絵本の時間

小学校で よみきかせをしています。
毎週月曜日の朝の読書の時間は、
読み手にとっても 心温まる時間です。

11月28日

2016年11月28日 | 今日の本

東京都心、11月の積雪は54年ぶりだとか。冬がしっかりやってきました。
冬支度がおいついていないような気がします。さて、教室の様子を見てみると~、
朝からこどもたちは元気いっぱい。
寒いねえ。「寒くないよ」窓、開いてますけど!「暑いよ」けっこうたくましい。
さて、今日の本は。。。                (小)
  



オレンジ
『おとなしいめんどり』
 
作・ポール・ガルトン 訳 谷川俊太郎  
童話館出版  
          
『しんせつなともだち』
   
方 軼羣 作  君島久子 訳 村山知義 画  
福音館出版   
 
『ねずみくんとホットケーキ』  
               
作・なかえよしを  絵 上野紀子   
ポプラ社

『なっとうさんがね…』  

とよたかずひこ  
童心社    
  
『しんせつなともだち』…このままぐるぐるまわるかもね~の声。  

                  
1年2組(小)
『こおりのくにのあかちゃん』

                  

写真 おはられい さく LaZoo
Gakken    
         
『あさえとちいさいいもうと』  
  
筒井頼子 さく 林明子 え
福音館書店   
 
『どっちかな?』
     
さく・え ママダミネコ  
チャイルド本社    
                 
『ぐりとぐらのおきゃくさま』  
   
なかがわりえこ と やまわきゆりこ  
福音館書店    

『こおりのくにのあかちゃん』の写真にノックダウン(古い(-_-))。かわいい、かわいい~の嵐。   

2年2組(平)   
『いちばんのなかよしさん』 
   
エリック・カール 作 アーサー・ビナード 訳 
偕成社   

『トマとエマのとどけもの~みちをたどるおはなし』
   
大庭賢哉 作
ほるぷ出版  
                                  
『りんごみのった』  
   
長内敬明 監修 菅原光二 写真  
ひさかたチャイルド  

『いちばんのなかよし』の絵本につながるエリック・カールの実際にあったお話に、子供たちも感動。
                       
3年2組(古)  
『ガリバーの冒険』  

ジョナサン・スウィフト 作  安野光雅 絵 井上ひさし 訳   
文藝春秋

『おめでとうのおふろやさん』  
   
作・絵 とよたかずひこ 
ひさかたチャイルド     
   

『しずくのぼうけん』   

作 マリア・テルリコフスカ  絵 ボフダン・ブテンコ  訳 うちだりさこ
福音館書店    
   
『おめでとうのおふろやさん』…露天風呂?みずたまり?…??   


4年2組(影)   
『おとうふやさん』  
  
飯野まき さく 
福音館書店   

『しげちゃん』  
  
室井滋 作 長谷川義史 絵  
金の星社     

『もりのおふろやさん』

とよたかずひこ
ひさかたチャイルド  

4年生は大豆を使ったものを勉強中。おいしいごじるができるといいね。

            
5年2組(東)  
『ともだち』  

谷川俊太郎 文 和田誠 絵 
玉川大学出版部   
            
『そっといちどだけ』  
    
なりゆきわかこ 作 いりやまさとし 絵  
ポプラ社 

絵本の言葉、文章を静かに聞いてくれていました。   
 

6年2組(中)  
『この世でいちばんすばらしい馬』  
   
チェン・ジャンホン作・絵 平岡敦 訳  
徳間書店   

『けしごむのゴムタとゴムゾー』
    
かとうまふみ 作
BL出版   
   
18世紀の画家のお話。迫力ある絵と聞きごたえのあるお話ですね。   



















   















































































 

 






























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月21日

2016年11月21日 | 今日の本

先週は県民の日でお休みだったため、久しぶりの読み聞かせ・・・。「風邪は流行ってきたかな?」教室までの道のり、お迎えにきた子どもたちとの会話も冬の足音が聞こえて来るようです。今日も、秋・冬季節を感じる本がたくさんありました。さて、今日の本は・・・(影)

おれんじ学級(小)
『ぼくは孫』
 
板橋雅弘 作
西村敏雄 絵 
岩崎書店

『なわとびしましょ』

長谷川義史
Gakken

『びっくりまつぼっくり』

多田多恵子 作
堀川理万子 絵
福音館書店

『ぼくは孫』読み終えた途端、「ぼくも孫だー」と言う声が聞こえました。『なわとびしましょ』最初から最後まで楽しそうでした。
本物のまつぼっくり、お土産に教室に置いてきました。 

1年1組(細)
『しんせつなともだち』

方・軼羣 作
村山知義 絵 
君島久子 訳  
福音館書店

『はじめてのおつかい』
  
筒井頼子 作  
林明子 絵  
福音館書店

『ねずみくんのホットケーキ』
  
なかえよしを 作 
上野紀子 絵
ポプラ社

『なっとうさんがね・・』
  
とよたかずひこ 作  
童心社

『はじめてのおつかい』まだ、これから行くよ・・・という子が多かったです。『ねずみくんとホットケーキ』可愛くてほっこり・・・楽しい雰囲気に。
『なっとうさんがね・・・』みんなからも、「ねば ねば」の声(笑)

 2年1組(平)

『トマとエマのとどけもの~みちをたどるおはなし』
  
大庭賢哉 作  
ほるぷ出版

『いちばんのなかよしさん』
 
エリック・カール 作・絵  
アーサー・ビナード 訳 
偕成社

『りんごみのった』
 
長内敏明(リンゴ研究所)監修 
菅原光二 写真  
ひさかたチャイルド

一冊目、全ての絵が繋がっていることを伝えてから読みました。主人公が豆粒のようになったり、探しながら楽しんでくれました。
『りんごみのった』最後はみんなで「りんごが食べたーい!!」となりました(笑) 

3年1組(古)
『ガリバーの冒険』
 
ジョナサン・スウィフト 原作 
井上ひさし 文 
安野光雅 絵 
文藝春秋

『おめでとうのおふろやさん』
  
とよたかずひこ 作  
ひさかたチャイルド

『しずくのぼうけん』
 
マリア・テルリコフスカ さく 
ボフダン・ブテンコ 絵 
うちだりさこ やく 
福音館書店

「ガリバーって知ってる?」の問いに「しらなーい!」の声が・・・読み終えて「みんなも行きたい?」の問いに「いきたくなーい!」の声でした。(笑)

4年1組(影)
『おとうふやさん』
  
飯野まき 作・絵  
福音館書店

『しげちゃん』
  
室井滋 作  
長谷川義史 絵 
金の星社

大豆作りをしている4年生。出来た大豆でご汁を作る予定とのこと。同じ大豆を使って出来るお豆腐や油あげ、厚揚げ・・・興味深そうに聞いてくれました。『しげちゃん』みんな自分の名前好きですか?と聞いてみましたが、微妙な反応・・・先生が何だか慌てていましたよ(笑) 

5年1組(若)
『そっといちどだけ』
  
なりゆきわかこ 作   
いりやまさとし 絵  
ポプラ社

『ともだち』
 
谷川俊太郎 作  
和田誠 絵  
玉川大学出版部

2冊とも良い雰囲気でよく聞いてくれていました。 

6年1組(中)
『この世でいちばんすばらしい馬』
 
チェン・ジャンホン 作・絵  
平岡敦 訳 
徳間書店

『けしゴムのゴムタとゴムゾー』
 
かとうまふみ 作  
BL出版

『この世でいちばんすばらしい馬』静かによく聞き入っていました。2冊目はガラリと雰囲気を変えた本・・・身近な消しゴムの楽しいやりとり。静かでしたが、心の中ではクスリと笑ってくれていたかなぁ?! 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月7日

2016年11月08日 | 今日の本

朝はずいぶん冷え込むようになってきました。秋が深まっています。子供たちと
本を味わったころには、体もきもちも、ほかほか。
笑ったり、味わったり、一緒の時間をありがとう。
さて、今日の本は。。。          (小)   
                        
オレンジ(古)
『ガリバーの冒険』  
   
ジョナサン・スウィフト 原作
井上ひさし 文 安野光雅 絵 
文藝春秋  
                       
『しずくのぼうけん』   

マリア テルリコフスカ さく ボフダン・ブテンコ え
うちだりさこ やく
福音館書店    
                     
『おめでとうのおふろやさん』  
 
とよたかずひこ   
ひさかたチャイルド   
                 
1年2組(平)  
『パトカーのピーすけ』  
     
さがらあつこ 作 やぎゅうげんいちろう 絵  
福音館書店  
                     
『いもうとがウサギいっぴきたべちゃった』

ビル・グロスマン 作 ケビン・ホークス 絵 いとうひろし 訳  
徳間書店  
              
『りんごみのった』  
 
長内敬明(りんご研究所)監修 菅原光二 写真  
ひさかたチャイルド   
                  
2年2組(若)  
『いもほりコロッケ』
   
文・おだしんいちろう 絵・こばようこ 
講談社   
                   
『さつまのおいも』
    
中川ひろたか 文 村上康成 絵 
童心社  
                
『もりのおふろ』 

西村敏雄 さく  
福音館書店  
           
『まほうのコップ』

藤田千枝 原案 長谷川摂子 文 川島敏生 写真
福音館書店 

3年2組(小)
『ぼくは孫』 

板橋雅弘 作 西村敏雄 絵 
岩崎書店  
            
『なわとびしましょ』   
  
長谷川義史  
Gakken
              
『ヘリオさんとふしぎななべ』
  
市居みか  
アリス館   
          
4年2組(中)
『きつねのホイティ』 
     
シビル・ウェッタシンハ さく  
まつおかきょうこ     やく  
福音館書店    
   
5年1組(影)
『りんごのおじさん』
   
竹下文子 文 鈴木まもる 絵 
ハッピーオウル社  
   
『干したから…』

写真・文 森枝卓士  
フレーベル館  
           
6年2組(潮)  
『ぼくたちはなぜ、学校へいくのか』
   
石井光太  
ポプラ社   










                

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月31日

2016年11月04日 | 今日の本

10月最後の今日、ハロウィンでしたね。季節を感じられる本も楽しめたと思います。
明日から11月・・・時が過ぎるのは早いですね。1年が早くて早くて・・・でも、そう感じるのは大人だけかもしれません。
子どもの時はそんなこと、感じませんでしたから。。。いつの間にやらすっかり大人です。(笑)
今日の本は・・・(影)

オレンジ(平)
『おかしなかくれんぼ』

作 山脇恭
絵 末崎茂樹
ひさかたチャイルド

『うっかりまじょとちちんぷい』

作・絵 ヌリット・カーリン
訳 小杉佐恵子
冨山房

『いもうとがウサギいっぴきたべちゃった』

作 ビル・グロスマン
絵 ケビン・ホークス
訳 いとうひろし
徳間書店

『りんごみのった』

監修 長内敬明(りんご研究所)
写真 菅原光二
ひさかたチャイルド

1ー1(古)
『ガリバーの冒険』

ジョナサン・スウィフト原作
井上ひさし 文
安野光雄 絵
文藝春秋

『しずくのぼうけん』

マリア・テルリコフスカ さく
ボフダン・ブテンコ え
うちだりさこ やく
福音館書店

『おめでとうのおふろやさん』

とよたかずひこ
ひさかたチャイルド

『ガリバーの冒険』ガリバーがどんな人か読み進める途中で「わかった!」の声。2冊目、「また冒険だー!!」と嬉しそうな声があがりました。

2ー1(若)
『おおきなかぼちゃ』

作 エリカ・シルバーマン
絵 S.D.シンドラー
訳 おびかゆうこ
主婦の友社

『さつまのおいも』

文 中川ひろたか
絵 村上康成
童心社

『もりのおふろ』

西村敏雄 さく
福音館書店

『まほうのコップ』

原案 藤田千枝
写真 川島敏生
文 長谷川摂子
福音館書店

3ー1(小)
『ぼくは孫』

板橋雅弘 作
西村敏雄 絵
岩崎書店

『なわとびしましょ』

長谷川義史
学習研究社

『ヘリオさんとふしぎななべ』

市居みか
アリス館

『ぼくは孫』題名で笑っていました。「顔が似てるー」と楽しい空気に・・・。
『なわとびしましょ』次々入ってくる人に楽しいツッコミの声が。3冊目、本をよく見て楽しんでくれました。

4ー1(中)
『きつねのホイティ』

シビル・ウェッタシンハ さく
まつおかきょうこ やく
福音館書店

化けているつもりのホイティとだまされたふりをしてのやりとり・・・お話の面白さ、ちゃんと子どもたちに伝わって楽しんでくれました。

5ー1(影)
『りんごのおじさん』

竹下文子 文
鈴木まもる 絵
ハッピーオウル社

『干したから・・・』

写真・文 森枝卓士
フレーベル館

『りんごのおじさん』安心、安全、おいしいりんご作りに向き合った実話。よく聞いてくれました。
『干したから・・・』生で食べられる野菜や魚まで干す理由、主食の米も。。。ちょうど米作りで稲刈りの後干していた5年生でした。

6ー1(細)
『ぼくたちはなぜ、学校へ行くのか』

石井光太
ポプラ社

題名を聞いて近くに寄ってくれる子がいました。静かに耳を傾けてくれました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする