サリイの時折猫日記

天使になって空から見ています

京都鉄道博物館

2016年04月29日 | Weblog
「たから」
昭和の日です。
ゴールデンウィークの始まりです。
そして、京都鉄道博物館がグランドオープン!
おじさんとママさんも出かけました。
切符売り場は当然のように大行列。



手前は当日券売り場への列。遠いほうは前売り券での入場の列。
 記念切符付き。



蒸気機関車から新幹線まで大人も子供も楽しめます。





車両の表示板いろいろ。



実物車両の約1/80スケールのジオラマ。





ヨ5000形5008号車. 最初のコンテナ特急「たから」号。



後ろにコンテナをつないでいます。




屋外展望デッキ「スカイテラス」からは
JR京都線や東海道新幹線などを、見ることができます。






蒸気機関車の扇形車庫。





「SLスチーム号」に体験乗車。









童心に帰り楽しい1日でした。











ふじ、ボタン 、石楠花。

2016年04月24日 | Weblog
「たから」
良い天気なので
葛井寺へフジの花見物です。



満開を少し過ぎているようです。


それでも綺麗なフジです。


白い花色もあります。


スズメも見物です。


次はボタンの花を見に行きます。
長谷寺へ向かいます。


仁王門は工事中でした。登廊は一方通行です。


ボタンは見ごろ。









五重塔。


長谷寺本坊。


緑の花色の桜もありました。


十一面観音に手を合わせて、
室生寺に寄ります。



石楠花(しゃくなげ)が見ごろ。



五重塔、平成10年の台風で損傷。
平成12年に修復されました。







奥の院までの階段。
これはもう、一つの修行。



女人を禁制してきた「高野山」に対して
女性の参詣を許したことから
「女人高野」と言われています。





超高速宇宙探査計画

2016年04月19日 | Weblog
「たから」
数日前のニュースで、億万長者のロシア人が、
理論物理学者のスティーブン・ホーキング博士をはじめとする人たちと、
地球から最も近い恒星へ超小型の宇宙船を飛ばそうとしている。
 目標は、地球に最も近い恒星系のアルファ・ケンタウリ。
この宇宙船は「スターチップ(StarChip)」と名付けられ、
レーザー推進によってアルファ・ケンタウリをめざす。
1辺が1メートルほどの極薄の帆に、地上からレーザーを照射することにより、
光速の20%の速度を実現。アルファ・ケンタウリに約20年で到達するという。
4.37光年(約41.3兆km)の彼方、最速のロケットを使っても3万年はかかるそうです。

 中央公園のサトザクラは満開。





ハナミズキも咲き出しました。




ベニバナトキワマンサクは、まぶしいくらいに咲き誇っています。




ツツジは咲き始め。




朝方はまだ冷え込みます。
 





熊本地震、首相「激甚災害指定の方向」

2016年04月18日 | Weblog
「たから」
テレビを見ていると緊急情報で
何度も九州地方の地震発生を伝えています。
きょう、東京都心では、今年初めての「夏日」となったということです。
昨日の日曜日、朝方は雨。
メダカとウーパールーパーの水槽の水替えが終わるころには、日が差してきました。
予定通りお寺へ出発です。おじさんの、お父さんの命日が近いので
施餓鬼供養をしてもらいます。
最初は三千佛堂で手を合わせて。




境内へ



セガキをして、お経をいただいて、時間が早いので
大坂夏の陣で真田信繁(幸村)の本陣となった茶臼山を通って



天王寺動物園へ。





気温が高く風も強い日です。





何か探してます。





目がやさしい。




どこにいるのか探しました。




首も長いが舌も長い。




眠そう。




汗ばむほどの陽気。





砂浴びも気持ちよさそう。




日陰でゆっくり。




にぎやかな仲間たちです。





 魚を漁(すなど)るネコさん。





今も地震情報を伝えています。
早く地震が収まりますように!!











蹴鞠

2016年04月11日 | Weblog
「たから」
きょうは、少し冷え込みました。
陽が昇につれて気温が下がっていくような気がしました。
明日はもっと寒くなるような天気予報です。
昨日の日曜日は穏やかでしたのに。

 昨日の10日の日曜日に行った、
京都御所一般拝観で催されていた蹴鞠の動画です。











京都御所

2016年04月10日 | Weblog
「たから」
京都御所春季一般公開のきょうは
最終日です。
宜秋門(ぎしゅうもん)から手荷物チェックを受け入ります。







荘厳でそして案外シンプル。






杉戸絵(すぎとえ)




春興殿前広場で蹴鞠の催し。




参観を終えて、



二条城へ歩いて行くことにしました。
退出門の清所門(せいしょもん)から2、5km。

近くにある足腰の守護神社「護王神社」へお参り。


「二条城」到着。入城料大人600円。

車寄せ欄間








枝垂桜がきれいに咲いています。



徳川家康が江戸時代に築城した城です。
第15代徳川慶喜が、二の丸御殿大広間で大政奉還を発布。

 二条城は江戸時代の始まりと終わりを象徴的に示す場所と言われています。










2016年桜の通り抜け

2016年04月10日 | Weblog
「たから」
昨日の土曜日、おじさんは仕事から帰ってきて
ママさんと造幣局へ出かけました。
「桜の通り抜け」が始まっています。
剣先公園近くのコインパーキングに止めて歩きます。





 大川沿いの桜はまだ見頃です。


そのせいか、カップルやグランドシートを敷いて
飲食を楽しむグループがたくさんいます。
 入口です。
たくさんの夜桜見物客です。


まだ三分咲きだそうです。






記念硬貨セットをお土産に買いました。



川の向こうには、大阪城が見えます。

 
今年は川沿いの桜の木も花を残していますので、
花見を楽しむ人たちが特に多いように思います。







桜咲くとき

2016年04月03日 | Weblog
「たから」
きょうは、おじさんは朝一番で歯医者さんへ出かけました。
歯の定期健診です。
6か月ごとに検診のハガキが届きます。
今回は、異常なし。
歯石をとって、歯を磨いてもらって、
気を付けることを教わって帰宅。
 
 家の用事を済ませて、ママさんのお供で
スーパーへ買い物。
雨の予報でしたがどんよりと曇っています。
夕方近所の中央公園へ行ってみました。



満開まであと少し。


まだまだツボミが多くみられます。


 先月末でおじさんが仕事をもらっている会社の
経営陣の一人が退社されました。
この時期、出会いと別れのシーズン。
夕礼の後、一番に握手をさせて頂きました。
大きな壁が一枚無くなります。
 どうかもう一花咲かせて頂きますように。




背割り桜

2016年04月03日 | Weblog
「たから」
1.4kmの桜のトンネルです。
昨日の土曜日、おじさんは休み。
天気は少し曇っていますが、「八幡桜まつり」へ出かけました。
金曜日の雨でホコリもたたず強い日差しもなく、
桜も満開。



ウグイス発見。



桜のトンネルの入口です。



これはきれい!


木津川と宇治川を分ける背割堤。


一斉に満開。


なだらかな土手に沿って


枝を伸ばしています。



広場では京都府警音楽隊の演奏。


ユーフォニアムには桜が映り込んでいます。


京都府警察カラーガード隊の演技


お花見の後は男山へ。


エジソンが電球を発明したとき
ヒィラメントは京都の竹を使った話は有名です。


国史跡、石清水八幡宮。



これまでの歩数は14000歩。















猫の世界