堂蓮記<北海道富良野成田山布部不動堂>

毎月の『御心言』と不定期の『祈願講釈』と徒然なるままの箴言・戯言・読書感想等・北の大地の坊主富良野生活記。

戯れに語る!〈多様化変〉

2011-01-30 17:29:18 | 日記
〈戯言・多様化変〉

何か事を起こす時、
己と同じ感性知識技術能力者のみを求め過ぎ無い。

己より上の感性知識技術の者を求める事忘れず。

己より下の感性知識技術の者も善く使い熟す事忘れず。

年齢性別を問わず気にせず、冷静冷徹に善く観て配置する。

老若を問わず、頑固固執執着する者、即刻即座反論拒否揚げ足取りする者が居る事、忘れず捨てず覚え置く。

迷い揺れ定まらぬ時、先ず呼吸整え姿勢整え心整え、吟味疑問自問自答する。

次は、内部外部の者に、対話相談第三者観得る。

聖典経典古典名作自伝実録書物、演劇音楽映画漫画の一言より適策良策妙策解決策最善策浮かぶ事有り、気分変わる事有り、物事人時場所への見方聞き方考え方変わる事有り。

作中登場人物の、生き様見方聞き方考え方、自然観人間観人生観を参考にする事有り。

己ならば、如何に想い語り動くか、奴ならば如何に想い語り動くか。

事実現実現状実態背景を確認把握しながら、如何に善く成るか、参考参照しながら望み語り行う。

戯れに語る!〈配役想観〉

2011-01-30 07:44:02 | 日記
〈戯言・配役想観〉

書物演劇映画漫画を知識として観るだけでは無く、面白い作品としてだけ感動するだけでは無く、己の現状、周囲の状況に置き換え当て嵌めると、見方聞き方感じ方が、違って見えて来る。

主人公と其仲間にのみ注目して居たのが、脇役端役敵役に眼が向く様に成る。

此生き様、此考え方、此言葉、此行動も有るのだと言う事を発見する。

此見方、此聞き方、此感じ方を繰り返して居ると、世界の聖典経典古典名作が、戦争自然災害疫病の中をくぐり抜けて、其時代の出来事に対応し様々色々多種多様な解釈を以て、読み唱え祈り想われ繋げられて来た物だと分かって来る。

先ずは、書物の設定配役背景を己の現在現時点の状況に置き換え当て嵌め、冷静冷徹に比較対照し、人間関係状況背景を確認把握して観る事。善く善く吟味疑問自問自答し、対話相談第三者観得る事。          身内仲間内其他地域集まり会社団体に置き換え当て嵌めて、事実現実現状実態確認把握して観る事。当然、吟味疑問自問自答し対話相談第三者観得る事。

必要な事、足り無い事、筋道けじめ義理恩情貸し借りの重さ大切さ、情非情是非の判断決断、物事人の良し悪しが、得手不得手が、器量容量度量が、合不合好嫌とは別に、見えて来る。

物事人時場所の一長一短部分全体、見入り見抜き見通し見据え、望み語り動く事が、出来る様に成って来る。

戯れに語る!〈型枠配置〉

2011-01-30 00:54:32 | 日記
〈戯言・型枠配置〉

己の置かれた状況、
己の置かれた役立場周囲を確認把握するのに、古今東西の書物映画漫画の登場人物を己に置き換え当て嵌めて観ると、事実現状実態が見えて来る事が有る。

今現在現時点での己の役立場、どう成りたいか、誰に近いか、こう成るのに何が必要か、何が足りないか、布陣同志取り巻き人脈の有無、意見提言進言諌言注意警告役の有無、身体を張り切り込み先陣を斬る役の有無、後押し支え後方支援役の有無、相談役知恵袋第三者機関の有無、冷静冷徹に観て聴いて想い測り察し判断する事が、出来る様に成る。