★ くりちゃんの散歩道 ★

今日の一枚を綴って行きたいと思います
   

神在祭&紅葉

2009-11-29 | 風景
ただ今出雲地方は「神在祭」のまっさ中です。
出雲大社の“神々のお集い”は、今年は11月26日~12月3日です。

一般には旧暦10月を「神無月」と云いますが、ここ出雲地方では「神在月」と云っています。
全国の神様を出雲地方の出雲大社を始め、9つの神社に迎え、そしてお見送りします。

神様をお迎えする「神迎祭」、神官たちがしめやかに祭祀を執り行う「神在祭(かみありさい)、
そして神々を見送る「神等去出祭(からさでさい)がとり行われ、神在祭りは終わります。
神社によって滞在される日数は異なります。

多賀神社は主人の実家の氏神様です。
神在祭は11月25・26日でした。
この2日間は神様のお邪魔をしない様に神社への出入をしてはいけない事になっているそうです。


9つの神社
出雲大社(島根県出雲市大社町)
日御碕神社(島根県出雲市大社町)
朝山神社(島根県出雲市朝山町)
売豆紀神社(島根県松江市雑賀町)
神原神社(島根県雲南市加茂町)
万九千神社(島根県簸川郡斐川町)
神魂神社(島根県松江市大庭町)
佐太神社(島根県松江市鹿島町)
多賀神社(島根県松江市朝酌町)

出雲大社の神在祭の詳しくはこちら

11月30日再編集しました。



松江城の紅葉、縦画像を集めてみました。
少し変わった感じになったでしょうか?

松江城の紅葉(続編)


画像をクリックして下さい 6枚あります

  <<


[お知らせ]

12月12日午後一時半より、県立図書館で「クリスマスお話の会」があります。

このチラシは私の友達が作りました。

今回は彼女の出番はない様ですが、子供達の為に会に入って頑張って居ます。

お孫さん(お子さん)と御一緒に楽いし一時を如何ですか!



白鳥が居ない!&クリスマスカード

2009-11-25 | 鳥・昆虫・動物
小春日和に誘われて、浜佐田まで白鳥を撮りに云って来ました。

飛び立つ所を撮りたかったので16時過ぎに家を出て、半頃に着いたのですが、どうした事でしょうか!
あんなに沢山居た白鳥が池にも田圃にも居ないのです。

鴨も少ししか居ません!

残念ながら今日は空振りでした。
「夕日に染まる鴨 」



「気持ち良く遊ぶ鴨」 &   「ちょっと青鷺も仲間入りね」






昨夜の趣味悠々を見て、早速作りました。

以前撮ったコスモスの花をアレンジしています。


産直まつり

2009-11-23 | 我が家の昨今
農協で「直産まつり」があり、
日替わりお買い得がクリスマスローズと聞いて、
散歩がてら歩いて行ってみました。左の画像は途中の風景です。

万歩計を付けて行きました。

所要時間 約30分   
歩数   3191歩

消費カロリー 57kcal  
距離      1.91km

 万歩計には歩幅60cmに設定しています。



買って来たクリスマスローズ(白の花が咲くはずですが?)
活力剤はサービスに付けてくれました。




          

話は変わって、皆様は「ケンポ梨」ってご存知でしょうか?
私は今日、初めて知りました。
甥が今年初めて自分の家で採れたからと云って持って来てくれたのです。
之を食べるのです。
何ていうか、ほんのちょっぴり梨の味がします。
カスはぺっ!と出します。
主人は「子供の頃にはよく食べた」と云っていました。
今頃の子供や孫は勿論私もですが、ちょっと頂けませんね。





わが家の紅葉です。夕日に照らされると、ひいき目に見てまだ紅葉は残っている様に思います。
          画像をクリックして下さい。3枚あります。

<
<
<



雪を頂いた大山

2009-11-19 | 風景
嬉しい出会いが二つ!

今日、スティックビルで市民大学サポーターの会があり、出席しての帰り道での事、

自転車が停まり
「お元気でしたか」と声をかけられました。

ふと見ると、Yさんの御主人、「私の事を覚えていて下さった!」御挨拶をして別れた後、気を良くした私はデジカメを取り出して堀川沿いを歩くことにしました。

又、其処に思わぬ出会い 
OH! 雪を頂いた大山が綺麗に見える!
シャッターを押しまくりました。押しまくったからと云って良い写真が撮れるとは限りませんが、なにしろ興奮状態ですから・・・

今日は3枚だけにして、明日UPしたいと思います。



松江市内から見る雪を頂いた大山





此処にも仙人?(青鷺)が・・・             近寄ると「あばよ!」と云って逃げられてしまいました

白鳥

2009-11-17 | 鳥・昆虫・動物
島根県松江市西浜佐田の水田に今年もコハクチョウがシベリアから越冬のため飛来しています。
現在500羽ぐらい居るそうです。
来年の3月中頃にシベリアへ飛び立つまで、毎日、朝にねぐらから来て餌を啄ばんだり、羽を休めたりして夕方ねぐらに戻ります。

私は昨日(16日)午後から主人と撮りに出かけました。
白鳥の飛ぶところは見られなくて残念でしたが、又の機会の楽しみに取っておくことに致しました。

撮影中にドライバーに声を掛けられました。
「あれって白鳥ですか?」
「そうです。今五百羽位居るそうですよ!」
「やっぱり白鳥だって!凄いね」

偶然通りかかられたのでしょうか?感動された様子でした。

久しぶりに一眼レフでの撮影です。

画像をクリックして下さい 大きい画像が表示されます
<













サムネールにマウスオンしてご覧下さい
BGMはクリックで開始ダブルクリックで終了です


<
<
<
<
<


<
白鳥1
<<


<
<
<
<
<




白潟天満宮

2009-11-13 | ちょっとお出かけ
11月10日に竪町の「たてまち」で「くにびき学園9期生健康福祉科」のOB会があり出掛けて来ました。

白潟天満宮とは目と鼻の先にあります。
待ち時間を利用してお参りをして来ました。


来春には孫3人の受験があります。
しっかりとお願いして来ました。

カメラを持って行かなかったので、携帯で撮って来ました。
画像がピンボケなのもあり、申し訳ございません!
白潟天満宮
白潟天満宮天神町の南の端に位置する学問の神様・菅原道真公を祀る神社で、通称「天神さん」と呼ばれています。
毎年7月の24、25日に天満宮と天神商店街を中心に催される”天神祭”は松江の夏祭りを代表する一つとして有名です。
2000年8月、境内に菅原道真公をまつる神像「おかげ天神」が建立されました。
献灯台に灯明を点じ、白布に清水を含ませ、願いながらご神像のお身ぬぐいをして拝礼すると、大神様の「おかげ」(ご神徳)があるといわれています。
おかげ天神
神の使いの牛牛は天満宮では神使(祭神の使者)とされています。
 牛が神使となった理由
  道真の生まれた年が丑年
  道真は牛に乗り大宰府へ下った
  牛が刺客から道真を守った。 等が挙げられています。

牛は足を折って座っていますね。


島根県庁前の銅像

2009-11-11 | 風景



島根県庁前に再現された

松平直政の銅像

松平直政像の説明はクリックすると大きく表示します。


戦時中に金属供出のために撤去された松平直政の銅像が、

開府400年を迎えて初代大きさの75%で復元されました。(11月3日)


前方に見えるのは松江城です。










左 : 若槻禮次郎の銅像(1866~1949)

若槻禮次郎は島根県松江市出身です。
禮次郎は島根県からは初めて内閣総理大臣になりました。

2度に渡り内閣総理大臣
第一次若槻内閣(1926年1月30日~1927年4月20日)
第二次若槻内閣(1931年4月14日~1931年12月13日)

又禮次郎は平和主義者として多くの人に知られています。


右 : 岸清一の銅像(1867~1933)

弁護士、政治家。国際オリンピック委員会(IOC)委員。
日本のスポーツ界発展のため尽力し、“近代スポーツの父”と慕われた。法学博士でもある。

東京都渋谷区の岸記念体育会館にその名を残している。

【参考資料:ウィキペディア】

松江市雑賀小学校時代二人は同級生