goo blog サービス終了のお知らせ 

エンジョイライフ

散歩、お花、お料理など
趣味中心のつれづれ日記

夏の尾瀬ヶ原

2011年07月18日 | 山登り・ハイキング・お出かけ

7月17日(日) 尾瀬ヶ原へ夫と行ってきました


何回か尾瀬ヶ原には訪れましたが


『ニッコウキスゲ』の咲くこの季節は初めて・・・


コース

鳩待峠(出発7:25) ―(3.3km) 山ノ鼻 ―(2.2km) 牛首分岐 ―(2.3km) ヨッピ吊り橋 ―(1.5km)

竜宮 ―(2km) 牛首分岐 ―(2.2km) 山ノ鼻 ―(3.3km) 鳩待峠(到着:14:25)




『 鳩待峠から山ノ鼻へ』

鳥の声や川のせせらぎに癒されながら原へ向かう




『 燧ケ岳とニッコウキスゲ 』

鮮やかな黄色の絨毯に

「わぁーキレイ!キレイ!」と声にだし

驚くほどの感動!!






『 木道と黄色の絨毯 』




『 ヒオウギアヤメ?かカキツバタ? 』




『 ヒツジグサ 』




『 ワタスゲ 』

優しい風にゆらゆらと・・・

緑も美しい!




『 至仏山とニッコウキスゲ 』


夏の尾瀬ヶ原

一日で17kmを歩き 

暑く、疲れたものの

たまに吹く風は気持ちよく

大自然の中で食べる、梅干のおにぎり、きゅうりの浅漬け、プラムなどなど

こんなに美味しいものなのかと・・・






初めてのニッコウキスゲの絨毯に

大満足の一日となりました