
2022年01月30日(日)(一食目)
カレー2種盛り定食
久しぶりにsunday morning run & FUGLENで走ってコーヒー飲んでまた走って往復30km弱
復路のゴールは幡ヶ谷ウミネコカレー
ランチメニューではカレーとサラダとスープのセットを定食と呼ばれる
カレーで選んだ2種は
ポークカレー
ひよこ豆カレー
スープは味噌スープ
長時間走って冷えてるし渇いてるしの体に味噌スープがしみた
思考する前に体感としての気持ち良さを知覚する
この感じをもっとしっくりくる言葉で言い尽くしたいけど言い足りない
「気持ち良い」という言葉は文字通りであれば「気持ち」が「良い」ことを意味する
体感そのものが良いことを表す一般的な日本語を私自身が知らないことが惜しくてしょうがない
どなたかご存じでしたら教えてください!とすら思いつつ
だけど外の立て看板に書いてある「カラダがよろこぶ!」というのはこのことなのかもしれない
厨房の道具掛けの上に貼ってある「わからない」が言い得ているのかもしれない
当然ながら食事の体験は言葉そのものではないのだから言い尽くしたいと思った瞬間にもう敗退しているのかもしれない
だからとりあえず気持ち良いと言い切ってしまうしかないのかもしれない
いずれにしてもポークカレー&ひよこ豆のカレーは今のところ一番お気に入りの組み合わせ
それぞれのおいしさも際立っているし合わせて食べた時に前面に出てくるカレーらしい香りと味がとてもいい
そして毎回のようにやっぱりカレーライスが好きだなあという気持ちを改めて感じることになる
なにはともあれ今日の味噌スープは気持ち良かった
ごちそうさまでした