9月11日(火) 三日目
コース
洞爺湖温泉
(
バスにて)⑫ニセコ高原→積丹半島→⑭小樽
→⑮札幌(車窓見学)→新千歳
羽田

早朝のホテルの前から (山の頂にはサミット会場のウィンザーホテル洞爺)
⑫『ニセコ高原』
ニセコのシンボル『羊蹄山』“蝦夷富士”といわれるその姿は、まさに富士山そっくり!!

羊蹄山と牧場 大自然 気持ちよく、ずーっとこの景色を眺めていたい!!
⑬『積丹半島』
積丹半島の最西端に突き出した“神威岬”(かむいみさき)
眼下には日本海の雄大な風景が広がり、
“シャコタンブルー”と呼ばれている澄んだ海


⑭『小樽』
小樽といえば、「小樽運河」「おすし屋さん」「ガラス製品」など
この旅行で、楽しみにしていた食事が“小樽のおすし屋さん”
お寿司、土瓶蒸し(サービス?)、ホッケを食べ満足
美味しい~~!!!お寿司でお腹いっぱい~!満足でした。

⑮『札幌』
車窓から、「大通り公園」「札幌時計台」「旧北海道庁」「北海道大学」を
ツアーでしたが、小樽では観光時間が、なんと! 約4時間と充分にありました。
ホテルの夕食は、期待していたものとは違っていましたが、
それぞれ観光したところで、“北海道の食”を堪能することがでいました。
やっぱり、北海道の食は最高ですね~

コース
洞爺湖温泉


→⑮札幌(車窓見学)→新千歳


早朝のホテルの前から (山の頂にはサミット会場のウィンザーホテル洞爺)
⑫『ニセコ高原』


羊蹄山と牧場 大自然 気持ちよく、ずーっとこの景色を眺めていたい!!
⑬『積丹半島』

眼下には日本海の雄大な風景が広がり、
“シャコタンブルー”と呼ばれている澄んだ海



⑭『小樽』

この旅行で、楽しみにしていた食事が“小樽のおすし屋さん”
お寿司、土瓶蒸し(サービス?)、ホッケを食べ満足
美味しい~~!!!お寿司でお腹いっぱい~!満足でした。

⑮『札幌』
車窓から、「大通り公園」「札幌時計台」「旧北海道庁」「北海道大学」を


それぞれ観光したところで、“北海道の食”を堪能することがでいました。
やっぱり、北海道の食は最高ですね~

