goo blog サービス終了のお知らせ 

エンジョイライフ

散歩、お花、お料理など
趣味中心のつれづれ日記

大好きな美瑛の景色と過ごす休日・ペンションの食事

2014年06月29日 | 旅行

6月12日(木)

美瑛の丘のペンションに泊まりました

≪ 夕食 ≫



白樺の木の樹液を使った野菜スープ

白樺の樹液は年に4月だけとれるそうで

庭の白樺から採った樹液と・・・。

ほんのり甘くあっさり味で美味しいスープでした~

 お豆、アスパラ、ニンジン、キャベツ、玉葱、ベーコンなど

たっぷり野菜って嬉しいですよねっ!




煮豚




アスパラのホイル包み焼

やわらかく甘いアスパラ♪

他に、ボリュームいっぱいのサラダ、アスパラ入りのグラタン

アスパラの味噌漬け、ふきの煮物、ご飯、フルーツと

美味しく、二人で完食です(^_^;)


≪ 朝食 ≫



アスパラのポタージュ、サラダ、自家製ウインナー

スクランブルエッグ、豆とふきのマリネ?

トースト、ヨーグルト、コーヒー、紅茶、牛乳

アスパラのポタージュなんてはじめて・・・

で、「熱いうちにどうそ~」の言葉どおり

美味しくて

たっぷりの量を、一気にいただいてしまいました~

■  ■

心のこもった美味しい食事をいただくと

幸せになることを

実感しました




明るく開放感のあるダイニング


大好きな美瑛の景色と過ごす休日・ランチ

2014年06月27日 | 旅行

6月12日(木)

美馬牛の「自家焙煎珈琲店Gosh(ゴーシュ)」 でランチです

二人でシェアしていただきました



ローズマリー風味のローストポーク




熱々のパン




自家製ローストビーフのサンドイッチ




野菜の下に丸々1本のアスパラ

おしみなく4本と、嬉しいボリュームです

本日のコーヒーはグァテマラ

コヒーも美味しく

ランチをしながら「美味しいね~美味しいね~」と

何度言ったことか・・・(^_^;)



お店の方もとっても感じよく

毎日でも通いたいほど

満足のランチでした!!


大好きな美瑛の景色と過ごす休日・3日目後編

2014年06月24日 | 旅行

6月13日(金)

コース 就実の丘 - 美馬牛 - 深山峠  

ファーム富田 - 占冠 - 新千歳空港


深山峠からの景色




ファーム富田



ハマナスと十勝岳連峰




手前からチャイブ、ブルーのお花はサルビアプラテンシス、ルピナス

白いお花がフランスギク、真っ赤なオリエンタルポピーなど

お花に青空は似合いますねっ!!


大好きな美瑛の景色と過ごす休日は

美瑛の丘めぐり、旭川(就実丘)、富良野と

贅沢な景色を楽しむことができました

贅沢過ぎる景色です~♪


大好きな美瑛の景色と過ごす休日・3日目就実の丘

2014年06月22日 | 旅行

6月13日(金)

早朝目が覚めると雨降り・・・

大きな雷?地響きのような音が

長~く鳴り響いてビックリしましたが

ペンションのご主人様も「あんなの初めてです」と・・・。

朝食の前に散歩にでるころには雨も上がり

(なんてラッキーなんでしょう~)

より澄み切った空気の中

散歩を楽しみました~♪





泊まったペンションの直ぐ近くからの景色

ペンションの庭からも

素敵な景色が広がっていました~


北海道の丘(就実の丘)

ペンションの奥様に

「時間があったら行ってみてください」と

「就実の丘」を教えてもらい行ってきました~




山が二つに割れているかのように




カラマツの林の中の1本道(ジョットコースターの道)を抜けると

「就実の丘」360度大パノラマ!!

これほど雄大な景色を見るのは

初めて!!

言葉にできないほどの感動

大自然を独り占めです




雲で十勝岳連峰が見えないのが残念です




右の一番高い山が旭岳、北鎮岳、安定間岳、愛別岳

雄大な景色は写真では

百分の1も伝わりませんね(^_^;)


この「就実の丘」からは日本一広い23万haの

大雪山国立公園の南北60㎞を一望することができます

5月下旬、残雪の山姿は特に美しく

旭川在住のフォトグラファーの檜山修氏は

「大雪の峰々が皆こちらを向いている」

と、評してこの地を「就実の丘」と名付けました。

~案内版より~


後日続きを・・・ 


大好きな美瑛の景色と過ごす休日・2日目

2014年06月19日 | 旅行

6月12日(木)

朝食後、ホテルのすぐ裏にある

白ひげの滝を見てから車で出発です~




白樺遊歩道が3㎞続くリフレッシュライン

ケキョケキョケキョと鳥のさえずりと白樺

そして朝の気持ちのよい空気と

本当にリフレッシュラインです

のんびり散歩した~い!!





青い池

ひとり占め状態の静かな青い池



青い池を後に美瑛の丘を散策開始です♪




赤い屋根の家(メルヘンの丘)




新栄の丘展望公園の近くから

どこも絵になる景色で

きれいな景色だね~

と何度言ったことか・・・




新栄の丘展望公園から赤い屋根の家

メルヘンですねっ!!

雲に隠れているのは十勝岳連峰?or大雪山連峰?




クリスマスツリーの木




四季彩の丘

他に拓真館、北西の丘展望公園、ケンとメリーの木

三愛の丘展望公園とめぐり

ペンション到着16:45


~*~


電動自転車で爽やかな風と美しい景色を

楽しむ予定でしたが

天気が心配で

今回は車での散策となりました~



大好きな美瑛の景色と過ごす休日・1日目

2014年06月16日 | 旅行

6月11日(水)から夫と二人で

大好きな美瑛の景色と過ごす休日・2泊3日

へ行ってきました~

羽田 8:30 - 新千歳 10:05

 コース 新千歳≪レンタカー≫(11:00出発) - 道東道 - 占冠IC 12:25着

富良野 - 美瑛 - びえい白銀温泉(泊)18:45着


ニングルテラス 14:45着

 

新富良野プリンスホテルの敷地内にある

森の中のショッピングエリアですが

まだ6月中旬ということで

とっても静か・・・

緑がきれいで癒されます~♪

富良野塾の店 森の楽団でお買い物~


深山峠展望台からの景色



丘と雪の残る十勝岳連峰?

ラベンダーはまだですが

素晴らしい景色!!



美瑛パッチワークの路を散策

マイルドセブンの丘?







麦だったか? 

一直線に伸びた長い畝  


■親子の木




美瑛白銀四季の森パークホテル 18:45着(泊)

温泉は肌がつるつるすべすべと

露天風呂も内湯も最高

のんびりゆったりした幸せ時間を・・・


夏の北海道を満喫・可愛いお土産

2012年08月02日 | 旅行

富良野チーズ工房の入り口に

可愛い森の楽団が・・・

可愛い~と





 ニングルテラスにある森の楽団

可愛い楽員をお買い上げです





枝や木の実などの自然素材で

カワユイでしょう~♪(笑)

全て手創りのため、同じ人形はない・・・

と、どの子も可愛くて迷ってしまいました

次回また来たときに一体づつ増やしたいと

一楽員だけお買い上げです






夏の北海道を満喫・3日目

2012年07月31日 | 旅行

7月26日(木)・3日目

夏の北海道満喫旅行も早くも最終日です

ロービー集合は9時半と、のんびりスタート

(昨夜は大好きなエクストラコールドを・・・のためです。。。)


札幌駅前からバスで

北広島三井アウトレットパークへ

大好きなお買物です

戦利品はnano・universe BASEMENTで

フリンジ付きの黒い革のバックを~

なんと80%OFF!!

財布に嬉しい価格で

素敵なバッグをゲットでき大満足です

最後に北海道ロコファームビレッジでお買物を済ませ

バスで千歳空港へ。。。



食べて、飲んで&飲んで、食べて

そして素敵な景色を楽しんで

お買物をして

と、夏の北海道を満喫の3日間となりました~♪

また行きたいなっ!!


夏の北海道を満喫・2日目

2012年07月29日 | 旅行

7月25日(水)・2日目

前日に定期観光バスを予約し

『ふらのラベンダーストーリー』の1日観光へ行ってきました~

8:40札幌駅前バスターミナルを出発


富良野チーズ工房(11:00到着 11:25出発)



隣にあるアイスミルク工房でチーズのアイスを・・・

甘さ控えめでサッパリとしていて

美味しいアイスミルクでした~♪

緑いっぱいの中で美味しく食べて

幸せですねっ!!

チーズ工房では美味しいチーズの試食を。。。



新富良野プリンスホテル(11:30到着 13:05出発)



新富良野プリンスホテルで昼食

昼食後ホテルの敷地内にある

ニングルテラスを散策



ファーム富田(13:30到着 14:45出発)



≪ トラディショナルラベンダー畑 ≫

ラベンダーが満開!!

一面のラベンダーは本当に素敵でした

満開の時期に来れてよかった




≪ 花人の畑 / 大好きなアフリカンマリーゴールド ≫




≪花人の畑 / サルビア ≫

マリーゴールドやサルビアのお花も色鮮やか~

ブルーサルビアは写真ではラベンダーと間違えそうですね。。。



四季彩の丘(15:20到着 16:05出発)





美瑛パッチワークの路(車窓)



≪ 親子の木 ≫

癒される景色です




≪ セブンスターの木とパッチワーク ≫

バスに乗りながらも

いつまでも眺めていたい美しい景色でした



札幌バスターミナル(到着7:30?分)


富良野、美瑛の美しい景色に

感動の1日となりました


夏の北海道を満喫・1日目

2012年07月27日 | 旅行

7月24日(火)から友達と

夏の北海道を満喫しようと、札幌へ行ってきました

7月24日・1日目

羽田空港(8:00発)→千歳空港(9:35着) 千歳空港(9:49発)→札幌(10:25着)

ホテルに荷物を預けて

駅前からレンタサイクルでラクラク移動を・・・



二条市場では、タラバ、毛ガニ、花咲ガニやウニまでも

試食をさせていただき・・・

その場で大きなホタテ、ホッキ貝、カキをさばいてもらい

お店の前で新鮮なお刺身をいただきました

しあわせ~

美味しいものを食べると幸せになりますねっ!!

ちなみに大きなホタテが250円と嬉しいお値段です



大通り公園ビアガーデン

まずはキリンのブースで



キリン一番搾りフローズン(生)

確かに泡が冷たい

でも私には・・・でした


続いてアサヒのブースへ



スーパードライエクストラコールドを・・・

あまりビールを飲まない私が

大好きなビールです!!

広く緑の中のビアガーデンは

気持ちよく

美味しくいただきました~♪



素敵な麻混のセーターとタンクトップをお買上げし

ショッピング、ビアガーデン(大通り&駅前)、お寿司、自転車散策と

楽しい一日を過ごすことができました