山形の山散策

山形県の山等の情報の交換
ホームページ
 http://www.geocities.jp/tosihiko3832/

黒伏山 1227m

2007-12-11 22:11:11 | 
 東根市東部のジャングルジャングルスキー場西側に異様な形でそびえ立つ山が黒伏山です。この山の特徴はなんと言っても標高差300mの絶壁でしょう。
 登山道は、縦走コースを含め夏場は3ヵ所。冬は別にもう1ヵ所プラスになります。
 絶壁の下は、広い平坦地となっていますが、岩がごろごろして苔生し岩に樹木がしっかり巻きついていたり、調度富士山の青木ヶ原樹海と全く同じ雰囲気をしています。登山道はそんな樹海の中を歩くことになりますが、岩場のため道が今一はっきりしないため、迷わないよう注意が必要です。
 この山の特徴である絶壁は、ロッククライミングでも有名ですが、真冬に絶壁の下まで歩いて行くと、粉雪が雪崩になって落ちてくる時、したから風が吹くと上方へ舞い上がる風景を見ることができます。これはとても綺麗ですよ~。
 黒伏山の山頂はまあまあの展望ですが、もう少し行った白森辺りも良いと思います。
 樹海を通るコースは結構時間がかかりますが、西側の荒れた林道を四輪駆動の車で行くと、割りと短時間で山頂まで行くことが出来ます。

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (旅人)
2007-12-12 04:44:47
黒伏山とは、変わった名前の山があるもんですな。
天狗山の方は名前からして興味の沸く
登山スポットですね。一度は行ってみたいものだ。
摩訶不思議な天狗の話が気になりますね。

あとそれから、当ブログの方でリンクに追加
させていただきました^^
返信する
ありがとうございます。 (トシヒコ)
2007-12-15 10:09:33
 旅人さんのブログにインクを追加していただき誠にありがとうございます。大感謝です。
 しかし、ブログでも旅人さんの様な大変高度な構成ができるんですね~。
 凄いと思いました。
 私は、ブログにリンクを針付けする方法が分りませんが、私のホームページに追加させていただきたいと思いますので宜しくお願いします。
返信する
リンクありがとうございます (山形旅行 - 観光、温泉、名所、宿泊)
2007-12-16 09:49:20
ブログは少しタグと呼ばれる知識が必要に
なってきますが、覚えると自分で好きなように
カスタマイズ可能になります。

ブログの方のリンクは誰でも簡単に追加できる
ようにどこもなっているかな。
たぶんリンクの追加の項目あたりで
相手のブログタイトル名とトップのURLを
記入して追加のボタンで追加可能なはず。

私のようなHPぽい作りだと、だったら最初から
ブログでなくてHPで作ればいいのでは?
と一見思ってしまいますが
やはりブログだと、トラックバックとping送信の分
検索エンジンに強いのでブログで作成していますね。
返信する
Unknown (旅人)
2007-12-16 10:21:36
あとそれから私のサイトのTOPの方に
RSSでトシヒコの書いた記事が
紹介されるようリンクを追加しておきました。

ドリコムの調子が良いと、記事を更新してから
1時間ぐらいで更新されると思います。
でわでわ^^
返信する
何がなんだか・・・・ (トシヒコ)
2007-12-17 18:38:07
 とりあえずありがとうございます。
いや~専門用語の内容で私の能力ではちんぷんかんぷんですが、たぶんタグを理解するととても面白いのでしょうね・・・。
 素人の目からして「旅人」さんのブログを究極のブログと位置づけ、一歩でも近づけるよう勤めたいと思います。
返信する

コメントを投稿