二番花のロンサールと愛のバラです

ロン様とゴールドバニーもね💛

くーっ可愛い😍
春の花とは違って清楚な感じ。
地元のお寺
木陰にある紫陽花です

六月も末にやっと色づいて。
goo blogでの、最後の記事です。
二年前の2023年6月29日の開運アクションは
・新しいことを始める
・自分の考えをSNSで発信する
だった。
以前からブログやってみたいなという気持ちもあり、このタイミングで始めたのです。
中途半端な日付だけど、
思い立ったが吉日です。
で、2025年6月29日、ちょうど二年経ちましたのでこれを機会に、はてなブログへ引越す事を決めました。
毎日ブログ記事を書き、翌朝公開するというペースでやってきました。
1日だけ休んでしまったけどね。
途中から表題を五七五におさめ始めたのよね。
五七五になっていなくても、17文字におさめてあるんですよ〜😁
本当はなるべく季語を入れて俳句にしたかったけど、それは難しすぎて出来なかった😅
日記カテゴリーがどうしても多くなるけど、私の趣味であるガーデニングや鎌倉の記事、旅行の記事が更新数を伸ばしました。
たった一つだけある「結婚式」のカテゴリー。
息子夫婦のハレの日を綴った
大切なお宝記事です。
次は娘の番ね❣️
「ヘナ」カテゴリー
私の髪型の変遷が見られる、私にとって面白い記事。
白髪染めを月一でしていた時の、私の髪質は悲惨だったな〜🤔
うねうねのバサバサ。広がりやすくてね。
ヘナに出会ってから艶も出て、纏まりやすくなりました。
ヘナ美容師の恭子さんと美らヘナに感謝!
意外と反応があったのが、新・平家物語の「私が気に入った場面をご紹介」
こんなの誰も読まないっしょ
と思ったら案外コメントが来てびっくり‼️
これは嬉しい誤算でした。
大相撲記事
これはね〜、相撲観ない方には
どーでもいい事。
相撲ファンの方には楽しんでいただけたかなと思います。
そんな中で、今もしょっちゅう読まれるのが、
「大相撲 呼び出しさんの ご紹介」
という記事。
なんでだろ〜🤔?
人様のご趣味は難解です。
gooさんでブログ、楽しかったな。
はてなブログはリアクションの種類が豊富ではないとか、アピールチャンスが無いとか、書いていらっしゃる方も見受けられます。
グーブログさんのそんなアイディアがあり、ここが楽しかった要因の一つでもあったのでしょうね。
gooblogが消滅してしまうのは本当に悲しい事です。
引越しがうまく行き次第、はてなブログを更新いたしますので、良かったら覗きにいらしてくださいませ!
はてなで書いた記事はgooにリンクを載せるか、はてなの記事をコピペしてgooに載せるか、と考えています。
goo blogに記事を投稿できる日までは
お世話になるつもり。
こんな拙いブログを読んでくださった方々
コメントをくださった方々には心より感謝申し上げます。
ありがとうございました‼︎🥹
楽しいブログを提供してくださった皆さま、いろいろな知識を授けてくださった皆さまにも感謝の気持ちをお伝えします。
ありがとうございました♪
そしてgoo blogのスタッフの皆さま、
楽しい場所を提供してくださり
本当にありがとうございました😊