★ くりちゃんの散歩道 ★

今日の一枚を綴って行きたいと思います
   

ちひろコンサート

2009-02-25 | ちょっとお出かけ
昨日、スティックビルの交流ホールで
「ちひろコンサート”みすずさんのまなざし”」との演題でトーク & 詩の朗読 & 歌があり行って来ました。
ちひろさんはみすずの詩にご自分で作曲され歌われています。
既に32の詩に曲を付けられ、各地でみすずを広めていらっしゃるそうです。
CDも出されて居られると聞きました。
松江講演のあくる日にはイタリアにご出発になられます。
「ちひろさん」

みすずの曲の間に「千の風」も挟まれ、
最後はやはりこの歌「私と小鳥とすずと」を、会場の皆と手話を交えながらの大合唱で終えました。






開演までに時間があったので、宍道湖方面に向かって歩いてみました。


♪「カモメの学校は船の上」なんて歌があったかしら?(笑)



ウグイスが鳴きました

2009-02-21 | 庭の四季
20日にウグイスの鳴き声を採ったのですが、風の音が大きく入っています。
少しボリュームを上げて、耳を澄まして聞いて下さい!

画像をクリックでBGMが入り再びクリックで終了です。

<<


今日21日は、
まつえ市民大学の修了式が総合文化センターのプラバホールで行われました。

市長の挨拶に続き来賓の方の祝辞を受け、
私達448名は、一年間其々のコースで学んだ成果を、自分のため、また地域社会のために生かすことを誓って修了式を終えました。




昨日出会った小鳥たち

2009-02-20 | 鳥・昆虫・動物
気を付けて見ていますと、
ウグイス・ヤマガラ・ジョウビタキ・メジロ・名が分からない小鳥達で、
我が家の庭は急に賑やかになって来ました。

下の画像はジョウビタキです。

マウスオン→クリックで画像が変わりBGMがなります
画像は3枚です


<<





変わった小鳥  少し大きめでした。




コンデジを持って散歩していたら、つい近くから飛び立ちました。
吃驚です



今朝、鳥の異様な鳴き声にふと見ると、オスのトンビがメスから離れて飛び立つ所でした。

このトンビから何時の日か可愛い赤ちゃんが生まれる事でしょう。

無事赤ちゃんが誕生する事を祈って、カシャッ!





春の便り

2009-02-15 | 庭の四季
今年初めてウグイスの鳴き声を聞きました。

近くで声がすると思ってふと梅ノ木を見ますと、なんと梅にウグイスです。
写真は撮れませんでしたが、春を実感しました。

と言っても、明日は又冬型の気圧配置になるようです。
温暖の変化が大きい昨今、体調管理が必要ですね。


(ウグイスの副画像は以前撮ったものです)

サムネイルにマウスオンして下さい。副画像が出ますので、その後クリックしてください。

BGMは クリックで開始 ダブルクリックで終了します。

<
戴いたチュウリップ(1)
< < < < < < < <


<<






出雲国神仏霊場めぐり (12)

2009-02-13 | 出雲国神仏霊場めぐり
第十九番 : 長浜神社(ながはまじんじゃ)

所在地 : 島根県出雲市西園町上長浜425
御祭神 : 八束水臣津野命(やつかみずおみつぬのみこと)
       風土記に登場する国引きの神で、スポーツ上達の神様として知られています。

御創建は和銅3年(710年)以前とされています。

2月4日に行って来ました。

サムネールにマウスオンして下さい。

BGMはクリックで開始、再度クリックで終了です。
<
拝殿
< < < < <


<<




出雲国神仏霊場めぐり 11

2009-02-12 | 出雲国神仏霊場めぐり
第二十番 : 日御碕神社(ひのみさきじんじゃ)

所在地 : 島根県出雲市大社町日御碕455 

御祭神 : 日沈宮に天照大御神(あまてらすおおみかみ)
        神の宮に素盞嗚尊(すさのおのみこと)


日沈宮は神代の昔は経島に御鎮座になっていたとか。
現在の社殿は寛永21年の竣工で360年余りを経ているとの事です。

昭和28年には、社殿のすべてと境内の石造建築物も含め、重要文化財にしていされた。

2月4日に行って来ました。

<
日御碕神社(1) 経島が近くですから「ウミネコ」の鳴き声が聞こえます
< < < < < <





神の宮・・・素盞嗚尊(すさのおのみこと)を、お祀りしている


シネマスク「くにびき学園」学園祭

2009-02-09 | ちょっとお出かけ
くにびき学園には
①社会文化科 ②園芸科 ③陶芸科 ④健康福祉科 があります。
2年間で卒業です。
週一日の登校日です。
9時30分から朝礼があり、授業は10時~15時です。
後、クラブ活動があります。

又、学園祭を始め体育祭・修学旅行等楽しい行事があります。
全て生徒達が企画して行われます。

卒業後も親睦を計る為のOB会が活発に行われています。

私も「ん年前」に卒業致しました。
今はその時の仲間との交流を楽しんでいます。


サムネールにマウスオンして下さい。
BGMはクリックで開始、ダブルクリックで終了です。
<
<「シマネスク「くにびき学園」学園祭
<<

<<<<<<<<<<>






出雲国神仏霊場めぐり 10

2009-02-07 | 出雲国神仏霊場めぐり
第一番 :出雲大社(いずもたいしゃ)  

所在地  : 島根県出雲市大社町杵築東195 

【主祭神】大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)
        ただ今平成の御遷宮
          (平成25年「本殿遷座祭」
           境内境外の摂社・末社等も、御本殿御修造に併行して、行われ平成28年にはすべて終わるそうです。)

2月4日に行って来ました


サムネールにマウスオンしてご覧下さい

BGMを入れて見ました。

クリックで鳴りダブルクリックで止まります

<
<
<
<
<


<
この碧銅の鳥居は寛文六(1666)年毛利輝元の孫綱広が寄進
<<


<
<
<
<
<





シジミカレー

2009-02-04 | ちょっとお出かけ
今日は立春です。
その名の通り小春日和の一日となりました。

朝片づけを終えてから、出雲大社・日御碕神社・長浜神社にお参りに出かけました。

後日その時の画像はUPしたいと思います。


今回は、NHK朝ドラの中に出てくる「シジミカレー」・「シジミコロッケ」を
食べて来ましたのでご紹介したいと思います。


<
NHKの朝ドラでお馴染みの「シジミカレー」
< < < < <




松江の特産品(食品)

2009-02-01 | 我が家の昨今
宍道湖七珍の画像は「松江百景」から、他のものはインターネットのサイトからお借りしました。
再生ボタンをクリックした後 画像が出るまでに9秒かかります。
一時停止した後 再生ボタンをクリックすると 次の画像からスライドします。
画像は10枚です。


<
あまさぎ(宍道湖七珍)
<
<
< <

<< BGMは島根県民謡「関の五本松」です。