★ くりちゃんの散歩道 ★

今日の一枚を綴って行きたいと思います
   

野に咲く花

2007-03-30 | 季節の花

一週間ほど前、畑のサイトでスミレ&タンポポが真昼の太陽を受けて咲き誇っているのを見つけました。

で、家までカメラを取りに帰っての撮影となりました。

「ダ・カーポ」が歌っているこの歌素敵です。
 
 私の好きな一曲です。
 病気で臥せって居る時、この歌を聴いて心を和ませていました。
 
♪ 野に咲く花のように 風に吹かれて
  野に咲く花のように 人を爽やかにして
  そんなふうに僕達も
  生きていけたら素晴らしい
  時には暗い人生も
  トンネル抜ければ夏の海
  そんな時こそ野の花の
  けなげな心を知るのです

「野に咲く花のように」をリンクしておきます。
どうぞクリックなさって聞いてみて下さい。
http://utagoekissa.web.infoseek.co.jp/nonisakuhananoyouni.html

枝垂れ桜

2007-03-29 | ちょっとお出かけ
千手院の枝垂れ桜が満開になりました
(何時もより大きい画像にして見ました。)

今日は今にも泣き出しそうなお天気でしたが、

満開の枝垂れ桜が見たくて夫に無理を云って車を出してもらいました。

駐車場が狭く6台ぐらいしか置くことが出来ませんが、
運良く入ることが出来、ゆっくり楽しむ事が出来ラッキーでした。

夜桜もさぞ美しいでしょうね。ライトアップするそうですが・・・。


笑顔

2007-03-26 | 季節の花

            公園に子を呼ぶ母や木蓮花

ここ2~3日の暖かさで、公園の木蓮の花が、満開になりました。

私の家を出ましたら、すぐ其処に公園があります。

何時も眺めている景色ですが、春休みに入って子供達が時間を忘れ、草野球を楽しんでいます。




母の笑顔の様に感じませんか?
もう、私の母が亡くなって20年近くなりますが、公園のこの花を見ると何故か母を思い出します。



♪ あの大きな空を吹き渡っています。

胸が「キュン」となります。

千手院の枝垂れ桜 「23日現在」

2007-03-24 | 季節の花
マウスオンして下さい

<
<
<
<
<





ソースは熊子さんのソース置き場よりお借りしました。

所在地:松江市石橋町3丁目

樹齢:200年以上  樹幹:2.5m  高さ:10m  枝張り:18m
桜の下でお菓子付きのお抹茶がいただけます。(有料)

23日現在で2分咲き位です。
今日・明日と雨の予報ですが、この分だと花は大丈夫でしょう。

ブックマークに登録しました。
どうぞご覧下さい。

春の訪れ

2007-03-22 | 庭の四季
                 クリスマスローズ


カメラ:D70

やっと我が家の庭にも春が来ました。

5年前に植えたのが、毎年この頃になると、美しい花を咲かせてくれます。
花は皆、恥ずかしげに下を向いているので、しゃがんで、膝をついて写します。

この時期に咲くのにクリスマスローズとは、これ如何に?

ちなみに花言葉は「慰め」「私を忘れないで」「安心」などです。

この花に付いて詳しく記されているホームページを見つけました。
http://www.wakaizumi-farm.com/index.html

                    雪柳


カメラ:D70

未だ満開ではありませんが、これ位が一番綺麗かもしれません。

ちなみに花言葉は「愛」「気まま」「自由」などです。

千の風になって

2007-03-18 | 思い出
<千の風になって
私のお墓の前で泣かないで下さい
そこに私はいません
眠ってなんかいません
千の風に千の風になって
あの大きな空を吹き渡っています

秋には光になって畑に降り注ぐ
冬はダイヤのように煌く雪になる
朝は鳥になってあなたを目覚めさせる
夜は星になってあなたを見守る

私のお墓の前で泣かないで下さい
そこに私はいません
死んでなんかいません
千の風に千の風になって
あの大きな空を吹き渡っています

千の風に千の風になって
あの大きな空を吹き渡っています

日本語詩:新井満
<
方向転換は釦のオンマウスです。<  <  画面のオンマウスで一時ストップします。

sakuraさんのソースをお借りしました

昨日コーラスの練習で、三部合唱として取り上げられました。
私はソプラノなのですが、この曲は凄く高い声を出さないといけないので、練習が終わったらもうくたくたです。
でも、沢山の人と歌って見て素敵な曲と改めて感じました。

バックの写真は「ん!十年前」に登った北岳の山頂です。
遠くに見えるのは富士山です。
前に使った写真をもう一度使いました。

昨日にコメントを入れて下さった啓ちゃん・ゆめ吉さん・シロちゃん、御免なさい。
やり直して投稿しましたので、消えてしまいました。
申し訳ありません。

倉吉への旅

2007-03-16 | ちょっとお出かけ
<旅は道連れ>
<>
<>
<>
<>
<>
<><>
<>
<>
<>
<>
<><><><><><>


Sakuraさんよりソースをお借りしました。

カメラ E7900

3月12日~13日 関金温泉へ一泊の旅
桜や、ツツジには早く何も無いが、友と一緒に旅をする。これまた楽しいものです。

5人で「JR」の各駅電車を利用して、のんびりの旅でした。
プラットホームで話に花が咲き、乗るはずだった電車に乗り遅れ、
ちょっぱなからアクシデントがありましたが、30分待って次の列車に乗り、
予定通りのコースを廻って大山の雪景色を堪能してホテルイン。

(倉吉からは、裏大山になるのか、あまり美しい姿ではない。)
松江からの姿は富士に似て、とっても美しい。伯耆大仙と云うが、地元の人はこれを出雲富士と呼んでいる。
温泉からの景色が又素晴らしい。
明るい内からの入浴・・・最高だ!

あくる日はもう一度白壁土蔵群に行き未だ見ていなかった処を見て廻り
倉吉の人達の人情にふれ・・・楽しい旅は終わりなり。

又 二人の生活が始まりました

2007-03-14 | 季節の花
大橋川・・・お墓に行く途中に撮りました。

息子が2日に帰省して10日間、アッ!と言う間に過ぎました。

その間、小雪交じりの寒い日が続いていましたが、お墓参りを振り出しに、
境港水産直売センター・出雲古代歴史博物館等等行きましたが、

私の[iPod]の曲が、ちゃんと入るように設定をやり直したりと、それなりに有意義な日々を送っていたようです。

で、12日に横浜に戻りました。
10日も一緒に生活していたので、帰るとちょっと寂しいです。

又、夫との二人の生活がの始まりです。ペースを元に戻さねばなりません。

島根県立古代出雲歴史博物館

2007-03-13 | ちょっとお出かけ
               平成19年3月10日オープン


3月11日に、夫と息子と三人で10日にオープンした古代出雲歴史博物館に行って来ました。

所在地 島根県出雲市大社町杵築東99-4

謎とロマンに満ちた古代出雲。
「青銅器の国・島根」が誇る荒神谷遺跡出土の全国最多の銅剣358本(国宝)
加茂岩倉遺跡出土の銅鐸39個(重文)そしてこの地を象徴する出雲大社の高層神殿の巨大柱や5メートル近い復元模型等など・・・。圧倒的な展示郡が、謎を秘めた古代の世界に誘います。   パンフレッドより


① 神話回廊・・・a  出雲を舞台とした神話や伝承を伝える
         b 神話シアター

② 総合展示室・・・古代から現代までの島根の人々の生活と交流の姿を紹介

③ テーマー別展示室・・・巨大神殿出雲大社の謎
           
古代出雲歴史博物館ホームページ http://www.izm.ed.jp/


                     ロビー


中央に展示されているのは、出雲大社境内遺跡出土の宇豆柱(うづばしら)です



                    出雲ドーム


所在地 島根県出雲市矢野町999

帰りに出雲ドームまで行って来ました。
日本最大の木造建築・・・高さ48.9 
出雲ドームホームページ http://www.izumo-kankou.gr.jp/look/look_dome.htm