
まぁ、永~~~い2年間という「沈黙」のあとに飛び出してきたのが、
『内局の決定=弘法大師の決定』論な訳になるようだ。
出典 「http://blog.goo.ne.jp/3kumikai/e/273ee95a1c68c912908121f524e022ff」/
共同伝電のトップニュースで出てます!!
出典 「http://www.47news.jp/CN/201509/CN2015091801002042.html」/
2015/09/19 03:00 【共同通信】である。
現宗務総長さんが、「唯一無二の手段だ」と判断なさるような、
前内局側からの「回答」や「無回答」でもあったのだろうか?
「ハワイの簿外資産」未処理と、「クレジットカード」の謎を
裁判で粛々と全てを明らかする、ようだ!! (`_´)ゞ m(_ _)m (^O^)v
追記 毎日新聞 送って頂きました! m(_ _)m 9/19 7:55
出典 毎日新聞 平成27年9月19日 朝刊 第1社会面 だそうです
「共同伝電」を毎日が掲載するということは、毎日記者さんは取材に行ってなかったのだろうか?
「私がしてない」というのであれば、「どなたの意思決定」なんだろうか??
第三者委員会が、「ハワイ口座」発見しなければ、永遠に闇の中だったのではないか?
メールでも、
これをサルベージした第3者委員会には、頭が下がるばかりです。
感謝しています。
(西日本 我が宗寺院住職さん)
とご感想を頂いている。
説明会にk宮公認会計士さんを招いておいて、
それが何故か「公開討論会」を持ちかけられた、と主張しだして、
演壇に詰め寄り威圧する塔頭や、しきりに「調査対象」の確認を迫ったのは、
「調査対象」限定しないとマズいことになる、って認識でもあったのだろうか??
日弁連のコンプライアンスまで動員して、如何に「調査させないか」を迫ったのではなかろうか。ということは、前内局を必死で擁護しなければならない「理由」とか「状況」とかご存じだったのではないだろうか?とも考えられる。
どうも「全力」で、事態がこれ以上明らかになることを「コントロール」する意向があるのであれば、民事訴訟は粛々と進めて、「ハワイ口座」関係については、検察・国税に告発して、国権で調査していただかなくては事態の解明など不可能であろう。
金融機関等への「反面調査」は、国権に委ねなければならないだろう。
追記 コメント頂戴しました 9/20 7:31
クーデターだ! (んー)
2015-09-19 14:00:58
「粉飾ではない、クーデターだ」とも発言とされていた
tp://business.nikkeibp.co.jp/article/NBD/20130416/246732/?ST=pc
わけですし、どのような真相が裁判で
あきらかになるのか楽しみであります(^O^)v
お知らせ頂いたURLでしたが、有料会員でないと現在閲覧出来ないですね!
日経ビジネス2013年4月22日号 でしたら、どこかの図書館でもバックナンバーがあるかも知れませんね。
「クーデター」とご本人が認識するのはご勝手ですが、
前内局の執行部の意思決定があって、杜撰な運営や金遣いがされてきた訳ですから、
「裁判」思う存分、言い訳と「論拠」主張されたら良いと思います。
>私は一切の不正をしておらず、裁判で粛々と全てを明らかにする
とのことですが、藪を突かれては「困る」方々が、藪を突かないように「説得工作」でもされるのではないか?と思ってます!!
追記 コメント頂戴しました 9/20 7:50
(別記事への投稿でしたが・・・)
仏教タイムスのweb版記事ですが、
「http://www.bukkyo-times.co.jp/backnumber/backnumber.html#1984」/
「全会一致」の挙手場面の写真が掲載されてますね!!
画像アドレスは
http://www.bukkyo-times.co.jp/_src/sc4094/87408D8296EC8ER8F4089EF.jpg
ですが、「右クリック」→「画像の保存」 して、
画像エディタソフト等で、解像度上げて、「明度」調整すると見易くなりますね!