goo blog サービス終了のお知らせ 

南ドイツの昼下がり

日仏家族のドイツでの暮らし

コトコト

2016-11-30 | 
ホームオフィスの日。先週は風邪気味の娘もいたので色々出来なかったが、今週はがっつり掃除が出来た。週中でこれが出来ると出来ないじゃ週末がかなーり違ってくる。



スペアリブのトマト煮。残っていた乾燥ポルチーニも入れて。今夜はシンプルにパンと食べて明日はこれをパスタソースにしよう。

ラザニア

2016-06-01 | 
 

給食で出るらしく、食べてるらしい。なのでひっさしぶりにラザニアを作る。工程多くて作ったのに、夫以外食べてくれなかったので、しばらく作ってなかったのだ。私はあんまり好きじゃないし。今回は2人ともおかわりしてくれ、作った甲斐があった!それでも2日に分けて作ったのだけど。。。


ネットで見たアコーディオンポテト。うん、悪くないけど、リピートはしないな。普通にカットした方が食いつきがいい。調理時間も短いし。


じゃがいものパンケーキで手抜きの日。娘が顔を作った遊んでいたよ。

スパム風お握らずとケーキ

2016-05-01 | 


ママ友から教えてもらったレバーケーゼで代用したスパム風お握らずでお弁当。なかなかそれらしくなった!また作ろうっと。




ゲスト11名の集まりに招待されてデザート係。朝からオーブンフル稼働。子供用にチョコレートタルトとイチゴのロールケーキ。チョコクリームを挟んだクッキーは家族内であっという間に消えた。自分的には色々腑に落ちないが一応評判良くてホッとした。

手巻き、エクレア

2016-03-25 | 
  
友人と北海水産の刺身を提供しあったのでえらい豪華な手巻き寿司に。前菜には片口鰯の唐揚げと子供たちにエビフライも。


 
久しぶり作ったエクレアとシュークリーム。大成功。クリームはカスタードと生クリームを混ぜたもの。どっちかひとつだともっと頻繁に作れる気がするのだけど、このクリームがおいしくて。めんどくさいからまたしばらく作らないだろうな。。。刷毛が見当たらずスプーンで塗ったので、チョコが雑。


お腹があまり空いてなかったので、アボカド納豆とキムチとワカメスープの一人ご飯。ワインと合わない!!(子どもたちはラーメン。麺率高し)

雛祭り

2016-03-03 | 
  
空手の後5時45分に帰宅して、宿題やらせながらちらし寿司とアスパラベーコン、豚と大根の煮物(朝下茹でだけしておいた)を作ったら力尽きて汁物はなし。デザートもなし!(頭になかったわー)雛祭りのせいで、金曜日の疲れが半端なかった。

 別の日に作った肉じゃが。と、子供達が今卵かけごはん(+のりふりかけ)にはまっていて、ママのごはんで一番好き!とか言われ複雑な気分...

 おやつのマドレーヌ

 おでんとゆかりのお握り。おでんの日の他の献立って悩む。

お菓子作り

2016-02-03 | 


はー、しんどい。一昨日から花粉症が始まり、同時に先週息子、娘、夫と回っていたウイルスもやってきたらしく、頭痛、悪寒、節々の痛み、鼻水、めのかゆみ、喉の不快感が一気に襲ってきた。そして夫は出張中~!(ノД`)・゜ 気合で起きて、学校送って行って、仕事して、迎えに行って、午後はdvdのお世話になり、ソファーで仮眠。やっとあと一歩のところまで来た。2月2日はフランスでクレープを食べる日なので、一日遅れでクレープ作り。折角ミキサー出したし、カルボナーラの残りの卵白でシフォンケーキ。クッキーがいい!!と息子に言われてそのままクッキーも作る。体調悪いのに何やってるんだか。でも動いていた方が良いかもしれない。3日間程度おやつの心配しなくていいしね。さ、熱めのお風呂に入ってさっさと寝よう!

クッキー納豆やりいかマフィン

2016-01-27 | 

ソフトクッキーがどうしても食べたくて。もっと柔らかいのが、好みだが、前より上手く出来た!M&Msが可愛い!あっという間に消えた。


久しぶりに夫出張中なので、子供達にはトマトソースのパスタ、私は念願の納豆キムチパスタ!和風パスタは邪道と嫌がるので。スープは唐揚げ用のもも肉の骨と前日の残りの骨付きステーキから。


北海水産で買ったやりいかと大根の煮物。こういうのって海外で食べるとしみじみ美味しい!!
後は餃子ともやしのナムル。



もうすぐ7歳の息子。小学校は最後水曜日にしか誕生日ケーキを持って行っちゃ行けず。1月は4人もいるのでマフィンは個別包装にして放課後にも食べれるように。
イケアのマフィンミックスが足りず、半分は別の。ま、いいっか。学校に持っていく分はミックスで十分!!派。^^;

ガレットデロワ

2016-01-06 | 
  


去年初めて手作りしてからその美味しさと簡単さに驚いたので今年も手作り。フランス人学校のそばのスーパーにはパイ生地がゼロ!出遅れた。近所のスーパーの最後の2つを買い、丸いのを作ったら息子が3切れ(半分)も食べて、あっという間に消えた。フェーブの代わりに1ユーロと2ユーロコインを(洗って消毒済み)入れているので、それも大興奮!また食べたいというし材料もあるので、夜にスクエアの2個目。いやー、本当によく食べるようになったわ。来年は息子用に1個焼くかな?

 2日後に3個目

むふふ

2015-12-08 | 
 トローリーのおかげで沢山買えた!

 最高に美味しかった牡蠣

 鯛で煮魚。皮が剥がれちゃって残念。

 ネットで見つけたレシピ。1㎜位の厚さに切ってオーブンで10分位。塩だけでもいいし、これは行者にんにくのペストを塗って。


恒例のじじばばへのクリスマスプレゼントのカレンダーを作って、写真を整理していたらそーいえば夏の日本で息子が煮魚を気にいってたなぁと思いだした。ドイツではまだ作ってないなぁと、鯛で。ひっさしぶりに作ったけど、皮が剥がれた以外は上手にできた。子供達もお代わり沢山してくれたし、夫も気に入ってたのでまた作ろうっと。

最近のご飯

2015-11-28 | 
 血液検査で鉄分が低めだった月の生理中、そりゃーもうふらっふらで、鉄分補おうディナー。この数日前少し肉を減らそうと意識したほぼベジタリアン生活をしたからかなぁ。やっぱりバランスよく食べるって大事と悟った日。特に女性は鉄分を意識して取らないとね。

 1週間遅れで結婚記念日デート。8時からのコンサートの前にオイスターバーで軽く食べていたので、コンサート後はスペイン料理屋で。スペイン人の同僚に教えてもらったお店。二人ともとっても気にいったからまた来よう。

 今季初のムール&フリット。写真を撮るの忘れていて、食事の最後の方。子供達には鯛を香味野菜と茹でて塩とオリーブオイルをかけて。優しい味でこれも美味しかった。

 こちらも冬だなぁと感じるカリフラワーのグラタン。保険で半分ポテト。娘が気に入ったらしくいっぱい食べてくれたので、近いうちにまた作ろう。息子は大抵のものは好きじゃなくても食べるようになったので、しばらく娘の味覚に合わせたご飯が続きそう。。。

最近のご飯

2015-10-19 | 
 仕事を始める数日前に作ったパン。発酵だ成形だでなんだかんだ午前中いっぱいかかるのでしばらく手作りパンは作れないと思って。が、焼き過ぎたし、過発酵気味で出来上がりは今一つだったという...

 冷凍しておいた子羊ちゃん。フライパンで焼きつけてからオーブンが面倒でそのまま。ま、これでも美味しい。

 鉄火丼とイカの生姜醤油炒めと小さい赤貝(多分)のワイン蒸し。初出社の日。食材買っちゃってたんで作るしかないっ!と頑張った。こういうメニューの日はキッズは別メニューなので2度手間。

ガラッと変わって、夫出張中、娘は残り物のパスタ(大好物)、息子は焼き鳥とにゅうめん、私は豚肉がどうしても食べたくて(疲れてると体が欲する)キャベツとさやえんどうと一緒に生姜焼の味付けで。どうしても飲みたくて一本だけ買ってきたビールと。(太るので普段はビールは常備なし!)

 どうしても食べたくなったアメリカンなソフトクッキー。夜ご飯食べてから作り始めた。デザートに夫が「人生で一番美味しいクッキーだ」とかなり食べた。大袈裟だと思うけど、どうも義母はこういう物作らなかったみたいね。シュークリームとかタルトなんかは作るんだけどね。まあ、フランス人アメリカンは作らないわな。。。


うーん、写真を縦にできないっ!

新人

2015-10-12 | 
Juraのコーヒーメーカー
来夏に予定している引っ越しを機にコーヒーメーカーを買い替えるつもりだったが、ボーナスも出たしちょっと良いのを前倒しで買うことなった。引っ越し時は物入りだし、ゆっくり熟考して決められるかも分からないしね。豆からカップまでの一体型。これまでエスプレッソマシーンにグラインダーにドリップコーヒーメーカーの三台がキッチンカウンターの半分近くを占領していたので一台になって嬉しい♪これでラテを入れよう。

そしてどーする?これ。
キッチンエイドのエスプレッソマシーンはデザインが大好きだけど、温度計は壊れているし、重くて修理にも出せないし、前の引っ越しでタンクが無くなっているので不便なのだ。新居のカウンターに飾りとして置こうかとも考えたけど、今度こそスッキリした部屋にしたいので、手放す決心をした。しかし売れるかな?

ラテ
やばーい!めっちゃ美味いっ!!カプチーノもエスプレッソも。その辺のカフェより美味しいっ!!どうせカフェでお茶なんて機会が減ってしまったんだから、お家カフェでしばらくは楽しもう。

ご馳走

2015-09-11 | 
行きつけの高級(?)スーパーが毎月第一月曜に15%引きと聞いてから初めて行き、徒歩ながら大量の食材を買ってきた。美味しいけど1週間で食べきっちゃあまずいよね?

初日はタイのアクアパッツアとイカの炒め物

1・5キロの仏産お肉とじゃがいもをロースト。水牛のモッツァレラでカプレーゼと人参のスープ

茸の季節
夜は保護者会だったのでオムレツにせずスクランブルエッグのきのこソースがけに。ソーセージはイベリコ豚。

やはりボンゴレといえばこれ。お肉より高かった海老は前菜に。

おまけ

塩レモン
日本で料理上手の知り合いが色々と作ってくれてとっても美味しかったので。

この時期のお楽しみフェダーヴァイサー。

ここ最近の

2015-05-02 | 

今が旬の白アスパラ!を茹でながらすでに一杯始めてまーす!


ちょっと焼き過ぎたけど、最近大分コツがつかめ、ふかふかのパンが焼けるように!


エビとホタテとイカを買ってきたので、冷凍のアサリも足しちゃってーのシーフードパスタ。うまーい!!


鯛とムール貝でアクアパッツアもどき。(3月のもの)


こちらもひな祭りに作ったちらし寿司と茄子の味噌炒め。綺麗に並べるよりバラチラシ風をイメージしたけど、やっぱりきちんと並べるべきだった。。。

ご馳走続き

2015-02-27 | 
  小イワシのから揚げとアーティチョーク ボンゴレときのこのソテー

  Tボーンステーキ、フライドポテト、ニンジンのスープ、野菜のグリル

 生ガキと寿司と野菜の揚煮びたし

 ローストポークに手作りパンとエシレバター


 オッソブッコ、クスクス添え


子供たちがスキー教室の間、2日間有給とった夫と有効に午前中過ごす。日本人ママに魚がいいよと勧められたスーパーに行ったら、魚以外もとっても品揃え・鮮度がよくてびっくり!調子に乗っていろいろ買い込んだので、毎日ご馳走が続いて、胃腸がうれしい悲鳴。今見返してもこれは食べすぎだー。買いすぎないように気をつけなきゃ。その他バーゲンに行ったり、サウナに行ったり、朝早いのは大変だったけど(7時半学校集合)午後はみんなで家でまったり過ごし体調も崩さなかったので、よかったな。夫もかなりリフレッシュができたみたいだ。