新山の記憶(百名山 二百名山 三百名山)パート2

 ブログを新しくしました。旧山の記憶も見れます。http://blog.goo.ne.jp/yukio-12

鯛の巣山 3月28日

2018年03月29日 | 日記

 今日は出雲の山中間とまたまた一緒に行く目的地は鯛ノ巣山。三成で待ち合わせをして出掛けた。下山口の方からスタート。このコースは、初めに急登が

待つている。

  

 案内にあったとおり、約100分で頂上に着いた。少しバテ気味かな?杉林の中を歩くので花粉症の者はつらいことになる。ジグザグの続く山道、木々はまだまだ深い眠りの中。もう一月もすれば、緑一色だろうが・・・。

          阿井の町は春がすみ。   頂上にて。               

     

                  奥の展望台。 

  

         先週登った猿政山はとても雪が多かった。

   

            大万木山はまだ雪が多そうです。

  

        逆縦走してコウモリ岩の下で一休み。

  

 所々残雪があった。穏やかな日よりの穏やかな山歩きが楽しめた。これから山々は活気づいて来ることだろう。帰りに「鬼ソバ」に寄ってソバを食す。

山登りも、たまには人と登るのも良い。

  


 春の大山 3月26日の様子

2018年03月29日 | 日記

 残雪の大山は、春スキーが待っています。雪の状態が気になり板を担いで登ってみました。

       さすが大山です。夏道の雪はたっぷりあります。7合沢、8合沢にはシュプールが。

    

       7号5勺あたり。今日のスキーヤーは私と此のお二人です。

   

      弥山沢の状態も良かった。ただし、今日はA沢を滑る。A沢とは、桝水正面登山道の右手の沢のこと。

    

    頂上小屋はまだ雪の中。しかし、この陽気では雪解けも早いだろう。

    

 A沢ですが、予想を裏切り雪は少ない。他の沢はよさそうでしたが・・・。仕方なくここを滑るが、板はずいぶん傷ついた。

   

何とか横手道まで下りました。お地蔵さんに挨拶をして帰る。

  

 やはり、南側斜面の雪解けは早い。大山の雪もいつまで持つことやら。4月から環状道路も開くようです。そうすれば振子沢ですね。