goo blog サービス終了のお知らせ 

 新山の記憶(百名山 二百名山 三百名山)パート2

 ブログを新しくしました。旧山の記憶も見れます。http://blog.goo.ne.jp/yukio-12

穂高涸沢と北尾根~北穂高~上高地 10月13日(木)

2016年11月07日 | 日記

上高地こなし平で朝を、出雲の妹尾さんと奥また白に登り、明神尾根をやってまた上高地に下りて以来となる。今日も天気は良くて、時間も充分にあるので上高地の散策としゃれる。上高地は、バス停からカッパ橋あたりしか知らないので、色々歩いて見たい場所もある。

 まずは、梓川沿いに大正池を目指す。朝日が明神を染めてきれいだった。

                      

                                      ウエストン碑 上高地には何度も来たがウエストン碑を見るのは始めて。

                                   

                         焼岳が噴火して出来たという大正池。昔写真で見た面影はない。

                     

      上高地見る人は、帝国ホテル前でバスを降り、ここから梓川沿いにカッパ橋まで歩く。紅葉にはまだ早いが、良い景色が続く。

                

 帝国ホテルでモーニング。1600円とられた。コーヒーに小さなパンが2個、それにジャムとバターだ。職員の感じがとても良かった。

                 

 涸沢の紅葉は終わっていたが、上高地はもうしばらく後になりそう。唐松が美しく染まることだろう。聞くところによると、冬期の積雪季にツアーで入る人が結構いるらしい。釜トンネルからここまで2時間くらいか? 

 年末に入ってみようと思う。

 この日、昼過ぎに車まで帰り、そのまま一気に帰松する。少し無謀だったか?

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。