goo blog サービス終了のお知らせ 

ひげ爺さんのお散歩日記-3

日々新た、今日は今日、明日は明日の風が吹く

「ミッキーマウスの木」 オクナ科 

2022-09-17 08:16:06 | 日記
     「ミッキーマウスの木」 オクナ科 ☆11月18日の誕生花☆
            花言葉は… 心躍る・陽気




    昨日は妻を歯医者に連れて行き、治療の間に付近を約30分散歩しました。
 歩き出すと ″あれ? 空気が違う、思ったより爽やかじゃん”
 確かに暑いことは暑いのですが、あの纏わりつくような湿度が有りません。
 帰宅後に調べてみると、最高気温32℃、湿度は42%でした。 
 台風が来ていなければ “秋の気配が…” 書くのですが、これから湿度が高くなるのでしょうね。
 歯医者からの帰りにスーパーに寄り、1週間分の食料を買って来ました。
 大好きな が終わり、残念に思っていましたが、替わりに早くも “柿” が出ていました 


 9月17日(土) 今朝は涼し~い 少し強めの東風が吹き、今朝は寒いくらいでした。
 約1週間続いた晴天でしたが、今日の予報は “曇のち雨” です。
 日中は曇りで、夜になって降り出す予報です。 最高気温は28.8℃、湿度は75%前後を予測しています。
       この先10日間の天気予報には マークは1つもなく、 マークばかりが並んでいます。
       お日様ギラギラで暑いのも嫌ですが、雨続きと言うのも嫌ですねぇ

  【近畿地方の天気予報】 にわか雨に注意 台風対策を  by ウエザーニュース
土曜日は雲の多い空。雨が時々降る可能性があり、南部ではザッと強まることもあります。
月曜日以降は台風の接近や通過で、大荒れの天気のおそれがあるので、早めに対策をしておくと安心です。

  【全国の天気予報】 西日本は早めの台風対策を  by ウエザーニュース
西日本太平洋側を中心に断続的に雨が降る見込みです。局地的に強く降るおそれがあります。
関東や東海でも段々と雨が降りやすくなるので、外出時は傘をお持ちください。 前線が近づく北海道も傘が必要になります。
西日本では日曜日以降は台風が接近するおそれがあるため、早めの台風対策を行ってください。

  台風14号 勢力維持したまま 沖縄や鹿児島に接近
 大型で猛烈な台風14号は、勢力を維持したまま17日の日中、沖縄県の
 大東島地方に接近し、夜には鹿児島県の奄美地方や九州南部にかなり
 近づく見込みで、奄美地方や九州南部では「線状降水帯」が発生して、
 大雨災害の危険度が急激に高まるおそれがあります。

 台風は17日の日中、沖縄県の大東島地方に接近したあと夜には
 鹿児島県の奄美地方や九州南部にかなり近づく見込みです。
 その後、19日にかけて九州に接近したあと、進路を北東に変えて、
 来週20日の火曜日ごろにかけて東日本や北日本に進むと予想されています。

 3連休の交通機関などに影響のおそれも
 台風の接近が3連休の期間と重なる中、広い範囲で暴風や大雨となり、
 交通機関などに影響が出るおそれもあります。
台風が接近する地域では不要不急の外出はなるべく控え、どうしても出かける場合には余裕を持って安全な場所に移動できるよう、
スケジュールの見直しも視野に最新の気象情報を確認することが大切です。
雑感…あれっ? 昨日の予想進路より少し南側を通る予想に変わってる  このまま進めば最悪のコースになりそうです。
日本中の扇風機を空に向かって回したら… 台風のやつ、どっかに飛んでいかんかな 


        《散歩中に見かけた置物を紹介しています》
    
    今日の置物は ウサギちゃんです 何かの物語の一場面でしょうか、良く分かりません(汗。



   今日の花は “花の文化園” で撮った 「ミッキーマウスの木」 です。
  昨日訪れたら、あの黒い実がついていませんでした。 以前に撮った写真も一緒にアップしています。
  「ミッキーマウスの木」の名前は、黒い実がディズニーの人気キャラクター “ミッキーマウス” の
  目や鼻に、花後に残るおしべがヒゲのように見えることから名付けられたそうです。


  

原産地は南または東アフリカです。 花は3センチくらいの黄色い5弁花です。






             (花の写真は過去の7月、8月に撮った物です)





 によると…〖南アフリカに分布する低木で、正式な名称はオクナ・セルラタと言います。
春~夏にかけて、2cmほどの黄色い花を咲かせます。花後も雄しべが残り、萼片が赤く色づいて盛り上がって中心部(花床)に
光沢のあるやや縦長で球形の果実(石果†)をつけます。果実は最初緑色で、熟すと黒くなります。


果実やがく片の色合いや姿からミッキーマウスノキの名前があります。
属名のオクナはギリシア語のオクネ(ochne:野生のナシ)に由来し、葉っぱの形が似ているところからきています。
中心にかたい殻で覆われたタネが1つ入った果実で核果(かくか)とも呼ばれる。代表的なものにモモやウメがある。 

  


      この実が落ちて3つになった時が見頃?(笑。  ⇩ ⇩ ⇩






         どうですか? ミッキーマウスに見えますか?(笑。

 説明文には… 【2mほどに育つ常緑の低木で、花が春から秋にかけて咲きます。
最初は萼片が黄緑色ですが、徐々に赤く変化して行きます。 そして黒い石果(せきか)と呼ばれる実を付けます。
この実こそがこの木の最大の特徴です。 この実をいろんな方向から見て下さい。
ある方向からよ~く見ると… なんだかミッキーマウスみたい!
ということで 「ミッキーマウスの木」 という名前が付きました。
名前も見た目も変わった木すが 「ミッキーマウスの木」 と云うのは正式な名前ではありません。 
正式な名前は 「オクナ・セルラタ」 といいます。
しかし 「ミッキーマウスの木」 という名前があまりにもユニークなため、
本名をあまり知られていない木です】 …と書かれていました。


「オクナ・セルラタ」 の “オクナ” とは、ギリシャ語の “ochne(野生のナシ)” から、
“セルラタ” は葉に “細かい鋸歯のある(serrulata)” という意味だそうです。



【国内感染】新型コロナ 177人死亡 7万5966人感染  9月16日

              赤い色の県は過去最多
国内で16日、新たに7万5966人の新型コロナウイルス感染者が報告された。
1週間前から約2万3500人減った。都道府県別では、東京8636人、大阪5690人、愛知5244人など。
死者は大阪16人、千葉14人など計177人が確認された。

東京都 新型コロナ 13人死亡 8636人感染確認 前週比600人余減 9月16日
 
       東京新聞より                    日経新聞より
東京都は16日、新型コロナウイルスの感染者が新たに8636人確認されたと発表した。
1週間前の金曜日より600人余り減りました。
直近1週間平均の新規感染者は約8614人で、前週(約1万346人)の83.3%だった。
重症者は前日から変わらず26人だった。新たに13人の死亡が確認された。
新規感染者を年代別に見ると、30代が1541人と最も多く、40代が1498人、10歳未満が1227人で続いた。
65歳以上の高齢者は752人だった。

大阪府 新型コロナ 16人死亡 新たに5690人感染確認  9月16日 
 
      NHK 特設サイトより                  日経新聞より
大阪府は16日、新型コロナウイルスの新たな感染者を5690人確認したと発表した。
感染者数は前週同曜日(7285人)と比べ1595人減った。新たに60~90代の男女16人の死亡が判明した。
関西2府4県で16日に発表された新型コロナウイルスの新たな感染者はあわせて1万3094人でした。
先週の同じ曜日と比べて、およそ4300人少なくなりました。

     ☆ ☆ 和泉市で確認されたコロナ感染者は…
9月12日=42人 9月13日=226人 9月14日=174人 9月15日=147人 昨日=122人
  鈍いなぁ

ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー

※ 新型コロナの感染者が100人未満の都道府県
◇ ー 9月16日

※ 新型コロナの感染者が 100人以上確認された都道府県
◇ 鳥取県 新型コロナ 新たに262人感染確認 9月16日

※ 新型コロナの感染者が 300人以上確認された都道府県
◇ 高知県 新型コロナ 1人死亡 新たに446人感染確認 9月16日
◇ 岩手県 新型コロナ 2人死亡 新たに480人感染確認 9月16日
◇ 徳島県 新型コロナ 1人死亡 新たに335人感染確認 9月16日
◇ 山梨県 新型コロナ 新たに315人感染確認 9月16日
◇ 島根県 新型コロナ 3人死亡 新たに316人感染確認 9月16日
◇  9月16日

※ 新型コロナの感染者が 500人以上確認された都道府県
◇ 石川県 新型コロナ 新たに721人感染確認 9月16日
◇ 香川県 新型コロナ 3人死亡 新たに821人感染確認 9月16日
◇ 愛媛県 新型コロナ 2人死亡 新たに719人感染確認 9月16日
◇ 福井県 新型コロナ 1人死亡 新たに587人感染確認 9月16日
◇ 大分県 新型コロナ 2人死亡 新たに558人感染確認 9月16日
◇ 沖縄県 新型コロナ 8人死亡 新たに686人感染確認 9月16日
◇ 山形県 新型コロナ 1人死亡 新たに636人感染確認 9月16日
◇ 長崎県 新型コロナ 3人死亡 新たに618人感染確認 9月16日
◇ 宮城県 新型コロナ 3人死亡 新たに930人感染確認 9月16日
◇ 和歌山県 新型コロナ 2人死亡 新たに512人感染確認 9月16日
◇ 富山県 新型コロナ 新たに593人感染確認 9月16日
◇ 奈良県 新型コロナ 1人死亡 新たに767人感染確認 9月16日
◇ 栃木県 新型コロナ 1人死亡 新たに824人感染確認 9月16日
◇ 山口県 新型コロナ 2人死亡 新たに768人感染確認 9月16日
◇ 宮崎県 新型コロナ 1人死亡 新たに819人感染確認 9月16日
◇ 青森県 新型コロナ 2人死亡 新たに561人感染確認 9月16日
◇ 秋田県 新型コロナ 10人死亡 新たに721人感染確認 9月16日
◇  9月16日
◇  9月16日
◇  9月16日
◇  9月16日

※ 新型コロナの感染者が 1000人以上確認された都道府県
◇ 福島県 新型コロナ 新たに1053人感染確認 9月16日
◇ 群馬県 新型コロナ 新たに1056人感染確認 9月16日
◇ 岐阜県 新型コロナ 5人死亡 新たに1257人感染確認 9月16日
◇ 岡山県 新型コロナ 新たに1408人感染確認 9月16日
◇ 三重県 新型コロナ 4人死亡 新たに1407人感染確認 9月16日
◇ 京都府 新型コロナ 7人死亡 新たに1579人感染確認 9月16日
◇ 鹿児島県 新型コロナ 4人死亡 新たに1244人感染確認 9月16日
◇ 長野県 新型コロナ 新たに1060人感染確認 9月16日
◇ 新潟県 新型コロナ 5人死亡 新たに1205人感染確認 9月16日
◇ 茨城県 新型コロナ 6人死亡 新たに1533人感染確認 9月16日
◇ 滋賀県 新型コロナ 新たに1296人感染確認 9月16日
◇ 熊本県 新型コロナ 1人死亡 新たに1110人感染確認 9月16日
◇  9月16日
◇  9月16日
◇  9月16日
◇  9月16日
◇  9月16日

※ 新型コロナの感染者が 2000人以上確認された都道府県
◇ 広島県 新型コロナ 5人死亡 新たに2366人感染確認 9月16日
◇ 北海道 新型コロナ 5人死亡 新たに2996人感染確認 9月16日
◇ 静岡県 新型コロナ 1人死亡 新たに2133人感染確認 9月16日
◇ 福岡県 新型コロナ 13人死亡 新たに2810人感染確認 9月16日
◇  9月16日
◇  9月16日
◇  9月16日

※ 新型コロナの感染者が 3000人以上確認された都道府県
◇ 兵庫県 新型コロナ 12人死亡 新たに3250人感染確認 9月16日
◇ 千葉県 新型コロナ 14人死亡 新たに3636人感染確認 9月16日
◇  9月16日

※ 新型コロナの感染者が 4000人以上確認された都道府県
◇ 埼玉県 新型コロナ 6人死亡 新たに4783人感染確認 9月16日
◇ 神奈川県 新型コロナ 1人死亡 新たに4784人感染確認 9月16日
◇  9月16日

※ 新型コロナの感染者が 5000人以上確認された都道府県
◇ 大阪府 新型コロナ 16人死亡 新たに5690人感染確認 9月16日
◇ 愛知県 新型コロナ 9人死亡 新たに5244人感染確認 9月16日
◇ 東京都 新型コロナ 13人死亡 8636人感染確認 前週比600人余減 9月16日
◇  9月16日
◇  9月16日

※ 新型コロナの感染者が 10000人以上確認された都道府県
◇ ー 9月16日

※ 新型コロナの感染者が 20000人以上確認された都道府県
◇ ー 9月16日

※ 新型コロナの感染者が 30000人以上確認された都道府県
◇ ー 9月16日


◇  9月16日
◇  9月16日
◇  9月16日
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「アオツヅラフジ(青葛藤)... | トップ | 「キバナコスモス(黄花コス... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。