堂蓮記<北海道富良野成田山布部不動堂>

毎月の『御心言』と不定期の『祈願講釈』と徒然なるままの箴言・戯言・読書感想等・北の大地の坊主富良野生活記。

『なんぷボランティアセンター情報』より…… #富良野 #北海道 #地元 #福祉 #介護 #災害 #防災防犯 #救...

2016-09-03 07:34:34 | 日記
@28ban
『世舞言』南富良野町に災害ボランティアに行く場合の服装と道具は、解体現場・ガラ出し現場・雑工手元の格好と持ち物だ。長袖長ズボンにタオル。外での泥清掃では防塵マスクも居る。晴れて乾くと土埃が舞い上がる。軍手は掌にゴムが貼ってあるタイプが濡れた箪笥・ボックスでも掴み易い。#南富良野町


@28ban
『世舞言』南富良野町に災害ボランティアに行く場合の服装と道具は、解体現場・ガラ出し現場・雑工手元の格好と持ち物だ。バールは小さいのと三尺バールがあると便利で、ドライバーや電動ドライバーも使う事有り。#南富良野町 #なんぷ #幾寅


@28ban
『世舞言』南富良野町に災害ボランティアに行く場合、自家用車で行かれる方々が多いと思うが、手前の富良野・山部・東山で満タンにして置いた方がいいかも。(帰りのガソリンの心配し無い為に。)富良野だと国道237号線沿いのゲオの隣に、セルフ24時間のガソリンスタンド有り。#南富良野町


#富良野 #北海道 #地元 #福祉 #介護 #災害 #防災防犯 #救命 #なんぷ #南富良野町 #幾寅

最新の画像もっと見る

コメントを投稿