堂蓮記<北海道富良野成田山布部不動堂>

毎月の『御心言』と不定期の『祈願講釈』と徒然なるままの箴言・戯言・読書感想等・北の大地の坊主富良野生活記。

『世舞言・昨日今日明日』より…… #富良野 #北海道 #地元 #福祉 #介護 #災害 #防災防犯 #救命 #なんぷ...

2016-09-03 22:09:13 | 日記
@28ban
『世舞言』昨日は、午後の災害ボランティア後、町民体育館で頂いた「ボランティア募集」のビラを幾つかのカフェに配布。今日も午前中、所用のついでに幾つかのカフェに配布。明日は、午前中の部だけ災害ボランティアに行き、午後からは厄除け祈祷の予定。何と今日落合でボランティアして居た方らしい。

『世舞言・今日の南富良野町』より…… #富良野 #北海道 #地元 #福祉 #介護 #災害 #防災防犯 #救命 #な...

2016-09-03 20:40:01 | 日記
@28ban
『世舞言』今日は、午後からの災害ボランティア。一時半過ぎだったので、町民体育館で、先ずは玄関のブルーシート貼りを手伝い、次に水やスコップやタオルなどを車で御寄付に来た方々から受け取り、町民体育館のあちらこちらに運んだ。四時半からオニギリの炊き出しがあったが、今日は四時に上がる。


@28ban
『世舞言』帰りに落合地区を観に行ったが、道が川の様に為って居たのか?と、思われる程に土がところどころに。落合地区は川の氾濫よりも、山からの水が道や町を伝ったか……。たまに食べに行くベーグル屋さんに行く道が土埃を上げ工事車両が通って居た。#南富良野町

『なんぷボランティアセンター情報』より…… #富良野 #北海道 #地元 #福祉 #介護 #災害 #防災防犯 #救...

2016-09-03 07:34:34 | 日記
@28ban
『世舞言』南富良野町に災害ボランティアに行く場合の服装と道具は、解体現場・ガラ出し現場・雑工手元の格好と持ち物だ。長袖長ズボンにタオル。外での泥清掃では防塵マスクも居る。晴れて乾くと土埃が舞い上がる。軍手は掌にゴムが貼ってあるタイプが濡れた箪笥・ボックスでも掴み易い。#南富良野町


@28ban
『世舞言』南富良野町に災害ボランティアに行く場合の服装と道具は、解体現場・ガラ出し現場・雑工手元の格好と持ち物だ。バールは小さいのと三尺バールがあると便利で、ドライバーや電動ドライバーも使う事有り。#南富良野町 #なんぷ #幾寅


@28ban
『世舞言』南富良野町に災害ボランティアに行く場合、自家用車で行かれる方々が多いと思うが、手前の富良野・山部・東山で満タンにして置いた方がいいかも。(帰りのガソリンの心配し無い為に。)富良野だと国道237号線沿いのゲオの隣に、セルフ24時間のガソリンスタンド有り。#南富良野町


#富良野 #北海道 #地元 #福祉 #介護 #災害 #防災防犯 #救命 #なんぷ #南富良野町 #幾寅

〈九月の御心言〉より……#仏教 #世界平和非暴力非差別 #buddhism #furanonaritasan #japan #ANTISECT ...

2016-09-03 05:34:35 | 日記
@28ban〈九月の御心言〉当に行い言葉想いに錫杖六輪鳴り響かせ、祈り念じ唱え誓い、十善戒八正道六波羅蜜を船上訓操舵術航海法に航行、観音経依り天戦病人労虐貧七災防災予防、心経依り身口意整理調整修正、不動経依り不動心鍛練、曼荼羅諸仏諸天善神祖先依り御加護頂き仏道歩み仏法遣い仏教伝え悟り目指す。


※自他周囲の平和平安平穏安心安楽安全な生命生活人生の共生相互扶助が、より善く成る為に、日々常日頃依りの想い言葉行いに六波羅蜜の教え共に鳴らし合い響かせ合い気付かせ合い、十善戒(命を尊び無闇に殺さず・盗まず・邪な淫らな欲望に溺れず・出鱈目言わず・綺麗事言わず・悪口言わず・二枚舌使わず・貪欲に溺れず・直ぐに怒り切れず・先入観固定概念偏見一方通行で見ず)を人生訓に、八正道(正しく見て思い語り行い生きて努力集中し整え定める)を判断術に、六波羅蜜(善く分かち合い・善く保ち合い・善く忍び合い・善く勤め合い・善く整え合い・善く成り合う)を、理想理念理法に共生相互扶助善く保ち合い、支え合い苦を抜き合い楽を分かち合う……。日々の観音経依り、凡ゆる災難(天災戦災人災病災労災虐災貧災)の兆しを見守り注視声掛け安否確認し努めたならば、災難を少しでも防げ和らぎより善く成る。


心経依り、自他周囲の生老病死の喜怒哀楽を省観て、鎮静整癒と調整修正し、不動経にて不動心鍛練し情報精査思考問答し、諸仏諸天善神の諸真言・祖先依り御加護を頂き、生命生活人生仕事衣食住を、自他共により善い状態状況環境にして、凡ゆる苦しみから脱け解放された【悟り】目指し生きて往く。
合掌


☆上記は、成田山の御護摩の読経の次第を説明独自解釈したものですね。

此の何ヵ月間の〈〜月の御心言〉は、成田山の御護摩に於ける御経の順番と意味功徳と日常活用法を、説明解釈しました。

錫杖経→観音経→般若心経→不動経(並びに三十六童子・八大童子)→諸真言ですね……。

御経を唱え癒やし癒され落ち着ける様に成ったり集中出来る様に成ったら、御経の意味を僧侶や本やネットから覚え、御経を遣い情報精査や善処改善や防止予防に活かすと善い。

【御挨拶と見守り注視の勧め】より……#仏教 #世界平和非暴力非差別 #buddhism #furanonaritasan #japa...

2016-09-03 05:34:15 | 日記
『おはようございます。万人万物万霊の世界平和非暴力非差別と万人万物万霊の生命生活人生仕事が十善戒八正道六月波羅蜜実践でより善く成る事を御祈り申し上げます。合掌』#仏教 #buddhism #ANTISECT #WORLDPIECE #LGBT #平和 #多様性 #共生相互扶助 #日本


〈門句〉御独りで悩まず苦しまず想い込まず、民生委員・市町村役場福祉課・市町村社会福祉協議会・市町村児童相談所・保健室・いのちの電話・こころの電話相談・法テラス・町内会・家の寺社教会や近所の寺社教会に御相談を、家族友人御近所の方が代理や匿名での御相談でも良いです、まずは御相談から。


〈門句〉子供は夫婦の宝、子供は家族の宝、子供は一族の宝、子供は先祖の宝、子供は子孫の宝、子供は地域の宝、子供は同胞の宝、子供は会社の宝、子供は国の宝、子供は世界の宝、一族御近所隣人地域同胞従業員の子供の生命生活人生を見守り注視救援支援後援応援する事が、功徳と成る信仰思想哲学道徳。


〈門句〉地元今現在居る場所地域の御近所隣人に幼児老人や難病の方や障碍有る方や困って居る方が居る場合、日々常日頃依りの生活から生命危機生活危機人生危機体力的危機精神的危機経済的危機の見守り注視忘れず心掛け心配り心得て置く、困り事が重症と為る前に気付き声掛け手を差し伸べられる様に。


#仏教 #世界平和非暴力非差別 #buddhism #furanonaritasan #japan #ANTISECT #WORLDPIECE #LGBT #神仏習合 #スローライフ #多様性 #富良野 #北海道 #地元 #福祉 #介護 #災害 #防災防犯 #救命