こんにちは。今日は過ごし易く、体が人並みに?動けます。
7月12日に産まれたF1です。今日撮れたてのホヤホヤと、まだ湯気の出ている画像になります。
オス親を隣に置いて、サイズの比較をしました。完全に親よりしっかりした体と、綺麗な頭です。

肩に赤い斑点を持っていますが、アクアマリンの遺伝子が覆い隠して、良く見えません。
6匹残したうちの、2匹には尾ビレに赤のシミが出始めています。シミの出た個体は、スペースがなくなった場合、かわいそうですがハネる事になります。

生後1ヵ月半ですでに、追尾行動を盛んにしていましたが、メスのお腹が大きく感じられ今日別居させました。

この個体はお腹があまり大きくありません。
なるべくシミのない個体を残したにもかかわらず、メス4匹全員の背ビレに、模様の痕跡が見られるのが気になります。
しかし次世代のF2・・・に期待したいところです。
この子たちは、不完全優性遺伝で、従来からのブルーグラスや、ネオンタキシードと同じ遺伝です。多分・・・・・。
7月12日に産まれたF1です。今日撮れたてのホヤホヤと、まだ湯気の出ている画像になります。
オス親を隣に置いて、サイズの比較をしました。完全に親よりしっかりした体と、綺麗な頭です。

肩に赤い斑点を持っていますが、アクアマリンの遺伝子が覆い隠して、良く見えません。
6匹残したうちの、2匹には尾ビレに赤のシミが出始めています。シミの出た個体は、スペースがなくなった場合、かわいそうですがハネる事になります。

生後1ヵ月半ですでに、追尾行動を盛んにしていましたが、メスのお腹が大きく感じられ今日別居させました。

この個体はお腹があまり大きくありません。
なるべくシミのない個体を残したにもかかわらず、メス4匹全員の背ビレに、模様の痕跡が見られるのが気になります。
しかし次世代のF2・・・に期待したいところです。
この子たちは、不完全優性遺伝で、従来からのブルーグラスや、ネオンタキシードと同じ遺伝です。多分・・・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます