堂蓮記<北海道富良野成田山布部不動堂>

毎月の『御心言』と不定期の『祈願講釈』と徒然なるままの箴言・戯言・読書感想等・北の大地の坊主富良野生活記。

〈各々方々の呟きより〉

2012-08-08 09:33:04 | 日記
@28ban …囁紀…『…きっかけはどうであれ一度其存在を知ると、如何なる方法を以って、【世界の警察】を意識して居るアメリカ国内で、クエーカー・メノナイト&アーミッシュ・フッターの方々は【平和主義・非暴力】を維持して来たのか…興味関心好奇心は尽きない…』


Who Are The Quakers? - ????
300年たった現在でさえ、キリスト友会、別名クエーカーは、キリスト教文化の中で、最も 理解され ... また科学や経済学の分野でノーベル賞を受賞したものもいます。 ... アメリカ における植民地において、クエーカーは、ネイティブアメリカン(旧通称インディアン)に ...
www2.gol.com/../who_areJ.htm


〈八月の御心言〉道を想えば道と成る、道を想い語れば道と成る、道を想い語り行えば道と成る、道を考え合う道を対話し合う道を往来し合う、大智の慧刀心構え一切諸難諸悪諸病邪魔物を斬り払い浄め退散せしめる。 furano.tv/naritasan#富良野成田山#北海道#日本


…囁紀…『…それにしても【平和主義・非戦非暴力の活動家・思想家・聖職者と宗派団体】の本棚は、見かけ無いな…【世界支配・世界統一】系はコンビニで売ってたりもするが…グーグルやヤフーで【平和主義・非戦非暴力の活動家・思想家・聖職者と宗派団体】で検索しないと知らない儘に成るな…』


@28ban …囁紀…『…歴史の教科書を読むと、カトリックとプロテスタントの対立迄は知る事は出来るがプロテスタントの中で更に、【平和主義・非暴力】のクエーカー・メノナイト・フッター派が大変な歴史を歩んで来た事は、其宗派団体の方々か宗教学者か宗教学マニアの方々じゃないと知ら無い儘に成るな…』
#furano.tv/naritasan
#仏教#富良野成田山#北海道#日本



※日本の歴史で【平和主義・非暴力】を堅持した宗派・団体・地域集落が、果たして存在したかどうか考える時、あの軍事大国アメリカ国内で、『平和主義・非暴力』を維持して来た【クエーカー・メノナイト&アーミッシュ・フッター】の存在は驚くべきと言わざるを得ない……(何れも派によっては、現代の生活や政治経済を柔軟に受け入れて居る派も在ると言う。然しながらフッター派やアーミッシュの方々に派に於いては、今だに300年前の生活を堅持し、「民族を形成中の文化集団」と言われている派も在るとか……)