たばことコロナ
https://www.city.gamagori.lg.jp/site/hokencenter/kinen-covid19.html
たばこと新型コロナウイルスの関係
記事ID:0220557 更新日:2020年5月29日更新
喫煙と新型コロナウイルス感染に関する危険性について以下の3つのことがいわれています。
(1)重症化しやすく、死亡リスクも高くなる!
新型コロナウイルスは重症化すると肺炎になり、人工呼吸器が必要になる状態まで悪化することがあります。
たばこを吸わない人に比べて、喫煙者の肺炎の重症化リスクは2.2倍、死亡リスクは3.2倍にもなります。
(2)喫煙専用室はコロナ感染を高める3密(密閉・密集・密接)
令和2年4月1日から健康増進法の一部改正に伴い、望まない受動喫煙防止のため喫煙専用室を設けた施設が増えています。
喫煙専用室では外に煙が漏れないよう3密(密閉・密集・密接)の条件を満たしています。
<企業や飲食店の方へ>
喫煙専用室については、各企業や飲食店等で望まない受動喫煙の防止とあわせて、
入室人数の制限、ドアノブや灰皿の消毒、手指消毒などを徹底、新型コロナウイルス感染拡大を防ぐ必要があります。
(3)口からウイルス感染しやすい!
手にウイルスが付着していた場合、たばこを吸う動作自体が口からのウイルス感染をしやすくします。
また、たばこを吸う際は必ずマスクを外さなければいけません。
※東京都医師会からのお知らせで、予防策の1つとして禁煙が挙げられています。
https://www.city.gamagori.lg.jp/uploaded/attachment/64762.pdf
6 重症化しないよう たばこはやめる
喫煙者自身もそうですが、周りの大切な人の命を守るためにもこの機会に禁煙について考えてみませんか?
https://www.city.gamagori.lg.jp/site/hokencenter/kinen-covid19.html
たばこと新型コロナウイルスの関係
記事ID:0220557 更新日:2020年5月29日更新
喫煙と新型コロナウイルス感染に関する危険性について以下の3つのことがいわれています。
(1)重症化しやすく、死亡リスクも高くなる!
新型コロナウイルスは重症化すると肺炎になり、人工呼吸器が必要になる状態まで悪化することがあります。
たばこを吸わない人に比べて、喫煙者の肺炎の重症化リスクは2.2倍、死亡リスクは3.2倍にもなります。
(2)喫煙専用室はコロナ感染を高める3密(密閉・密集・密接)
令和2年4月1日から健康増進法の一部改正に伴い、望まない受動喫煙防止のため喫煙専用室を設けた施設が増えています。
喫煙専用室では外に煙が漏れないよう3密(密閉・密集・密接)の条件を満たしています。
<企業や飲食店の方へ>
喫煙専用室については、各企業や飲食店等で望まない受動喫煙の防止とあわせて、
入室人数の制限、ドアノブや灰皿の消毒、手指消毒などを徹底、新型コロナウイルス感染拡大を防ぐ必要があります。
(3)口からウイルス感染しやすい!
手にウイルスが付着していた場合、たばこを吸う動作自体が口からのウイルス感染をしやすくします。
また、たばこを吸う際は必ずマスクを外さなければいけません。
※東京都医師会からのお知らせで、予防策の1つとして禁煙が挙げられています。
https://www.city.gamagori.lg.jp/uploaded/attachment/64762.pdf
6 重症化しないよう たばこはやめる
喫煙者自身もそうですが、周りの大切な人の命を守るためにもこの機会に禁煙について考えてみませんか?