新山の記憶(百名山 二百名山 三百名山)パート2

 ブログを新しくしました。旧山の記憶も見れます。http://blog.goo.ne.jp/yukio-12

残雪の大山 4月20日(金) 下宝珠~振子沢上部~剣沢~中の原

2017年04月21日 | 日記

4月20日(金)

 

                               桜が満開でした。       

 

                                 

 豪円山の道を隔てた反対側の道路脇に車をおいて下宝珠登山口へ。途中、大神山神社を右手下に見る。いつものことだが、尾根まで登り切るのがつらい。 登り切ると宝珠山とユートピア方向を示す道標(板切れ)がある。ここで一休み。樹林越しに点々と残雪を見るが、日一日と雪が消えていくのが感じられる。

                       中宝珠あたりから見たユートピア小屋

                

  上宝珠から小滑りを登るが、一応ここでアイゼンを着ける。ザラメ雪にアイゼンが良く決まる。稜線が見えるあたりで3名の縦走者がこちらを見ているのに気がつく。手を振ったら、相手いても手を振ってくれた。

  稜線につくと、さっき見た三人組の姿が天狗ヶ峰手前の難所を抜けようとしている。どうもザイルを出しているらしい。

                

 目を、振子沢に向けると遙か下手に何か黒い塊が見えた。落石かと思ったら、人が休んでいるようだ。しばらくすると動き出して、3名が登って来るのが確認出来る。

                      この写真は、それからだいぶ経ってからのもの。

                

 振子沢の残雪は多い。もうしばらくは滑れそうです。

  縦走路を天狗ヶ峰までと思いスタートしたが峰の手前があまりにも荒れていたので引き返す。先の三人組は多分、ここでザイルを出したのだろう。

           この写真は、稜線から見た3本槍沢の左手の沢。先週途中まで登ったあたりが見えるはずだが・・・。

                

               落石が溜まっている。あれがなければ滑れるが、今年はやめておいた方が良い。

              

                      剣ヶ峰まで行ったらしい三人組が返ってくる。

               

 三姑峰へ廻ってから下山しようかと思ったが、来た道を引き返し剣沢に入る。小滑りの下降に少し緊張。

                        素晴らしい落石 スキーは無理だ。

               

  中宝珠へ登り返し、下宝珠から宝珠山へ登り、中の原に下る。

                            スキー場の蕗のとう。

             

  大山北面でまだしばらく滑れそうな場所は、七合と八合の間の沢(草鳴社の碑のあるあたり方滑り込む)と振子沢だろうか?

 

  


大山東壁 3本槍沢 4月13日(木)

2017年04月14日 | 日記

                                      元々は、振子沢へ行く予定で出発した。

 

                               

 鍵掛峠下の健康の森駐車場は、既に車が3台。既にスタートしていた。遠く高知県からの車もあった。

 7時30分頃準備を済ませスタートする。右手にカラスを見ながら歩く。まず目指すのは駒鳥峠だ。カラスからの尾根で、カラスから3つめの鞍部になる。天気は思わしくなくて風が強い。今にも雨が降りそうな雲が流れている。夕べは月が輝いて、星もきれいに見えていたが、夜半急に雲が出て一時雨が降った。今日は軽装備なので雨になったら困るなあと思いながら歩く。

  駒鳥峠とキリン峠の間の尾根に到着。ここまで1時間40分ほどかかった。                キリン峠に人が・・・。

           

                             キリン峠に向かう二人組 良いペースで登っていた。

                      

 しばしの休憩の後、地獄谷目指してブナ林の中へ滑り込む。雪もザラメに近く、良い感じで滑る。駒鳥小屋の上部あたりから地獄谷めがけて急斜面を慎重に滑り下り、本沢(3本槍沢)と振り個沢の合流点あたりに到着。思いの外雪が多くて、沢は知ったり雪に埋まっている。

 ここで、急に心変わりがして、振子沢から本沢へとコースを変える。本沢は、振子沢の隣の沢で最奥は3本に別れていることから3本槍沢と呼ばれる。その内の一番左手の沢が大きく、本沢と呼ばれているらしい。

                     写真には、真ん中の沢と右側の沢が見えるが、本沢は左手に隠れていてここからは見えない。

                     

 左手に槍尾根を見ながらツボ足で進む。キリン沢、壁沢を左に見ながら歩く。

                           本沢最奥部。この上部は槍尾根の縦走路あたりになるのかな・・・。

                   

 まわりには落石が多くてこれ以上登っても滑ることは出来そうにない。ここでストップ。もう2時間も登れば抜けられそうだったが、アイゼンもピッケルもないのでここからひきかえす。帰りは気持ち良く滑る。

  3本槍沢の出口で、右手の沢を登るクライマーを発見。 下右の写真に豆粒のように見える(中央やや右)。更に右手奥に、振沢子の上部が見える。

        

 駒鳥小屋近くまで滑り、登り返す。これからキリン峠までが辛抱のしどころだ。

   先ほどのクライマー達は、どうもキリン沢を下ったらしい。足跡が見えた。 下部の雪解けが進むと滝になるから今しか通過できない。

           

                      やっとここまで帰る。後は車までブナの林の中を快適に滑ればいい。最後の楽しみだが・・・。

                

 良いつもりで滑っていたら、根開けしたブナの木の際でつまづき左手のヒジを打つ。痛くてしばらくダウン。後で見たら、皮膚がむけて、赤く血がにじんでいた。まあたいしたことはなかったけど。  

今年春の大山はそろそろ終わりか?締めに縦走でもしておきたい。

 

  

 

 

 


大山 八合沢滑降 4月4日(火)

2017年04月11日 | 日記

 4月4日

 穏やかな日よりなので少し早めに我が家を出発。南光河原の駐車場はまだ空いていたが、この日も、かなりの数の車が停まっていた。久しぶりに夏道から登る。縦走して剣沢へ滑り込むか、八合沢を滑るか登りながら迷っていた。

       5合目あたりをボーダーが登る                    良いお天気で 六合避難小屋はまだ雪の中

      

                          岡山から来たと言う男性 ボタン沢を滑るらしい

                   

          三姑峰からの落石はどうかな?                            元谷奥の斜面が素晴らしい

         

                                 新ズリから登って来たらしい二人組

             

 頂上に着いて縦走路を眺めていたら、あまり気分が乗らないので八合沢を滑ることにした。この沢に入るのも久しぶり。心臓がドキドキして息苦しく、休み休み滑る。こういう斜面は、リズムにのって滑るのが良いのだが体が続かない。急斜面で休むのはあまり良い気持ちがしないけど・・・。

                 

                                   それでも途中から調子も出てきた

                 

                                         べっさん沢と合流する

                 

                           元谷へ下ってから写した写真 左がべっさん沢で中央やや右手が八合沢。

                  

               べっさん沢のデブリ                                南光河原にて 春の雪解け

           

    雪解けが進み、これから大山で滑れる沢も限られてくる。振子沢はどうだろうか。ここ1週間ぐらいが限度か?松江の桜もその頃には終わりそうです。

 


雪の船通山 4月2日(日)

2017年04月05日 | 日記

 今日は船通山へ行く。どれくらい雪があるのか、山スキーは出来そうなのか見ておきたかった。

 この山に登るのも久しぶり。頂上の小屋が整備されたと聞いているがまだ見ていない。

 船通山へは、民宿「たなべ」の前で亀石コースと鳥上滝コースに別れるが、鳥上滝コースへ入る。

                             車2台は停められます

                 

                        鳥上滝あたり付近。ここから雪も増える

                 

                         かっての巨木も今は根っこの部分だけが残っている。

                

                        頂上からまだまだ滑れそうです。多分鳥上滝あたりまでなら・・・。

          

                                  頂上はしっかり雪に被われていた

                   

       

                          イチイの老木も雪に痛めつけられてイタイタしい。                         

        

  今週あたりかなり雪解けは進みそうです。船通山での山スキーは難しくなったかも・・・?(4月5日記)