山形の山散策

山形県の山等の情報の交換
ホームページ
 http://www.geocities.jp/tosihiko3832/

南蔵王の不忘山登山

2008-07-18 20:17:06 | 
 エコーラインの峠を若干仙台側に行くと、刈田岳に行く道路があり、そのすぐそばに二台分の駐車場。更に100mほど行くと道路わきに数10台のスペースがあります。
 南蔵王の登山コース入り口の看板から下りていくと、ちょっとした湿地帯があり、チングルマ等の群生が見られます。

 

 1時間ほど歩いて芝草平(ここは、整備された木道のみあるくことが出来ます。)更に1時間歩くと不忘山の山頂ですが、ここ南蔵王のお勧めは「芝草平」もいいですが、そこより先の屏風岳から南屏風そして不忘山と、この間の植物が実に抱負で見ごたえがあります。



 時期は違いますがハクサンイチゲやウスユキソウの一面の花畑。
 更には、不忘からの360度の展望。実に素晴らしいものがあります。
 若干のアップダウンはありますが、ゆっくり歩けば初心者でも大丈夫です。
往復ゆっくり7時間というところでしょうか。

花の写真はこちら
 

裏磐梯の雄国沼湿原

2008-07-14 11:16:06 | 
 裏磐梯の雄国沼に尾瀬ヶ原のような湿原があり、そこには7月1日前後ニッコウキスゲで満開になります。今回は、7月13日に行ったのですが、すでに盛りは過ぎ、一部しか残っていませんでした。



 シーズン中は、雄国沼まで自家用車では行けず、シャトルバスで往復1000円を払っていくことになります。約20分で金澤峠到着で、そこの展望台の右側を降りていくと200Mほどで湿原の木道に到着します。
  


 盛りは、木道周辺一杯にニッコウキスゲが咲き乱れ、湿原が黄色に染まります。
今回は、一部にニッコウキスゲ残っており、雰囲気は楽しめましたが、来週は無くなってしまうと思います。
 ただ、サワランやトキソウが咲いていましたよ~。
 帰りは、桧原湖から磐梯山を見てください。感動します。

蔵王 祓川コース

2008-07-07 19:50:37 | 
 蔵王山の登山コースは数え切れないほど沢山ありますが、その中で蔵王温泉から蔵王連峰最高峰の熊野岳に登る古の登山道「祓川コース」を紹介します。
 現在では開発が進み、それぞれの山に登るには、ロープウェイやリフトを使用すると、楽に行くことが出来ますが、あえて古のロマン道をご案内します。 
 温泉街の中ほどに中森ゲレンデが有り、そこに中央ロープウェイがありますので、そこに車を置き、中森ゲレンデの中間付近を右側に行き、間もなくの橋を渡って山の中へ。



 途中、ダムの堰堤を渡ったり、アップダウンを繰り返し、川を2か所渡った所に「姥神様」があります。
 どこの姥神様もおっかない顔をしていますが、ここのは特におっかない感じがして、しっかりお参りをしないと、罰が当たりそうな気がします。
 ここまで来ると、あとは100mほど九十九折を登ると市道に出ますので、そこから色は沼までは10分程度で到着です。
 


 ここは、色んな植物が有り、特に「白いハクサンチドリ・ワタスゲ・トキソウ・タテヤマリンドウ」などのほか、五葉松の素晴らしい巨木が沢山あります。
 特に、蔵王連峰随一の「天竜の松」は素晴らしいですよ~。
 是非一度見に行ってください。
 ここから、熊野まではなだらかなコースとなりますので、迷うことはありません。
 山頂まで、2時間もあれば十分です。

花の写真はこちら


宝沢から不動滝経由ドッコ沼から五郎岳

2008-07-04 19:27:09 | 
宝沢から不動滝を通り五朗岳(1413m)までのコースを紹介します。
宝沢を過ぎしばらく行くと、行き別れ地蔵の丁字路がありますので、右折しまもなく行き別れ地蔵が右手に現れ、やがてY字路になりますので左折し、行き止まりまで進んでいきます。
 そこが宝沢から不動滝への登山道の始まりです。駐車場は十台は優に駐車可能で、そこから100mほど戻ると登山道があります。
 間もなく、川がありますのでそこを渡り杉林を抜け50分ほど行くと不動滝です。


 不動滝まで来ると、あとは整備された登山道があり10分少々でドッコ沼に到着します。
 ここからは、平坦な幅の広い登山道なのでゆったりブナ林の雰囲気を楽しまれてください。

 
 今回の主たる目的の五郎岳周辺の花々の探検です。
 今の時期は「ハクサンチドリ・アズマギク・ベニバナイチヤクソウ・クモキリソウ・ウラジロヨウラク」などが盛りです。
 五郎岳までは、1時間ちょっとで着けます。スカイケーブルを要すれば直ぐですので、是非今の時期行かれて見てはいかがでしょうか。
 絶対今の時期は感動します。展望も良いですよ~。

地図はこちら