最後の朝会あいさつ当番(6年)

2018年01月29日 | 6年生

 

「インフルエンザなどで休む人が増えてきました。」

「手洗い、うがいをしっかりとしましょう。また、寒いですが換気をしましょう。」

「さて、今日で6年生のあいさつ当番も最後となりました。」

「わたしは、あいさつ当番などを通して、責任をもって仕事をすることの大切さを知りました。」

「5年生にしっかりと引き継いでいきたいです。」

「校長先生と朝のご挨拶をしましょう。」

(回れ右)

「おはようございます。」

 

今日が6年生最後の朝会あいさつ当番でした。

毎週、その時期に合わせたあいさつやめあてを児童で考え、校長先生に予定を伺い、校長室でリハーサルを行って翌週の朝会を迎えます。

一つの活動にプロセスがあることを学ぶよい機会となりました。また、全員の前で発表をする貴重な経験にもなりました。

次週から5年生に引き継ぎをしていきます。

少しずつ、着実に卒業が進んでいます。


消防少年団

2018年01月29日 | 校長室の窓から

全校朝会の話(概要)

今日は、矢口消防少年団のお話をします。

毎月行っている避難訓練

矢口消防署の皆さんがきて、

大事なことを教えて下さることがありますね。

矢西小の消防少年団に入っている人たちが

消火器の使い方のお手本を

見せてくれたことを覚えていますか。

矢西小には、7人の団員がいます。

矢口消防少年団では、

消火器を使っての消火訓練や

119番通報訓練、

ロープの結び方の訓練をしているそうです。

ほかにも、

キャンプをしたり、

防災関係の施設見学にいったりしながら

小学校3年生から高校3年生までの団員仲間と交流したり

町会の清掃活動やボランティア活動をしたりして

地域とつながりながら活動をしています。

学校外で、

いろいろな人と一緒に活動しながら

矢口の町にかかわりをもてるとてもよい活動ができるようです。

3年以上の皆さん、

矢口消防少年団に入ってみませんか。

入りたいなと思う人は、

矢口消防署へ問い合わせるとよいそうです。

*6年生の代表による月曜日の挨拶当番。

挨拶当番の「おはようございます」で始まる月曜朝会。

今週が最後だそうです。

みんなの手本となるよう、

6年生のどのクラスの誰もが当番を頑張りました。

たくさんの拍手でお礼の気持ちを伝えました。

ありがとうございました。