湯河原一泊旅行

江戸の秋地方では、絶対に見られない夜空の星たち⭐️

こんな自然たっぷりな場所に


牛乳、トマトジュース、みかんジュース。




おーいしーい😋

右上のデザート、箱から出して写真撮ろうとしたけど、きっちり入っていて出せなかった。
接客最高!ありがとうございます😊

ご馳走様でした😋


さよーならー!

きれいな場所ですね〜🩵


さっき十二庵さんで買ったがんもや厚揚げもあるから、明日はおでん作ろ〜かなと考える🍢

ビールに合う〜🫛🍺

彼女も買ったこれ、賞味期限は明日だわよ!
二日目です。
と、その前に
前日寝る前に外に出てみたら、
星がきれい〜🤩
娘のiPhoneで撮影

江戸の秋地方では、絶対に見られない夜空の星たち⭐️
いや〜、これ、ちゃんとした一眼レフかなんかで撮影したら、すごい事になっていそう。
お部屋から

こんな自然たっぷりな場所に
住んでみたいな。
朝を迎えてすぐにお風呂。
相方は娘だから、部屋で着ているものをバンと脱いで、シャワーブースに飛び込む。
で、浴槽にジャッポーン🛁
極楽でございます。

朝食無しのプランが好きなのだが、
今回はしっかり二食付き。
お目覚めドリンクですって。

牛乳、トマトジュース、みかんジュース。
トマトジュースが甘くてとても美味しかった。
お献立です。

きれいに並んでいますね〜。

お椀の蓋が素敵でパシャリ🤳

最後、シャケと梅でお茶漬けにしました。
熱いほうじ茶をいただいて。

おーいしーい😋
お料理全て美味しかった。
普通お宿のシャケって冷たくなっているけど、まだ温かかったのが嬉しかった。
がんもどきとお豆腐は、近くのお豆腐屋さん、十二庵のもので、帰りに買って帰りました。
お豆腐は農林水産大臣賞を受賞しています。

右上のデザート、箱から出して写真撮ろうとしたけど、きっちり入っていて出せなかった。
従業員さんがそれを見ていたらしく、
出してくださいました。

接客最高!ありがとうございます😊
紅茶をいただき、デザートとともに。

ご馳走様でした😋
お部屋でまたノンビーリ😆
娘はまた寝ちゃったから、私はブログでも書いたり読んだりしちゃいましょ。
ゆっくりしすぎて、チェックアウト時間ギリギリになっちゃった。
アンケート書いてと。

いつも通り
お部屋に一礼。
「ありがとうございましたっ❣️❣️」
従業員さんが玄関前で写真を撮ってくださいました。

さよーならー!
従業員のみなさん、料理長まで出ていらして手を振り見送ってくださいました☺️
いい時間を過ごせたわ🥰
朝食でいただいたお豆腐とがんもを買いに行きました。
十二庵さん
写真を撮り忘れたので、ホームページを貼ります。
イートインスペースもあり、
お料理が美味しそうです。
お豆腐に厚揚げ、がんもどきに燻製チーズ、
そしてお味噌のお試しサイズのを
買いました。
行く前から決めていた
源頼朝、ゆかりの地へ行こう。
真鶴の岩海水浴場です。

きれいな場所ですね〜🩵
源頼朝は石橋山の戦いで敗れ、御家人たちと安房国に舟で逃げました。
その船出の地がこの海岸らしいです。
昨日アップした土肥實平もお供しましたよ〜。

しかし暑い!
急に猛暑になって身体がついていかんわ。
早々に引き上げました。
頼朝たちが石橋山の戦いで敗れて隠れた洞窟「しとどの窟」も見たかったんだけど、あまりに暑いので断念。
帰宅の途に着いた。
途中、鈴廣の大きなお店で休憩。
こんなの買いました。

さっき十二庵さんで買ったがんもや厚揚げもあるから、明日はおでん作ろ〜かなと考える🍢
帰りもまた海老名サービスエリアに寄りました。
美味しそうな野菜がたくさん売っていて、
朝どれの枝豆、サニーレタス、きゅうりを
買い込みました。
この日の夕飯にお土産ものの食事をしたら、枝豆が甘くてとっても美味しかった🤤

ビールに合う〜🫛🍺
昼食は、あまりお腹が空かなかったし、
サービスエリアでは特に食べたいものも無く、食べずに帰宅。
「あー、やっぱり家が一番!」
娘はこれから自分の家に帰ります。
駅まで車で送った。
えっ!忘れもんが💦

彼女も買ったこれ、賞味期限は明日だわよ!
仕方ない、冷凍しておきました。
そういえば鹿児島行った時も、さつま揚げを宿の冷蔵庫に忘れてきたのよね😅
さつま揚げを忘れるというのが続いてしまいました。
以上、急遽行ってきた湯河原旅は
これにて終了。
次の旅行はどこになるかな?
またそれを楽しみに、
日々精進してまいりましょ😊