Fナンバーを見ると・・・・7! 恐ろしいことになっています。
子供達の成長速度や、奇形などの出現にも気になるような劣勢の兆候は見られません。
それでもさすがに、F7ではそろそろ新しい血を入れなければと思いレッドトップタキシードを交配してみました。

F7のオス、ピングーピンク
オス後ろにヨレヨレのF6のオスがいますが、ピングーブルーです。

同魚の下に、レッドトップタキシードのオスがいます。
ピンクも月齢は11ヶ月以上のはずですからヒレも傷んできています、そろそろ腰も落ちそうです。

同系統のブラゥピングーのメスです。

タキシードが外れて、ピングー表現ではありませんが、同系統のルビーアイブラゥ、メスのリボンです。
レッドトップタキシードのオスF1とブラゥピングーメスとのF1が生まれましたが、種親に使える子供がいると嬉しいですね
子供達の成長速度や、奇形などの出現にも気になるような劣勢の兆候は見られません。
それでもさすがに、F7ではそろそろ新しい血を入れなければと思いレッドトップタキシードを交配してみました。

F7のオス、ピングーピンク
オス後ろにヨレヨレのF6のオスがいますが、ピングーブルーです。

同魚の下に、レッドトップタキシードのオスがいます。
ピンクも月齢は11ヶ月以上のはずですからヒレも傷んできています、そろそろ腰も落ちそうです。

同系統のブラゥピングーのメスです。

タキシードが外れて、ピングー表現ではありませんが、同系統のルビーアイブラゥ、メスのリボンです。
レッドトップタキシードのオスF1とブラゥピングーメスとのF1が生まれましたが、種親に使える子供がいると嬉しいですね
