goo blog サービス終了のお知らせ 

日常のあれやこれや

日記ブログでございます。内容は多岐にわたります。

何も無い 日々を過ごして 感謝する🥰

2025-08-30 06:13:00 | 日記
Hatenaブログはこちら

隣のアパートに引っ越してきた若い女性が、引越しのご挨拶にいらしてくれました。

なかなか無いわよね。

アパートに引越してご近所にご挨拶される方。

感心してしまいました。

お煎餅をくださった。



ありがとうございます♡

 

中に入っている紙片


「晴れても雨でも曇っても。

 つつがなくお過ごしでしょうか?

 取り立てて何事も無い一日、

 何よりのひと時かもしれませんね。

 お伴には赤坂柿山のぎっしりバリエ

 おいしく召し上がって、ご自愛ください。

 あらあら かしこ

 日々良日」

と書いてありました。

取り立てて何事も無い一日、何よりのひと時。

まさに最近のわたくし。

こんな日々に感謝して過ごしたいと思います。


おいおい🙄 二日酔いかな! 早よ起きりゃれ

2025-08-29 06:45:00 | 日記
Hatenaブログはこちら

昨日の朝はびっくりポン‼️

夫が前の晩に飲み会で、飲み過ぎたらしくなかなか起きられない。

電車が途中で無くなり、どこぞの駅から長時間歩いて帰ってきたらしい。

ま、中野駅なんだけどね😁

それでね、右目の斜め上あたりに擦り傷作っているの👀‼️

なんで負傷したか覚えていないって。


なんかさ〜、若者じゃないんだから節制してほしいのよね。

仕事のお得意様と飲んだって言うんだけど、よく仕事のお付き合いの方と盛り上がって飲めるな〜と、変なところに感心しちゃった。

楽しかったんですって💧

なかなか社交性のあるうちの父ちゃんです。

私は人見知りだから絶対そんなの無いわ。

 

もう!仕方ないなぁ

中野駅まで車で送ってくれと。

ビール6缶買ってきてもらう約束をして、送ってやりました😆

ま、我が家からだと池袋へ出て新宿で乗り換えだから、中野まで連れて行ってやれば、少し楽よね。

新宿や中野から中央線で下り電車だしぃ〜🙄

 

中野まで車で走るの久しぶり。

懐かしい〜!

哲学堂に水道タンクやら、新井薬師駅やら。

帰りは行きとは少し違う道を通って。

あ、おもちゃ美術館があったビル。

子らが小1と年中さんの時に、自転車の前後に二人を乗せて遊びに連れて行ったのよね〜。

懐かしい☺️

今はベビートイaptyになっている。

 

中野駅、意外と近いです。

車で25分ほど。

(その道のりを歩いて帰ってきたパパさん💦)

電車で行くより手軽。

こりゃ、これからも「中野に送ってくれ!」と言われそう。くわばらくわばら😓

 

そんなパパさん、珍しくベーグルをお土産にくれました。



早速ブランチに食べました。

昨日の残ったお味噌汁に玉子を二つ割り入れて(見た目悪い)

ベーグル大きいから半分にしました。

少しだけバターつけちゃった。いかんいかん😓

なんかベーグルは食パンとかよりヘルシーみたいですね。

美味しかったです😋

ご馳走様〜。


膝痛と コレステロール 老化だわ〜

2025-08-27 05:21:00 | 日記
Hatenaブログはこちら

昨日、コレステロールを下げたいから、バターとマヨネーズを控えようと書きました。

でもね、調べたらマヨネーズにコレステロールはあまり無いみたい。

少しなら食べても良さそうです。

マヨネーズは糖質も無いから、糖分を気にする人はドレッシングよりマヨがいいんですって。

ちなみにコレステロールを気にする人は、バターはやめた方がいいらしいです。

女性は年齢がいくと、コレステロール値が高くなりがちですよね。嫌だわ〜。

 

昨日はまた整形外科へ行って、右膝にヒアルロン酸注射をしてきました。

最近はグルコサミンのサプリメントと、ブログのお友達に教わった膝体操をやるようにしていたら、だいぶ痛みが引いてきたんです。


まだ完全じゃないんだけどね。

先生が、九月になったらまたレントゲンを撮って調べてくださるって。

正座したり、しゃがんだりはなるべくしないように言われました。

もう整形外科とは縁を切りたいなぁ🤔


昨日(さくじつ)の 日曜のこと あれこれを

2025-08-25 08:28:00 | 日記

切り戻しした花壇がこれだけ復活↑

ビフォー↓



Hatenaブログはこちら

日曜日の午前中、夫と東武デパートをうろうろしてきました。

そこで、懐かしい器を発見💡

それは28年くらい前に買った栗原はるみさんの器のシリーズ。

↓これが28年前に揃えたはるみさんの器です。



そして今回見つけたのはこちら↓


これは栗原はるみさんの器ではないのですが、ほら、同じシリーズです。

右のお皿が元々持っているもの。食洗機にかけ続けて、すっかり艶が無くなってしまいました。

新しいのはこんなに艶々だったのね〜♪

このカップ&ソーサーは大事に手洗いする事にしましょう。

このシリーズは現在はるみさんは扱っていないみたい。

出会えて本当に嬉しかったです☺️

あと、東武デパートのユニクロで、夫も私も衣類を買って、帰宅しました。

 

ブログのお友達、ゆっこさんがお好み焼きを美味しそうに焼いていらしたのを見て、私も食べたくなりました。

ゆっこさんはフライパンに三つ作っていらっしゃいましたが、我が家はフライパンいっぱいに一個を作ります。

山芋たっぷりにして粉は少なめ。

豚肉、エビ、揚げ玉、チーズ、卵をのせて


ひっくり返す


生地がゆるゆるですから、ひっくり返すのに二枚のフライパンを使いました。

できたド〜🎶


ウヒョ〜 美味しそう🤤

私は三分の一、夫は三分のニ。

ビールと共にいただきました。

これをもう一枚。

最初と同じように分けてパクパク😄

うっま〜い‼️

ビールは350ml缶3本を夫と半分こ、いや、私少し多めにいただきました。

夜までお腹いっぱいで、晩はサラダと紅茶にしたのに、翌朝は体重が300g増えていました。

やっぱり食べすぎでした😅

でも、美味しいんだも〜ん。

 

「べらぼう」を見てくつろぐ。

能の場面が出てきて天狗が舞っていました。

これは何の演目だろう?と気になり、「能 天狗」で調べたら、鞍馬天狗でした。

義経役もいたからわかりました。


「鞍馬天狗」源九郎義経は幼少期は牛若、遮那王と呼ばれていました。天狗が幼い遮那王を気に入り、将来平家を倒せるように武術を教える物語。

その能を幕府の重鎮たちが見ているシチュエーション。

これは、その場にいた一橋治済が、息子であり次の将軍徳川家斉を後見する姿を重ね合わせているんだね!と考察して悦に入る江戸の秋でした😆


暑すぎて 外出したく 無くなるわ🥵

2025-08-24 06:39:00 | 日記
Hatenaブログはこちらだよ〜ん

数日前お風呂のシャワーの水を出したり止めたりする取っ手が取れて、中の部品が折れました。

取っ手を戻して、使うには使えていましたが、部品が折れていますから、壊れるのは時間の問題。

すぐに修理をお願いしまして、昨日業者さんに来てもらう事ができました。

ハウスメーカーに依頼したのですが、10年以上経っているので、もしかしたらもう部品が無いかもと言われていました。

でも水道屋さん、同じ部品を持ってきてくださって、あっという間に直してくださいました。


おー、良かった♪

ピカピカの取っ手♡動きもスムーズです。

我が家、建ててから17年ほど経ちまして、ここ数年いろいろなものが壊れております。

まいっちゃうなぁ😣

 

土曜日はだいたいいつも夫と二人で義母の面会へ行っていますが、義母の通院付き添いがあった週は、私は面会を休ませてもらっています。

ちょうど水道修理も来ましたからお掃除したり、趣味のクロスステッチをやったりして、のんびりとしていました。

 

夫は義母の面会から帰宅して、私を外出に誘ってくる。

人間ドック前にさんざん節制していた夫、タガが外れたようで、飲みに行こうぜ!って。

この暑さじゃ外へ出たくないと断っちゃいました。

夫のやつ、一昨日の人間ドック後に金曜日の飲み友と飲んできたくせに、昨日も飲みにいきたがる。

せっかく体重を落としたのに、こりゃリバウンドはあっという間だな😑