★ くりちゃんの散歩道 ★

今日の一枚を綴って行きたいと思います
   

京都旅行 2 (三千院)

2006-10-31 | デジカメ
               往生極楽院



寛和2年(986)に『往生要集』の著者で天台浄土教の大成者である恵心僧都源信が父母の菩提のため姉の安養尼と共に建立したと伝えられます。お堂には「阿弥陀三尊像」(国宝)が納められています。  三千院パンフレッドより抜粋



                わらべ地蔵



往生極楽院を少し行った所にあります。
優しそうなお顔で、心が和みます。

所在地 京都市左京区大原来迎院町540
               
http://www.sanzenin.or.jp/

                参道に並ぶ老舗


京都旅行 1 (二条城) 

2006-10-30 | デジカメ
                二の丸御殿(国宝)



10月27日~30日 クラス会を兼ねて京都を旅行して来ました。


武家風書院造りの代表的な御殿建築で、車寄につづいて遠侍、式台、大広間、蘇鉄の間、黒書院、白書院の6棟が東南から西北にかけ雁行に並んでいます。
建物面積は3300平方メートル、部屋数は33、畳は800畳余りあります。
又、御殿東北には台所・御清所があり、いずれも重要文化財に指定されています。「パンフレッド抜粋」



                   外 堀




                 二の丸庭園


二条城は1603年(慶応8年)徳川初代将軍家康が、京都御所の守護と将軍上洛の際の宿泊所多して造営し、三代将軍家光が伏見城の遺構を移すなどして、1626年(寛永3年)に完成したものです。2003年には築城400年を迎えました。
平成6年12月15日、世界遺産に登録されました。「パンフレッド抜粋」

鳥取花回廊

2006-10-25 | デジカメ
              
             ウエスタンゲート(西館)


                 
                霧の庭園



                 コウヤマキ


雲が多いながらも、お天気に恵まれ私たち16名は鳥取花回廊で楽しい一日を過ごしました。車椅子の人達もボランティアの人達と一緒に大勢みえていました。
又、清掃をなさるボランティアの方たちにも会って、この花回廊の良さを再発見した様な気がします。

ハロウィン

2006-10-22 | デジカメ
 
 ★ 今日、子ども会のハロウィンパーティが行われました。
 
地区の高齢者の家を仮想した子供たちが訪問し、お菓子を戴くと云う行事です。
 
昨年より我が町内でも子供たちが楽しみにしている行事の一つとなっています。

尚、地元のテレビ局マーブルが、取材に来ていました。

 ★ クリーン松江

松江市住民が花火を合図に、7時30分~8時30分迄、一斉に町を清掃しました。

普段は話をしない人達とも、親しく会話が出来、これに参加する事も捨てたもの

でないと感じました。




今日の記録

2006-10-19 | デジカメ

                今朝8時40分



今日こんなに霧が深い!交通事故のないように・・・                
               

              庭に来た赤とんぼ



♪夕焼け小焼けの赤とんぼ 止まっているよ竿の先

多賀神社

2006-10-18 | デジカメ

大橋川から見た多賀神社。(中海遊覧船より)
松江市朝酌町の小高い丘の上に鎮座している。

森の一角にはこの地域で一番大きな前方後円墳である魚見塚古墳が眠っている。多賀神社は魚見塚古墳から伸びる大橋川の北岸の小高い丘の上に鎮座している。大橋川の川中に、青竹を四本四角に立てたものが見える。これは恵比寿さんが魚をとるために作った筌であるという。現在も川辺の鳥居の前の水中に何時も見ることができる。
本殿の棟木に神面が見える。出雲には今も多くの神社が鎮座しているが、このようなものは見たことがない。又神在祭のさいに、神々が立ち寄る神社としても知られている。(岡 和彦著 古代出雲への旅 より抜粋)

ギャラリー

2006-10-16 | デジカメ
                 ギャラリーの二階より



半世紀の時の経った民家をギャラリーに使って、金・土・日曜日のみOPENして居られます。
又、ご主人が猫好きで猫のオブジェが、其処此処に置いてあります。
一階に居る猫は本物ですが・・・


                  一階にいた猫