goo blog サービス終了のお知らせ 

日常のあれやこれや

日記ブログでございます。内容は多岐にわたります。

旨旨の お菓子大好き 江戸の秋

2025-08-07 05:15:00 | グルメ
Hatenaブログはこちら

昨日は夫がいないので楽チンだった〜。

テキトーなものをつまみながらビール飲んでおしまい。

まあ、いつもテキトーなものしか作らないけどね。

 

最近食べたおやつシリーズ〜

⭐️可麻久良




鎌倉の「三日月堂花仙」さんの最中です。

私、最中は好みじゃなかったけど

これは美味しかったな〜😋

最中の皮にピッタリくっつくほど

あんこぎっしりでした。

また鎌倉行ったら買ってこよう。

 

⭐️くろまめパイ


これは近所のスーパーで売っていました。


マーガリン不使用。

バターを使っているから、こっくりしたパイの風味が良かったです。

美味しかった〜😋

秋田県のお菓子ですね。

 

⭐️ホノルルクッキー


娘が仕事でハワイに行って買ってきて、一つだけくれた😆

これ美味しいよね。

 

番外編

↓こういうスナック菓子は、私はあまり食べないのですが…


夫がスナック菓子大好きでしょっちゅう買ってくる。

この台湾ちっくな、いや中国な外見にちょっと興味をひかれて食べてみた。

ビールに合いますよ🍺

 

毎日なんらかのお菓子を食べている

江戸の秋でした〜👋


魯肉に 小籠包に 肉じゃがも🍲

2025-08-05 05:20:00 | グルメ
Hatenaブログはこちら

日曜日は義母の面会へ行きました。 

前の晩に板橋花火大会があり、入所者さんが屋上に集まり、花火観賞したんですって。

いつも通り夫がお昼ご飯を食べさせました。

義母は出されたお食事をたいらげて、いなり寿司や大福を食べました。

食欲があって元気です。

(体重は38キロしか無いけど)

普段自分で食べる時は、残しているみたい。

 

終わってから夫とお出かけ。

高円寺で娘と待ち合わせです。

魯肉飯を食べにね♪

「ダパイダン105」さんです。

こちらはパパさんがネットで見つけたお店。

ビールが一番搾りだからママさん嬉しいよね‼️

って。

わーい🙌




店内、台湾の雰囲気が満ちている😄

台湾また行きたい🇹🇼

いえ、絶対行くど!

 

あれ?スーパードライだった😔


情報と違う銘柄出さないでほしいよ〜😒

スーパードライも美味しく飲むわたくしですが、一番搾りと言われて喜んだこの気持ちは?

うぅ〜😭

 

でも、お料理は美味しい😋

お通しのザーサイ



娘は麺とルーロー飯普通盛りセット



夫は麺とルーロー飯小盛りセット


私はルーロー飯単品


小籠包と焼き小籠包もね。


フゥ〜満腹🫃

とっても美味しかった。

ごっつぉ〜様でした。

 

この日は娘が肉じゃが作って持ってきてくれたの😆

関東だから豚肉の肉じゃがね♪


夜はこれをつまみながら、一番搾りを飲んだ🤗

うーん肉じゃが美味しい〜🤤

やっぱり一番搾りは旨いなぁ😋

娘よ、ありがとうね〜❣️


連休は よく食べ飲んで 腹いっぺ〜

2025-07-22 05:19:00 | グルメ
Hatenaブログはこちら↓

三連休の中日はバラの消毒をしました。



二人で交代しながら。


終わって家でブランチを摂ったあと、義母の面会へいきました。

面会終わって新宿駅構内でビールを飲んできた。

「ビア&カフェ BELG」さんです。

こちらで注文して自分で席に運びます。


パンも売っている。

おつまみはシェアね。

このお店はいろいろあったようですが、

とても人気で、人々が途切れずに並びます。

回転はいいです。

おつまみ美味しかったし、

私が注文したビール「SORACHI」は好みの味。

ごっちゃんです♪

 

この日の夕飯は、夫が作ってくれた🎶

挽肉玉ねぎピーマンを炒めたもの、ゆで卵のマヨ和え、ゴーヤ豆腐玉子の炒め物。

これらをレタスで巻いて口に放り込み、ビールをゴクゴク🍺

うみゃ〜😋

写真撮っておけばよかったわ!

 

三連休千秋楽は、息子夫婦と娘と私たち夫婦でお墓参りをしてから、以前行ったタイ料理屋さんへ行きました。

新宿のタイ料理「バンタイ」さん


私の大好物ヤムウンセン


パッタイ

生春巻き
グリーンカレー
プーパッポンとレッドカレー撮り忘れた!

デザートはマンゴーシャーベットやタピオカココナッツミルク



チョー暑い日だったからタイ料理が合うね〜♪

ごっちゃんです😋


息子夫婦はここで別れて娘だけ一緒に帰宅。

デパートでサンダルと、モロゾフのプリンを買った。




紅茶を淹れて、プリンと共に


いや〜よく食べ飲んだ三連休でした。

今日から節制ね‼️


帰宅した 娘がくれた PASMO入れ

2025-07-05 05:31:00 | グルメ
Hatenaブログはこちら

昨日、娘が帰宅しました。

お仕事でバンコクへ行き、

お土産にポーチを買ってきてくれた🎶

交通系ICカード「PASMO」を入れる

ポーチをずっと探していたんです。

タイの有名な生地屋さんのものらしい。



今まで使っていたのがこちら


これは義母が愛知万博で買ってきてくれたお土産です。

可愛くてお気に入り。

洗い洗いして使っていましたが

ほつれが出てきて古びましたので、

かわりのものを探していたのよね。

マチが無くて、バッグに入れやすいサイズって

日本ではなかなか無かったんです。

ありがとう♡ 娘。

 

娘が冷房で身体が冷えて調子良くないって。

鍋焼きうどん食べたいってんで、

近所のお蕎麦屋さんへGO!


大盛りたのんでら😆

 

私はカレーせいろのお蕎麦ね。


普通盛りなんだけどボリュームあるんです。

カレーが熱々で、私も温まりました。

ここのお蕎麦もうどんも手打ちで

手作り感たっぷりの不揃いの麺なんです。

それにおつゆがよーく絡んで美味しいの😋

 

一昨日、私も体調よろしくないことをブログに書いたら、

ブログのお友達 

keikoさんが

「温かい飲み物を飲んでね」

と言ってくださいました。

今、紅茶をきらしていて、日本茶は冷えるしと思い、白湯を飲む事にしました。

以前どなたかがブログで

ベイリーフを入れたお湯をポットに入れて

ちびちび飲んでいると書いていらして、

それを思い出して作って飲んだら

いい感じでした。

昨日娘にも飲ませたら

「体調良くなりそう♪」と言っていました。

夏だからと冷たいものに行きがちてすが、

温かい飲み物を飲むのも必要だな〜と実感しました。

keikoお姉様、ありがとうございます♡


「ゆきだるま」 ジンギスカンの お店です

2025-06-15 06:07:00 | グルメ
見出し画像は、
義母が入所している特養の屋上に咲いている紫陽花。
大きな花で見事です。



屋上からは池袋やスカイツリーが眺められます。


反対側には富士山も。
でも、冬以外には見える事はありません。
残念。

特養にセラピー犬が二匹いて、
たまに他所からゴールデンレトリバーがやってきます。
ロビーに三匹の写真の冊子が置いてあって、
その中の一枚が可愛くて写真を撮りました

キューン💘癒される〜🥰

義母の面会を終えたら、
夫が中野行こうぜってさ。
いいよぉ〜行こう!


商店街 中野サンモール


この先にオタクさんたちの聖地
中野ブロードウエイがあるよーん。


私たちは新井薬師へ行きましょう。


新井薬師は通称なんですね。
正式名称は新井山梅照院

山門に下がる新井薬師の提灯をくぐれば


本堂です。

こちらに来られた事を感謝して。

新井薬師の裏手には
中野区立新井薬師公園が。


立派なイチョウの木がありますねぇ


中野駅に戻ります。
途中中野ブロードウエイを覗く

聖地ですね!

駅の反対側に出まして、
前から行きたくて行きたくてしょうがないお店へ行ってみます。
ただ今16時
こちらよ〜ん😆

予約していなかったけど丁度お二人組が会計中で、次の予約の狭間に入る事ができました。「六時に予約が入っているので5:45まででお願いします」と言われたけど、うちらだいたい1時間もいられずすぐに出るからオッケー👌
夫と二人だとさっと食べてさっと帰る、いいお客です😆

「ゆきだるま」さんは、元力士が経営なさっているジンギスカンのお店です。
やった!念願叶ったり✌️

ビール大ね。

かんぱーい🍻

北海道のホヤの塩辛を肴にビールをグイッ🍺

しゃーわせ🥰

タレやお箸などのセットに


ジンギスカンの熱源

おー、いい感じ🤗

ジンギスカン鍋を上にのっけて。

この厚切りのアイスランド産ラムが
柔らかくてうまうま〜😋
パクチーと合う〜!


薄切りのラム、味付き


お野菜はクーポンでいただけたので
たっぷりお野菜を食べました。

憧れのラムチョップ


ラムチョップを持ち上げて上機嫌なわたくし

ヘヘッ😆
美味しい〜!ラムチョップ美味しい😋

〆は力士茶漬け。

チャンジャとキムチがのったご飯にほうじ茶をかけます。

うー!お腹いっぱいだぁ。
ごっつぁんです。
美味しかった〜また来たいなあ

お店を出て、まだ17時台。
駅に向かう途中に素敵なお店を発見しました。

様々なお茶や、茶器や器、お菓子がおいてありました。
カモミールティとフルーツゼリーを自分へのお土産に。


店を出てしばらく歩けば、
こんなおしゃれプレイスも。

おしゃれげな飲食店が並んでいましたよ〜

これで中野散歩はおしまい。
中野ってなかなかいい街だなと思いました。
気に入ったわ😄❣️