堂蓮記<北海道富良野成田山布部不動堂>

毎月の『御心言』と不定期の『祈願講釈』と徒然なるままの箴言・戯言・読書感想等・北の大地の坊主富良野生活記。

〈各々方々の呟き〉より……#仏教 #世界平和非暴力非差別 #buddhism #furanonaritasan #japan #ANTISEC...

2016-09-07 20:44:25 | 日記
@asahi_saitama
足尾鉱毒事件で、住民救済のため国と闘った田中正造。政治家・運動家としての半生を追った舞台「草魂(そうこん)」が10日、墓地があるゆかりの加須市で上演されます。(雅)http://www.asahi.com/articles/CMTW1609051100002.html #田中正造 #草魂 #加須


@ShiokawaTetsuya
かつて足尾銅山は、亜硫酸ガスによる煙害で周辺ははげ山となり、住民に健康被害をもたらしました。渡良瀬川下流域には重金属を含む鉱廃水が流れ込み、水質汚染や農地の土壌汚染が生じました。... http://fb.me/4Wnm3Lu9G


@daisangen
水俣や福島は知らんが、このノウハウを生み出した過程とその第一人者に会いたい


@1pekori_o00
?今週末?
『田中正造 草魂〜いのちを繋げ〜』
9月10日 開演13:00
パストラルかぞ 大ホール
http://www.tqtqtq.org/#!2016/ghqc3
一部指定席、二幕構成です。
御来場お待ちしております( ¨ )


@28ban『透句』御釈迦様の仏教仏道仏法の見方聞き方感じ方考え方解釈判断の仕方で自然物事人時場所歴史察し観る、凡ゆるメディアテレビ新聞ラジオ雑誌書物ネット噂話立ち話世間話茶飲み話が、政治経済軍事信仰思想医療教育福祉環境文化の事実現実真実伝えても、情報精査無し無関心無知無視ならば無いも同じ。


@nodako
ベネズエラで9月1日にあった大規模デモ。このデモの政治的な意義と背景について、日本のメディアがどこも詳しく報じていないベネズエラの憲法という観点から説明します。 http://venezuelainjapanese.com/2016/09/05/1s-revocatorioya


@kumanojodo
衣食住の三は三悪道なり。衣裳を求めかざるは畜生道の業なり。食物を貪求するは餓鬼道の業なり。住所をかまへるは地獄道の業なり。しかれば、三悪道をはなれんと欲せば、衣食住の三つを離るべきなり。南無阿弥陀仏。


@AinuHateCounter
Q. 先住民族はヨーロッパ系白人から一方的に虐殺・追放された人々のこと?A. 違います。現在少なくとも5千の先住民族が存在し、住民の数は3億7千万人を数え、5大陸の70カ国以上の国々に住んでいる。70%がアジアに。#アイヌ


@asirso
「ナコルルによってアイヌを知った」「俺たちにとってアイヌはむしろリスペクトの対象」というのは結局は和人の身勝手な言い訳でしかない。


@asirso
「ナコルル」というキャラの問題点は、当のアイヌ民族から全く支持されなかったように、ルックスにも行動にもアイヌからかけ離れた点にある。のみならず、同人誌などでゲーム内の他キャラや動物にレイプされる漫画が多数描かれるなど、和人による歪んだ消費の対象にもなった。

『南富良野町災害ボランティアの各々方々呟き』より…… #富良野 #北海道 #地元 #福祉 #介護 #災害 #防...

2016-09-07 19:50:55 | 日記
@sunaf_kin_R
作業は結構きつくて、フッと息抜いたり手を抜いたりしたくなるんだよね。
でも手を抜いたり身体休めて欲しいのは地元の人。俺ら来たんだから少しは休んでよって思った。


@sunaf_kin_R
昼休憩の時ばあちゃんに「他に困ってることないかい?」って聞いても出てこなかった。15時半にやっと納屋が片付いてもう一回聞いたら「水道が出るようになったら家の中の床をなんとかしなきゃならない」と話してくれた。
我慢してると思う。
地元の人たちもボランティアやってて中学生も目立つ。


@sunaf_kin_R
そもそも自然相手にひとりの人間がたいしたことできるわけないんだしな。
目の前に散乱した、積み上がった、のしかかったものを人力でいっこずつのかして、そこの家の人の困り事ひとつを解消するだけ。
いっこ片付いたらそれまで堪えてた困り事を口に出してくるわけ。だから次に行く人が必要。


@antagonista1984
仮に俺らがカッコつけに行ったんだろーが、思い出づくりに行ったんだろーが、俺らはババにキレイな庭を返した。
それでいいと思う。結果オーライ。
ささやかなヤツらのささやかな結果で。


@antagonista1984
ってかこれマジでお前に言ってんだぞ?


@antagonista1984
俺らの後にもまた俺らのような小さなヤツらがやって来て、いつかあの庭を完璧にするでしょう。


@antagonista1984
俺はそもそもカッコつけや、しょうもない意地でしか動かない小さい人間だし。小さい人間のやることに倫理的な完璧さや問題解決なんて求めるのがナンセンスっす。小さい人間が小さい理由で小さい結果を出していく。そんなんで充分かなと。


#富良野 #北海道 #地元 #福祉 #介護 #災害 #防災防犯 #救命 #なんぷ #南富良野町 #幾寅 #落合

『南富良野町災害ボランティア募集情報 @antagonista1984』より…… #富良野 #北海道 #地元 #福祉 #介...

2016-09-07 19:20:06 | 日記
@antagonista1984
再再掲
Antagonista Punkrock Orchestra は台風災害と闘う作業員を募集しております。9月8日、9日、10日、11日のいずれか1日時間とれる方。南富良野にて土砂の撤去や清掃などを行います。


@antagonista1984
札幌駅北口よりバスにて往復。朝5時発夜7時戻り。バス代4000円かかります。作業着着替え長靴と昼飯のみ準備。あとの資材は現地で借りれます。

バス代無い方は当方の基金より支給します。若いパンクスバンドマンは連絡を。


@antagonista1984
パンクス、ハードコアにとってのボランティアのメリット。(って言ったら変だけど) いわゆる一般的なボランティアして感じるよろこびとは別に、過去の先輩方や311以降動いてきた人達、MARJINAL とかのやって来たこと、歌って来たことが理解できるようになることです。


#富良野 #北海道 #地元 #福祉 #介護 #災害 #防災防犯 #救命 #なんぷ #南富良野町 #幾寅 #落合

『南富良野町災害ボランティアセンター情報』より…… #富良野 #北海道 #地元 #福祉 #介護 #災害 #防災...

2016-09-07 04:25:00 | 日記
@28ban〈南富良野町災害ボランティアセンター〉☆泥のかき出し、片付けのお手伝い☆畳、家具等大きい物や重たい物の運搬☆流れてきた大量の土砂・ごみ・人参☆地下室にたまった泥洗浄【ご利用の流れ】ご来所(町民体育館)又は電話→ご相談申込み→ボランティアスタッフ割り当て→派遣日時場所確認→派遣(続


@28ban
続)〈南富良野町災害ボランティアセンター〉場所:町民体育館:【受付時間8:00〜18:00】服装道具→長袖長ズボン・軍手(掌にゴムを貼ったのか現場用ゴム手袋)・防塵マスク・タオル・カッパ・長靴か安全靴・飲料水持参・食料持参・ガソリンは現地補給あてにせず・スコップ・ブラシ・バール等大工道具


☆南富良野町/北海道空知郡南富良野町、イトウと暮らすまちづくり - 災害ボランティアを募集中:南富良野町災害ボランティアセンター |
town.minamifurano.hokkaido.jp
下へ〓
8月30日からの大雨による河川氾濫で被災された方の住宅内の土砂出し、家具運搬などのボランティアを募集しています。ご支援いただける方は是非、ご協力願います。?
募集期間
平成28年9月3日(土)?1ヶ月程度?

ボランティア申込受付時間及び申込方法
午前9時?午後4時電話又はE-mailにて申込みください ?080-5064-9913e-mail:nanpuvc@yahoo.co.jp?
ボランティアに参加される方へのお願い
 ・参加される方は、軍手、ゴム手、長靴、マスク、スコップ(先のとがっていないもの)を持参願います。 ・食事及び飲み物は各自ご用意願います。 ・活動は、土砂出し、建物清掃、家財道具の運搬などとなっています(※活動内容が変更となることがあります) ・

・ボランティア活動保険に加入願います(※お住いの社会福祉協議会でご加入願います) ・必ず適切な量の水分と塩分をとり、休憩をこまめにとり、絶対に無理をしないなどの「熱中症対策」願います。 ・宿泊施設として町民体育館を利用できますが、寝具は各自で用意願います。また、利用人数により宿泊できない場合があります。 (※宿泊施設ではないので利用される際はご了承願います)?
集合場所及び集合時間
町民体育館(下記図のとおり)


【住所:空知郡南富良野町字幾寅】8時00分 ※左記時間までに町民体育館へ集合してください。活動終了時間は概ね16:00です??
お問い合わせ先
?080-5064-9913e-mail:nanpuvc@yahoo.co.jp※お問い合わせ受付時間は、「午前9時?午後4時」とさせていただきます。?
南富良野町災害ボランティアセンターfacebook
facebookを立ち上げました?。下記URLでご覧ください。


南富良野町災害ボランティアセンターFacebook
????南富良野町災害ボランティアセンター 前のページに戻る 免責事項 著作権・個人情報の保護について お問い合わせ 各課ご案内 サイトマップ南富良野町役場〒079-2402 北海道空知郡南富良野町字幾寅867番地TEL: 0167-52-2112(総務課) FAX:0167-52-2922Copyright(C) Town MINAMIFURANO All Rights Reserved.

『南富良野町災害ボランティアセンター情報』より…… #富良野 #北海道 #地元 #福祉 #介護 #災害 #防災...

2016-09-07 03:42:00 | 日記
@28ban〈南富良野町災害ボランティアセンター〉☆泥のかき出し、片付けのお手伝い☆畳、家具等大きい物や重たい物の運搬☆流れてきた大量の土砂・ごみ・人参☆地下室にたまった泥洗浄【ご利用の流れ】ご来所(町民体育館)又は電話→ご相談申込み→ボランティアスタッフ割り当て→派遣日時場所確認→派遣(続


@28ban
続)〈南富良野町災害ボランティアセンター〉場所:町民体育館:【受付時間8:00〜18:00】電話090‐8279‐6198(ウチダ):服装道具→長袖長ズボン・軍手(掌にゴムを貼ったのか現場用ゴム手袋)・防塵マスク・タオル・カッパ・長靴か安全靴・飲料水持参・食料持参・ガソリンは現地補給あてにせず・スコップ・ブラシ・バール等大工道具


#富良野 #北海道 #地元 #福祉 #介護 #災害 #防災防犯 #救命 #なんぷ #南富良野町 #幾寅 #南富良野町災害ボランティアセンター