★ くりちゃんの散歩道 ★

今日の一枚を綴って行きたいと思います
   

松江カラコロ工房

2017-11-24 | イベント

昨日「松江ルネッサンス2017」が13時からあり出かけて来ました
芥川賞受賞作家の新井満さん・NHK深夜便でお馴染の遠藤ふき子さんが招かれていました
「母を語る」でお声だけは聴き覚えがありますが 生のお声を聞いたのは初めてです
インタビュをする時の楽しい話や 苦労話などユーモアたっぷりに話されました

新井満さんと云へば 「千の風」
千の風が生まれたいきさつや ご自分が今住んでいらっしゃる北海道の大沼湖畔の山小屋で羊を飼いながら創作活動をしている事など 歌を挟みながらお話をなさいました
とっても楽しかったです

お二人が退場なさった後 ケーキとお茶を飲みながらの 歌声喫茶がありました
私は時間の都合で途中で失礼しました
最近は早く日が暮れますからね

 

画像の中に新井満さんと遠藤ふき子さんの後姿が・・・

 

ガーデンテラスにある「ピンクの幸運のポスト」は実際に手紙を投函する事が出来るそうです


三江線

2017-11-14 | ちょっとお出かけ

三江線に乗って紅葉を楽しもうとツアーに参加を申し込みました
が 出発の3日前になって「三江線は満員で団体客は利用できない」と連絡が入りました
キャンセルしてもキャンセル料は必要ないとの事でしたが メンバー全員は「バス旅行でもいいわ!」と参加を決めました
案外電車に乗っているより 景色と一緒に三江線の電車を見た方が良かったと 後になって思いました
ちょっとやせ我慢?

11月13日
 11時09分に宇津井駅に到着する列車を見るのに 11時00分にバスから降りて待ちました
下から見るも良し 116段の階段を上がってホームで見るも良し
私達は頑張って116段登りホームでカメラを構えて待ちました
ところが 列車は延着すると情報が入り 私達はちょっと先にバスを走らせて違う場所から列車の走るのを見る事になりました
 




バスは5分も走ったでしょうか 鉄橋を走る電車を今か今かと待ちました
満員の列車が鉄橋を渡ってきました


明日に続きます


皇帝ダリア

2017-11-11 | 季節の花

今にも雨が降りそうな空模様です 傘を持って少し歩きました
公園のすぐ近くの畑に皇帝ダリアが咲いています
先日の風でだいぶ悼んだようです
曇り空なので画像が暗いです

.......


宍道湖に沈む夕日

2017-11-06 | 宍道湖

宍道湖の嫁が島の後ろに沈む夕日を撮って来ました

今日の夕日指数100%
日没17時09分

 




16時半頃着いたら もう既に沢山の人が夕日を撮ろうと 集まっていました
三脚に大きなカメラをセットして待ち構えている人 
私の様にコンデジを持っている人等 様々ですが 誰もが真っ赤に燃えて沈む大きい夕日を固唾を飲んで見守りました
沈んが後は何処からともなく拍手が起こりました


小春日和に誘われて

2017-11-03 | 風景

Oさんよりラインが入りました
「お元気でしたらビジネスパークへ紅葉狩りに行きませんか?」って!
今日は暖かく風もない行楽日和となっています
私は直ぐ「ご一緒させて下さい」と返信を打ちました

途中ベンチで10分程休み うっすらと心地よい汗をかきながら 2時間半ほどかけてくるりっと回って来ました
帰って歩数計を見たら12,220歩と表示されていました

1万歩以上歩いたのは丁度半年ぶりの事です