goo blog サービス終了のお知らせ 

エンジョイライフ

散歩、お花、お料理など
趣味中心のつれづれ日記

『皇居を歩く・5』

2007年05月23日 | 散歩
2007.3.28(木)
第五回2時間ウォーキング
今日は友達と二人で、お花見に皇居~千鳥が淵に行きたいと、コースを決めました


コース 大手町駅→大手門→皇居東御苑→北詰橋門→千鳥が淵公園
     →桜田門→二重橋→東京駅

大手門駅着 14:45

大手門から札をいただき、皇居東御苑へ
賑やかな都会から、江戸時代?へタイムスリップしたかのようで、自然がいっぱい!空気も美味しくリラックス!!ゴミひとつ落ちていない
日本庭園、松の大廊下跡、本丸跡
本丸跡のそばに満開のさくら!きれい!!

北詰橋門を出て、代官町通りから内堀通り
大都会のジョギングコースを、みんなかっこよく走ってました。
千鳥が淵公園の桜は少しだけ早く、でもきれいでした。

東京駅着 16:50  120分のウォーキングでした

反省
勘違いから、メインの千鳥が淵のさくらを見ることなく・・・残念です。

  

『恵比寿ガーデンプレイスから六本木ヒルズ・4』

2007年05月22日 | 散歩

2007.3.26(月)
第四回2時間ウォーキング
今回はショッピングと、桜もみたいな~とコースを決めました。

コース  恵比寿駅→恵比寿ガーデンプレイス→東京都写真美術館
      →有栖川記念公園→六本木ヒルズ→六本木駅

恵比寿駅着 14:35
恵比寿ガーデンプレイスから東京都写真美術館の角を曲がり、
気持ちよくウォーキング

有栖川記念公園で自然をいっぱい楽しもうと・・・
ビックリ!!ヘビちゃんが日向ぼっこをしていました。
そばにいた優しい異国の方が、「すみません~そこにへびがいます。気をつけてください~」と、優しく教えてくださいました。

毛利庭園のさくらは何分咲き? きれい
日陰にTシャツで座っていても、気持のいい天気でのんびりとしました。

ショッピング 見るだけのつもりが、やっぱり無理・・ ベージュのちょっと可愛いジャケットを買っちゃいました。

六本木駅着 16:40  100分のウォーキングでした
  
    


花束みたいなアレンジメント

2007年05月21日 | お花


         

先生のコメント: 春色のパステルカラーの花材を集めてみました。
(ぼやけてしまわないように、リューカデンドロンと濃い色のスターチスを入れてみました)

私の感想: とっても可愛いアレンジメントになりました。ラッピングも素敵!!
自分では選べないひきしめカラーが素敵!!勉強になります。 

   花材 シンビジュウム
       スプレーバラ
       スプレーストック
       スターチス
       リューカデンドロン
       ワックスフラワー
       ラグラス
                               2007.3.13

         

 

 


 


 

 


『都心異邦区といわれる町を歩く・3』

2007年05月21日 | 散歩

2007.3.12(月)

第三回ウォーキング

ドラマ「東京タワー」も残すところ2回?となり、今回は東京タワー

の近辺を歩こうとコースを決めました。

コース 神谷町駅→放送博物館→青松寺→東京タワー→聖アンデレ教会

    →ロシア大使館→狸穴坂→ブリヂストン美術館分室→神谷町駅

神谷町駅着 10:00 

駅に着き 地図を見ても方向が分からなく、歩き始めると、当初の計画

とは逆に歩いていました。

めげず、石段を登り放送博物館へ、そして青松寺

お寺の周りは、まるで六本木ヒルズのように高いビル

芝公園から東京タワーへ 東京タワー近く、

母娘が教会へポルシェに乗って・・・スゴッ!!

ロシア大使館を左に折れると狸穴坂、そしてブリヂストン美術館分室

普段 坂道になれていないため、キツゥー!!

このあたり、大使館が多いからなのか警察官がいっぱいでした。

神谷町駅着 11:25  85分のウォーキングでした。

PS  友達とダイエット目標をたてました

    5月末までにマイナス2キロ!!

    (前回のダイエット体重に戻す)

    ご褒美は、夜は紹介者がいないと予約もできないお店のランチ

    を・・

    目標に向かって頑張って歩こう!!

 

     

 

 


『六義園からとげぬき地蔵~池袋・2』

2007年05月20日 | 散歩

2007.2.15(木) 晴れ

第二回2時間ウォーキング

12時出勤だった為 よーし仕事の前に歩こう!!

コース 駒込駅→六義園→とげぬき地蔵→明治通り→池袋駅

9:30 駒込駅着  六義園の正門をぐるっと越え 白山通りへ

さすがお屋敷街 立派な門構えの家がありました

10:05 とげぬき地蔵着  まだ時間が早いので人は少なく、でも皆さんタオル

で、頭・肩・背中と拭いてあげていました

地蔵通りをキョロキョロとしながら歩いていると、和菓子屋さん・傘屋さんが・・・

欲しい~  ダメダメ荷物を持ったら歩けないと言い聞かせ、都電荒川線を越え

明治通りへ  もう道には迷わない~!と、少しほっとして歩くスピードは落ちながら

のゴールでした

10:50 池袋三越着  80分ウォーキングでした

PS 今年の目標の追加として、東京マラソンコースを年内中に歩きたい!!

   何日間で歩けるのかな? 楽しみ~!!

   

 


『レトロトモダンと江戸城情緒浅草下町文化を歩く・1』

2007年05月18日 | 散歩

2007.1.31(水)

今年の目標に決めた月に一度の“東京2時間ウィーキング”

気温17度? どうにか重たい腰が上がり、スタートするこができました。

コース 浅草駅→雷門→浅草寺→六区ブロードウェイ→花やしき→浅草神社→

     桜橋→リバーピア吾妻橋→浅草駅

14:50 浅草駅着

雷門・仲見世と、人がいっぱい!!

浅草寺 チャリ~ン“家族みんなが元気でいられますように~”とお願いし

六区ブロードウェイ 花やしき 人が少なくなりウォーキングの始まりと思った途端、

地図が読めなくなり、コースを変更

隅田川リバーサイドまで着くと、ジョギング・ウォーキング・ワンちゃんと散歩・読書

と人それぞれ

私のウォーキングもやっとスタート!!

青い空、川、車も通らないので、幸せウォーク!!

汗をかきながら、太陽が川をキラキラと輝かせてキレイー!!

16:10 浅草駅到着 

80分のウォーキングでした。