
2021年10月08日(金)
特選マドラスロイヤルカレー
様々な角度からご支援くださっている四国在住のありがたき支援者さんからここのお店の情報をいただきました
どうしても行きたかった
ペースが予定よりも遅くなってしまって途中のお寺さんで無料で泊めてくれる話ももちかけられつつ
行きたい場所があるのでと丁重にお断りして
(中略)
徳島駅の近くでタクシーを使うより安い宿を見つけて飛び込みました
そこから歩いて片道40分
マドラス Le シャンゼリゼ
外観がいいっ
内装もいいっ
「ヒレ」じゃなくて「ヘレ」っていうのもいいっ
カツカレーとかステーキカレーとかめっちゃ迷ったけし
洋食メニューも気になりまくるし
シェフのおすすめ欄に載っていたしお店の名前も付いてるし
で
特選マドラスロイヤルカレー
値段もそれなりだけど
それにしてもおいしい
しかも肉体的にも精神的にも東京での暮らしとは違う状態
だから上方補正かかってるかもしれない
それにしてもおいしい
少なくとも今の私にとっては必死に涙をこらえるくらい
おいしい
なあカレーライスよ
願わくば明日の私になってください
お遍路に重きを置き過ぎて
カレーをないがしろにし過ぎてました
ごめんなさいカレー
これがカレーお遍路か
毎日カレー生活×お遍路とは?
四日目にしてようやく自分なりの理解が進みました
まだ四国遍路としては全行程の10%も終わってないけど
徳島の23箇寺は残り6箇寺
想定のペースで刻めてないけど
お遍路で普通に起こるあれこれを加算できてなくて
つまり想定が甘かっただけです
カレーライスを食べ終えて安心したのか
帰り道の徒歩40分がしんどかった
あちこち痛くて痛くて
やっぱりいい感じの靴でも
1日に何時間も歩くのに慣れてても
重い荷物を背負って知らない道を歩くのは違いますね
これもまあ新しい自分ということです
明日の自分が歩けるのかどうかは今の自分には決められません
今の自分はマドラスのカレーを食べて満足しています
食後にアイスクリームまで付いてきてさらに満足しています
これは確実
今日も生きてカレー食べた
明日も生きてカレー食べる
ごちそうさまでした