山形の山散策

山形県の山等の情報の交換
ホームページ
 http://www.geocities.jp/tosihiko3832/

竜馬山 山形百名山 魚清水コース

2017-08-22 19:37:04 | Weblog

金山町に有る山形百名山の竜馬山521mにH29年8月21日に魚清水コースから登ってきました。

大きな道路標識から左折して橋を渡り、T字路を右折して舗装道路の終点まで行きます。

 

舗装道路が終わったら右折して林道を500mほど登って行きます。

 

途中の広い路側帯に車を置いて歩いて行きます。

 

駐車場から林道を500m位歩いてくると最終駐車場です。

ここまでは軽トラックかジープくらいしかこれません。

矢印方向へ登って行きますが作業道跡を歩くと萱の藪がひどいのですぐに杉林の中に入って尾根歩きの方がいいと思います・

尾根の廃道の様な踏み跡を登ってくると、1時間半ほどで山頂到着です。

ここまであまりひどい上りは有りませんでした。

山頂は木々が生い茂っていますが東側の展望はなかなかのものです。

鉤掛森や神室スキー場や綺麗な田園風景が楽しめます。

 

大変久しぶりの投稿なので簡単にアップしてみました。

 


屋内でも楽しめ、遊ぶことができる山形防災センター

2015-05-14 19:14:02 | Weblog

今日のように暑くてしょうがない日や、雨が降って外では遊べない日は、山形市の防災センターに行って色んな体験をしてみるのがいいと思います。

なんたって無料で、綺麗なお姉さんがやさしく案内してくれるんですよ~

 

ただし、9時半から15:30まで入らないと楽しめません。

天気が悪かったりした時は、お孫さんを連れて山形市の防災センターへレッツラゴ~!

ですよね~

 


山形市防災センター でゴールデンウイーク遊び

2015-05-06 05:16:38 | Weblog

山形市にある山形市防災センターでゴールデンウイークに何組ものご家族が防災関係のいろんな体験をしていきました。

子供さんは楽しかったようですよ~

これは地震体験コーナー

 

こちらは展示物コーナー

 昔の蒸気ポンプです。


当分の間このブログ休ませて頂きます。

2009-06-29 17:35:35 | Weblog
 今後は、下記のアドレスで開設していますので、お立ち寄り下さい。

http://blogs.yahoo.co.jp/kasiwagurajn7vtv/folder/981041.html


お世話様でした。

蔵王 不忘山 芝草平

2009-06-20 05:53:52 | 
 蔵王連峰南端にあるのが不忘山です。1706mの鋭鋒で花がとても綺麗な山です。エコーラインの駐車場から不忘山までゆっくり歩いて4時間。
 あまり急なアップダウンが無いので、初心者でもOKです。
 途中、芝草平とか見どころが沢山ありますので、長く感じませんよ~


蔵王 地蔵山周辺散策

2009-06-18 07:56:10 | 
 蔵王連山には、沢山の見所がありますが、その内の1つ「地蔵山」周囲の紹介です。
 ユートピアゲレンデ脇に「いろは沼」という湿原が有名ですが、そこをかすめるようにして、昔からの暁登山道があります。
 パラダイスゲレンデ手前に車を置き、スキーの連絡路を100mほどウートピアゲレンデ側に行くと左側に看板があり、石段の様な登山道が見えてきます。
 そこを100m位登ると後はほぼ平坦で楽なコースとなります。

 いろは沼側からの道路と合流し、南側斜面に出るとハクサンチドリなどの高山植物が見ごろとなり、見晴らしも素晴らしい物へと変化します。
 尾根のワサ小屋跡までは1時間弱で来ることができます。
 尾根には「ミネズオウ」などの花も見ごろで、ここからy字路になりますが、右側のコースを取って、地蔵山頂に行かないコースを選定。
 こちらは、なだらかにロープウェーに降りますが、地蔵山頂まで行くと山頂からロープウェーまで急なので降りるのが大変だからです。
 
 地蔵から、スキーゲレンデを通り、パラダイスゲレンデまで歩いても一周2時間有れば十分です。

月山 念仏が原登山コース

2009-06-13 11:39:10 | 
 月山の10の登山コースの1つ「肘折温泉コース」の散策です。
 このコースは山頂まで片道6時間は有に掛ります。ただ、念仏が原湿原までは大して急な登りは有りませんので、3時間少々で到着できます。
 駐車場も10台以上は有に停められますし、道も整備されているので迷うことはありません。

 最初の七曲を過ぎるとブナ林の中を横断していくようになり、更に2つの川を渡って行きます。ただ6月半ばまでは残雪が多く、斜面も急な場所があるので、注意が必要です。

 早足で3時間10分で「念仏が原」に到着です。
ここも、6月10日前後は雪で半分以上埋まっているため、あと10日遅れての登山だと花々ももう少し見られることと思います。
 しかし、ここの湿原は横断するのに25分は掛る大湿原です。
今だと、リュウキンカ・ミズバショウが見ごろです。

高倉山(1054m)

2009-05-24 14:36:21 | 
肘折温泉の北に今神温泉という、今は営業をしていない念仏温泉がありますが、その奥に「お池」というとても神秘的な池があり、その又奥に「高倉山」はあります。
 
 駐車場は、今神温泉の駐車場を使用するので数十台は可能です。
登山道は、駐車場手前に鳥などの看板があるのでそこから入ることになります。


 全体の配置は写真のとうりで、駐車場から歩いて30分位でとても神秘的なお池到着。
 
 お池から離れて直ぐの所に、三叉路があり看板もありますが、左に行くと高倉山方面です。分れて直ぐに川がありますのでそこを渡ったら、道が見えにくくなりますが、正面の尾根を歩くことになります。但し、100m位はくぼ地を歩きます。

 尾根歩きは、痩せ尾根の直登なので非常に疲れます。ただ、有る程度整備されているので、100mほど登り尾根に出れば迷いません。
 ただ、直登が続くのでとにかく疲れます。

 残雪があるときは、展望も効きますが、雪が解けると立ち木が起き上がり、視界が遮られるかもしれません。
 この写真は、月山です。ちょっと見えにくいかもしれませんが・・・。

尾花沢 翁山(1075m)

2009-05-14 07:29:51 | 
 尾花沢市の東側に翁山があり、割と登り易い家族的な山です。
 一番左側が、翁山中央が黒倉山、左が二つ森です。

 登山口は、山刀伐峠手前の高橋小学校付近に看板がありますので、そこから右折し、2回ほど左折しますが、途中、看板が何箇所かありまので、注意して進んでください。
 
 山の全体的な配置状況は、上記の通りです。
360度の展望はよく、山頂までは1時間あれば十分です。
 帰りは、黒倉山方面に下りて行き、途中からハリマ小屋近道の看板から左折しますと、1周できます。だだ左折した所から急斜面になりますので、このコースは下りにのみ使いましょう。
 吹越山方面に行っても、あまり感動する物はありませんので、行かないほうがよいでしょう。

東根市 寒風山(1117m)

2009-05-10 06:13:51 | 
 関山トンネルを仙台側に抜けて直ぐの駐車場から登って行きます。
車は、上手に停めれば10台はOKです。
 登山道は整備されており、1本道なので迷うことはありません。



 だだ、上記写真(寒風山)のように山頂に行くまで3つのピークを越えなければならず疲れます。急な坂があるわけでもないのですが、ちょっとした縦走なので疲れました。
 
 一旦尾根に出ると眺めがよく、上記写真は左が「白髭山」中央が「仙台カゴ」右が「舟形山」です。山頂からの展望は良かったですよ~。

「面白山連山」などは、他と違った角度から見られ綺麗ですよ。

 所要時間は、登り下山とも 2時間弱です。