あーあ
日常に戻りました。
この旅でゲットした
美味しいもの一覧でーす♪
ゴーヤ、オクラ
ドラゴンフルーツ
グァバ
マンゴー
そしてシャカトウ

シャカトウってなんじゃらほい?
初めてお目にかかります。

食べるの楽しみ😊
グァバがすごい芳香を放っていて
お部屋がとてもいい香りでいっぱいです。
お菓子やその他いろいろ

江戸の秋と言ったら
ビールは欠かせない。

島とうがらし

以前宮古島で買って美味しかったから
島とうがらしをまた買った。
ハワイでよく見るスパムみたいな
ランチョンミート

添加物がちとヤバい?

ゴーヤチャンプルを作る時に入れようと思います。
おっと!もずくを撮り忘れた

作業工程、すべて手作業ですって❣️
ありがとうございます♪


サーターアンダギーも

中国の開口笑という揚げ菓子がルーツ
と書いてあります。
縁起がいいお菓子ですって🎵

以上、全て他人様に差し上げるのではなく、
我が家で消費致します〜。
チョー楽しみ😊
石垣島の民家に
石敢當
と門柱に書いてあったので、
変わったお名前ね
て思っていたら、街で大きな石に石敢當と書いてありましたので、これは何?
と思って調べてみました。
いしがんとう
と読みます。
マジムンという魔物がいて、またをくぐられたものは死んでしまう。
マジムンはまっすぐしか進めないので、丁字路やY字路のつきあたりの家にはまっすぐ中に入ってきてしまう。
だからこの石敢當と書いた石碑をおき、マジムンを防ぐのですって。
マジムンは石碑にあたり、砕けてしまうそうですよ。
一つ勉強になりました♪
楽しい後には
義母がショートステイから帰宅するという事があります。
石垣島の自然にたっぷり触れてリフレッシュしましたので、
また頑張っゾ!💪