goo blog サービス終了のお知らせ 

日常のあれやこれや

日記ブログでございます。内容は多岐にわたります。

ケイトウに 日記シャワーの 取っ手など

2025-08-20 05:28:00 | ガーデニング
Hatenaブログはこちら
https://edonoaki.hatenablog.com/

前にYouTubeで

平安貴族の朝のルーティンに「日記を書く」というのがある

と聞いたわたくし。

貴族は宮中での儀式を記録しておかないと、次の時にやり方を忘れて困るかららしい。

藤原道長の御堂関白記とかありますね。

それ以来、朝、前日の日記をつけています。

前は何日も溜めてしまっていたのよね。

私がつけているのは五年連用日記。



今、四冊目の一年目です。

中身はこんなの


大見出しが日付けで、5年分が1ページに連なっています。

だから去年、一昨年などに何があったか一目瞭然です。

楽しいですよ。

 

昨日午前中にお風呂場のシャワーのひねって水を出したり止めたりする取っ手が取れてしまった👀‼️

二回目〜😔

そのうちひねれなくなるから、早く修理を呼びたいけど、こういう事は全て夫の承認を得ないと「なんで俺に見せないで修理頼むのさ!」ってキレるから、帰宅したら報告しなきゃ。

彼はこういうのを修理するのが好きなんだよね。

でも、部品が欠けちゃってるから修理できないと思うよ。取っ手の交換ね。

 

気を取り直してー

5月に種を蒔いたケイトウ

どデカくなったけど花が咲く気配が全く無かったの。

背丈が1メートルくらいありそうだし、幹が太い。




でも、これは蕾?と思えるものがつき始めた。


嬉しいな☺️

早く花が見たいな♪


バッサリと 草花切って 夏休み

2025-08-14 05:18:00 | ガーデニング
Hatenaブログはこちら

雨で花壇がぐしゃぐしゃになりましたので

草花を切り戻ししちゃいました。

こんなにたくさん!



スッキリしました。

これで毎日の花殻摘みから解放されるわ♪

うまく行けば九月にはまた花が咲くでしょう。

お花たちも夏休みです☀️

 

バラの蕾はちょこちょこ付きます

八月は摘蕾してしまうのですが、

うっかりすると涼しい顔して咲く花が😆


レーゲンスベルグです。可愛い。

 

春のお彼岸から膝痛が治らない😢

で、こんなのを飲み始めています。


始めてから半月が経ちました。

膝の先生が「グルコサミンは効きません」

とおっしゃっているのだけど、

藁にもすがるこの気持ち。

こういうのは三ヶ月以上服用しないと

効果は出ないと思うので、

しばらく続けてみようと思います。


また咲いた 情熱の赤 バラの花🌹

2025-07-24 05:17:00 | ガーデニング
Hatenaブログはこちら↓

わー何これ!こんな順位初めてだよ👀‼️


これはgooブログの順位表ね。

gooの住民がどんどん少なくなっていってる証拠よね😢


ここだけの話し

gooさんのブログは開いただけで楽しい。

順位やアクセスしてくださった方、アピールチャンス、リアクション等々

Hatenaさんはそういう仕掛けが少ないの〜。

リアクションもわかりづらいし😢

 

気を取り直して。

じょお〜ねっつの赤いバラ〜🎶

アニメあたしンちのお母さんの持ち歌なんだけど、知ってる?

うちの情熱の赤いバラがまた開きました。


即切って部屋に飾る。きれいだわ😍


このバラはけっこう高齢。

昔義母がどなたかからいただいたもの

義母は園芸に疎いので、自分の日陰の庭に置きっぱにしちゃったの。

お世話もしないからそりゃ咲かないよね😞

で、見かねて私が素焼きの鉢に植え替えて日向に出してやり、お世話をしてやったら復活したって訳(ドヤ顔😤)

でもなんせ老木だから、ベーサルシュートがなかなか出ない。

根本はこんなんなっとります。


ちとキモい😂



名前がわからないから「情熱の赤いバラ」と呼んでいるけど、最近「イングリッドバーグマン」じゃないかなって思っている。

以下二枚の写真はバラの家さんからお借りしたもの



この条件にぴったり当てはまる。

仮にそうだとしても「情熱の赤いバラ🌹」

で通しましょ☺️

これからはバラの蕾は全て摘蕾します。

この猛暑じゃ蕾を付けただけで株が弱りそうよね。

 

夏の花たちは元気です。





このスカビオサは少し日陰にいて、お花は小さいけど可愛らしく咲いています。


八月になったら花壇の花を全部切り取ってしまおうかな〜と思っている。

花たちの夏休みね。

そうしたら八月末にはまた元気に咲きはじめるんじゃないかしらね🎶

 


最近の うちの花壇の 様子です🌹

2025-07-19 05:55:00 | ガーデニング

情熱の赤いバラが開いてきた♪

 壁面のつるバラはつるが伸びて風に揺れています。


もっと伸びたら壁に結えつけないと、道路に倒れてきてしまいます。高い場所だからそれが大変。

 

5月に種を蒔いたケイトウが、大きくなってきた。いつお花が咲くのかな?蕾らしきものは全くありません。




花壇の様子


ペチュニアやカリブラコアの花は、しばらく続いていた雨でベソベソになっています。日々草はその点強いです。

 

ペンタスの寄せ植え




花壇のペンタス



マリーゴールド

マリーゴールドは虫除けになるというけど、葉っぱが虫に食べられるの〜😭

鉢植えのカリブラコア


鉢植えの方がきれいにまん丸くまとまります。

以上、最近の我が家の花壇でした。


昨日は義母のペースメーカー検診で、いつもどおり夫と二人で義母を連れて病院へ。

ペースメーカー問題無し。

ちょっと前に少し下血があり、貧血の検査をしてもらいました。

貧血は無しでした。

施設の看護師さんによると最近は下血も無くなり落ち着いているとの事。

良かったです。

義母の施設の売店に明治製菓のカールが置いてあって、思わず買ってしまった!


今カールって売っていないはずなんだけど〜?

「徳島から送ってもらっているんですよ」

と、売店のおねーさん。

東日本はもう販売していないけど、滋賀以西はまだあるらしいですね。

口に入れたらフワーッと懐かしい味がしました。

 

ー昨日の大相撲ー

髙安が若手の壁になってくれました!

勢いづいている安青錦を上手で投げたー‼️

安青錦はシュッと髙安の下に潜り込んで、前日よろしく内無双を繰り出した!

でも髙安は手をつきそうになりながらも堪えて、力任せに安青錦を投げて白星。

うーっ!いぶし銀の味がありますねぇ、髙安♪

 


Hatenaブログはこちら↓

引越しは 案ずるよりも 産んでみよ♪

2025-07-02 09:28:00 | ガーデニング
引越しは順調!ルルルー🎶

毎日更新はしなくていいや!
なんて書いていましたが、
毎日更新してしまう江戸の秋です😆

これからもHatenaで書いたものを
gooさんにも貼り付けていきますので、
宜しくお願いします。

昨日はコピペを貼ってみたけど、
やっぱりそれは大変だったから
(写真がコピーされなかったので都度貼り直した)
リンクを貼ります。

Hatenaブログ
良かったら遊びに来てね🥰

引越しは 案ずるよりも 産んでみよ♪ - 今日も楽しいこといっぱい

引越しは 案ずるよりも 産んでみよ♪ - 今日も楽しいこといっぱい

引越しは順調のよう。 画像データの移行が14時間ほどで三分の一済んでいるみたいです。 私にもできた! これからの方々も安心して引越し作業をおすすめになってください。 ...

今日も楽しいこといっぱい