goo blog サービス終了のお知らせ 

エンジョイライフ

散歩、お花、お料理など
趣味中心のつれづれ日記

夏の尾瀬・尾瀬のお花

2022年08月11日 | 山登り・ハイキング・お出かけ

8月11日今日は「山の日」ですね

山の日とは、「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」と…



 8月1日(月)一泊二日で尾瀬へ行ってきました

~ 尾瀬のお花 ~



ニッコウキスゲ、マルガダケブキ、オゼミズギク

トモエソウ、コオニユリ?、キンコウカ



ノアザミ、サワギキョウ?、マルバモウセンゴケ

?、トキソウ、ナガバノモウセンゴケ



カラマツソウ、ワタスゲ(果穂)

チングルマ(綿毛)、ノリウツギ


夏の尾瀬 尾瀬ヶ原・2日目

2022年08月09日 | 山登り・ハイキング・お出かけ

8月1日(月)一泊二日で尾瀬へ行ってきました

2日目

コース: 見晴 - 竜宮 - ヨッピ吊り橋  

牛首分岐 - 山の鼻 - 鳩待峠

朝靄につつまれる尾瀬ヶ原 



刻々と変化する景色を眺め(8/2 05:02)



(05:03)



(05:21)

見晴(弥四郎小屋) 7:00出発



(07:01)



池塘と至仏山

のんびりと景色を楽しみながら…



竜宮で一輪のニッコウキスゲをみつけ…

\(^o^)/

至仏山とニッコウキスゲ



池塘と逆さ燧ケ岳

風が吹いていて残念な写真ですが

歩いている時は

吹く風がとっても気持ちのよい風でした



鳩待峠 12:00到着

尾瀬ヶ原をひとり占め状態で散策

平日の尾瀬はいいですね!

尾瀬の自然をたっぷりと楽しむことができまいた

\(^o^)/


夏の尾瀬 アヤメ平・1日目

2022年08月07日 | 山登り・ハイキング・お出かけ

8月1日(月)一泊二日で尾瀬へ行ってきました



1日目

コース:鳩待峠 - 横田代 - アヤメ平 -富士見田代

竜宮 - ヨッピ吊り橋 - 東電小屋 - 見晴

鳩待峠(1591m)5:40出発

ウグイスや小鳥たちのさえずりに癒されながら

まずは横田代をめざします

横田代 6:55着



ふりかえれば、至仏山(2,228m)と子至仏山(2,162m)

アヤメ平 8:20着



池塘と燧ケ岳(2,356m)



池塘と至仏山



キンコウカのお花畑と燧ケ岳



キンコウカのお花畑 木道の先には青空と雲

景色に癒されながら

大きく深呼吸を何度も…

尾瀬ヶ原とはまた違う開放感ですね!

アヤメ平の景色に感動です!!


富士見田代 8:45

富士見田代から竜宮は健脚向の山道

脚の疲労がピーク!

ゆっくりと安全第一で一歩一歩…

竜宮 11:00着 (お昼ご飯) 12:00発

ヨッピ吊橋 12:20

見晴 13:10着