goo blog サービス終了のお知らせ 

モモりんごの徒然日記帳

一人娘のクーちゃんとジィチャンバアチャンとの生活。日々の出来事や、感じた事など、気ままに綴っていきます。

引っ越しかあ~

2025年06月07日 | 日記
突然のgooブログ閉鎖のお知らせを受け

ちょっとショックですが、仕方がないですよね。

引っ越し先を探さなくては・・・

と思っていますが、なかなか忙しい・・・のを言い訳にしてはいかんですね。

みりこん姉さんと同じサイトにいたいし。

今から8月下旬ぐらいまで繁忙期にはいるので

9月以降の引っ越しになるけど

日々ぼちぼちと引っ越し先を吟味してみます。

良さげな引っ越し先があれば、どなたか教えて下さいね

今までの記事を、私の日記みたいな物だから、製本してみようかな。

そしたら、新しいサイトを見つけるだけになるかあ。

製本も、1冊からでもオッケーみたいだし。

この6月中、検討してみようっと。


あっという間に年末の2024年でした・3

2025年03月28日 | 日記
結局、ジイちゃんのケチケチ案とバリアフリーリフォーム案は折り合わず

その日の話はまとまらないまま、一旦、時間をおいて検討することになりました。

バアチャンは、リフォーム会社の社員の前ではしおらしい妻を演じて

ジイちゃんの案に乗るとも乗らないとも判らない態度。

役者やのう・・・

今老の為のバリアフリー案はどうなることか・・・ヤキモキする私。

なぜなら、ここ数か月でバアちゃんの足の痛みは更に悪化している様に見え

予防改善の為の筋力をつけようにも、股関節の痛みや体力の無さで

寝ていることも多く、寝ぼけていたり、無気力な様子も見てとれたのです。

家の中に引きこもり、買い物の為の車の運転を辞め、近くにいる私に頼み

痛みのため家事に立つことを辞めた為、活動量が落ちると同時に、ぼんやりする様子もありました。

脚や体を引きずりながら、ジイちゃんとの二人暮らしを現在の家で続け

ジイちゃんの世話をするのは、明らかに限界にきていると感じていました。

ジイちゃんは椅子に座って動かないのに、バアちゃんだけが動き回る動線。

ジイちゃんは手伝いもしない、片付けもしない。

自分の気に入ったようにする、命令するだけの家。

(ええ加減にせえ!)

心の中で毒づく私。

「おらがの家じゃき、おらが気に入ったようにするが当たり前」

しかし、まだ、希望の芽はありました。

・ジイちゃん以外の家族全員はバリアフリー案に賛成。よって家族総出での説得。

・リフォームの会社の現場監督のおじさんを、ジイちゃんは何となく気に入っているよう。

現場監督のおじさんに「やってもえいが今の案は、おらの考えとは違う」と、言うのを目撃。

その様子は、営業、設計担当者とはあきらかに違う雰囲気でした。

(まだ、いけるかもしれん)


あっという間に年末の2024年でした・2

2025年02月18日 | 日記
前回から、また、あいてしまいましたね。

7月上旬、ジイちゃんが奇跡の復活を遂げて、退院しました。
ここからが本番です(涙)

ジイちゃんとリフォーム会社と、バアちゃん、私を交えての話し合い。
リフォーム案は、
・バリアフリー
・キッチンのIH
・減築等々
ほぼ決まっており、名義人のジイちゃんのOKを貰うのみ。

ところが、ジイちゃんの答えはリフォームには賛成。この計画案にはノー!!
ジイちゃんの考えてるリフォームは、
・廊下に手すり
・階段にプチリフトを設置
という、ケチケチ計画でした。

・・・頭痛いわ~

増築を重ねたジイちゃんの家は
・至るところに段差あり
・お風呂場や洗濯機は、その先。
・浴槽も深く広いため、沈み込みやすい危険性。
・キッチンは広くダイニングまで食器や、出来た食事をその都度、運ぶ。
・ガス火の消し忘れが年に何度かある。

どれも、バアちゃんの足腰の負担、気持ちの負担を減らす為のリフォーム案を練ったのに、現実と未来が見えてない、行き当たりばったりのケチケチ案に、
ちょっと・・・、私は、ブチ切れました。

あっという間に年末の2024年でした・1

2024年12月30日 | 日記
下書き保存していた記事が消えていたので
ちょっと残念。

まあ、いいか。

今年の振り返りをしています。

1月・・・元旦に起きた地震に心を痛め
2月・・・クーちゃんの2回の受験、なんとか志望校に合格
  ・・・月末引っ越し
  ・・・(私)眩暈と頭痛を起こして耳鼻科へ通院。
3月・・・引っ越しの片付け
  ・・・クーちゃんの小学校卒業式もろもろ手配から、入学に向けての手配
4月・・・クーちゃん中学入学
  ・・・クーちゃん、プチ登校拒否。学校との話し合いのち収まる
  ・・・ジイちゃん、転倒怪我をして、生死をさまよう。毎日面会に通う。
5月・・・ジイちゃん、奇跡の復活、転院。
  ・・・バアちゃん、脊椎管狭窄症のため、脚が痛み出す。
6月・・・じいちゃんの7月退院と、バアちゃんの足の不自由さを見据え、
     家のリフォーム計画と見積を検討しモデルルーム巡り。
     仕事の夏の繁忙期に向けての下準備。 
7月・・・家のリフォームの為の荷造り、移動、業者手配。
  ・・・仕事の夏の繁忙期~

7月は決算もあり忙しすぎて、だんだん記憶が飛んでいました。
続きは次回に。明日、書けるといいなあ。
料理が苦手な私でも、クーちゃんの朝の弁当作りに、7月頃には慣れてきました。