 保護者、優位者へのあいさつとか、
 自分で気持ち良い部分を刺激してセルフマッサージしているとか。
とにかく鼻が冷たい!!
きょうは、健康ランドの湯につかってリフレッシュ。
リラックスルームで、2時間ほど昼寝。
「さあ来い、真夜中のアイツ」。

 おじさんの手がけている工事のデイサービスのエントランスの天井。
シャンデリアがつけられました。



利用者が自立した日常生活を送ることができるよう、
心身機能の維持、家族の介護の負担軽減、
食事や入浴などの日常生活上の支援、
機能訓練や口腔機能向上サービスの日帰りでの提供。だけでは、
利用者が増えないのかもしれません。
新しい機器や気持ちにゆとりを与えるような設備も必要なのでしょうか。

 台風16号(マラカス)の影響が心配です。










中秋の名月

2016年09月15日 | Weblog
「たから」
旧暦の八月十五日。秋の真ん中で中秋、の、日の月。
あいにくの曇天。
『雲をりをり 人を休むる月見かな』
 (くもをりをり  ひとをやすめる つきみかな)



台風16号が沖縄に近づいています。
そのせいか、また、秋雨前線のせいなのか。



月々に月見る月は多けれど月見る月はこの月の月。

月見はこれくらいにしておきます。

 おじさんの手がけている仕事場が、
そろそろ終わりに近づいています。





デイサービスの施設なのですが、
設備品を取り付ける段階に入りました。



盆休みなしの、忙しい工事でした。
外部にパーゴラや、この施設の目玉の、露天風呂を造ります。
天然温泉ではありませんが、ジャグジー仕様です。

もうひと頑張りです。










ホテイアオイ見物

2016年09月11日 | Weblog
「たから」
雨が強く降る天候が多いです。
9日の明け方の雨で近所の川も、遊水地の護岸を
越えようとするほどの雨量です。



きょうはいい天気になりました。
本薬師寺跡(もとやくしじあと)のホテイアオイを見に行きました。
薬師寺(やくしじ)の前身にあたる寺です。
天武(てんむ)天皇が後の持統(じとう)天皇である皇后の病気平癒のため祈願して、
天武9年(680年)に着手。薬師如来を本尊とし、完成しないうちに天武天皇が崩御したあと、
持統天皇がその遺志を継いで完成させたそうです。
いま、寺には小堂が建っています。



その周辺の水田には、ホテイアオイが満開です。



彼岸花も咲いています。



薄紫の綺麗な花です。



大和三山の一つ、畝傍山(うねびやま)が近くに見えます。



タマシギの親子を発見。



ここから、橿原市昆虫館が近いので、行ってみました。



『かたつむり展』は今日までです。





水生昆虫。
タガメ



ミズカマキリはシッポだけ。



ゲンゴロウ



ゴキブリ




剥製も置いています。





放蝶温室。







コンチュウのモニュメント。



風は秋の風のようですが、日差しはまだまだきつい一日です。





熱帯低気圧

2016年09月05日 | Weblog
「たから」
台風12号が熱帯低気圧に変わったそうです。
きょうは注意報がいろいろ出ていましたが、霧雨程度で終わりました。
台風12号の名前はラオスが用意した「ナムセーウン」で、川の名前だそうです。
近所では被害が出るようなことがなくて一安心です。
でも、日本の南には別の熱帯低気圧ができたそうです。
台風にならなければいいのですが。

近所の遊水地の貯水量も余裕があるようです。






天気が良いと西の空に細い月が見えるのですが、
この細い月はだんだん太くなり、15日には中秋の名月(十五夜)となります。
満月は2日後で、少し欠けている中秋の名月です。
満月の17日は未明から明け方にかけて半影月食が起こります。
晴れるのを期待しましょう。










猫の世界